• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fis617のブログ一覧

2020年04月06日 イイね!

nannbu様のリクエストで2代目クラウンRS41

nannbu様のリクエストで2代目クラウンRS41
alt
またまた数年間放置プレーです。近年は毎回こんな始まりで申し訳ないです。
で今回久々にログインしたのはnannbu様とのメッセージのやり取りでこの2代目クラウンの画像が見たいという事で6年ぶりのUPとなりました。きっかけがないとできないので良かったです。

前置きが長くなりましたが標記の2代目クラウン、年末に増車しました。
RS41型で初代観音開きの次の型。昭和37年~42年までの販売でセダンの(RS40/RS41)に加え「カスタム」と呼ばれるワゴン(RS46G)もあり、半自動トヨグライドが設定された今のAT走り。
今でこそ一部のスポーツカーや商用車がMTありますが当時は、ほぼ100%がMTだった頃に画期的でした。また、「マスターライン」名のバンも設定ありました。
実車はコラムMTです。
画像のシングルナンバーは縦グロ買った時に着いていた物で別車体の物です。
alt

この博物館にあってもおかしくないS40系クラウンが入ってます。
40年以上にわたって屋内保管されて風雨や紫外線の影響もなく今でもピカピカです。
とても60年近く前の車に見えません。残念ながら書類が出るかが微妙ですが。
現在は屋外でカバーかけての保菅で劣化が心配なのでnannbu様、或いはどなたか活かせる方に託したくペンをとりました。
流石コンディションいいので燃料系・ブレーキ/クラッチ系くらいですぐにも走り出しそうです。
alt
alt 

あと、珍しい昭和52年ファミリアトラックや昭和42年の二代目セドリック130はじめブルUバン・E23ホーミーなど入ってましたが朽ち果てる前に乗ることもなく譲ってしまいました。
手放しても後悔、朽ち果てても後悔の連続です。
Posted at 2020/04/06 11:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 増車しました | クルマ
2015年05月07日 イイね!

一発全損第二弾

一発全損第二弾前回の投稿のように4月初頭に一発全損させた娘ですが、私の足にしていた希少なレイを貸し出していました。
キャロルをベースに光岡自動車が改造を施した希少な車です。
4月30日の夜ことですが携帯に着信が・・・・
嫌な予感がしますが先日事故したばかりだし懲りてるよな。しかし出てみると『また、やってしまった』と
急いで現場に行ってみると無残な姿になっていました。

またかよ。まさかの今月2台目の全損??一ヶ月の間に2台も全損する人そうそう居ないよね?
相手に怪我が無かったのがせめてもの救いですが、車はひどい事になってます。
奇しくも前車マーチの抹消を考えたあげくしてきた当日夜の出来事です。
今後この人が凶器にならねように暫く謹慎してもらいます。
乗らないでいるのもよくないですが心配も尽きないので我慢大会です。
Posted at 2015/05/07 00:20:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 番外編 | クルマ
2015年04月12日 イイね!

一発全損

一発全損またまた久々の投稿がこんな事に・・・・・・

娘が4月から入社が決まり車通勤する事になって、たまたま親戚から要らなくなった車を譲り受け通勤し始めて4日目にしてご覧のように畑へダイブしました。
もう少し右なら即刻、草ヒロになるところでした。他人も自分も怪我無かったのが不幸中の幸いです。

意外に軽傷に見えますがコアサポートからラジエターまで逝ってましておそらく全損になると思います。

写真でいうと奥の道から右折してすぐの所です。曲がってすぐですがどうしたらこういう状況になるのか?理解できません。
FFなのでアクセル踏みすぎてアンダー出たのか?それにしてもここの道はかなり細い道ですぞ。でこの先すぐをまた、左折するのに何がしたかったんでしょうね?
本人いわくスリップしたと言ってますがスリップするほどスピード出せないでしょうと、きつくお灸をすえておきましたがこれで懲りてくれればいいのですが・・・・・

Posted at 2015/04/12 12:34:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 番外編 | クルマ
2014年05月18日 イイね!

秘密基地に友来たる コルベットC3

秘密基地に友来たる コルベットC3またまたご無沙汰しております。ネタはたくさんストックしてますがなかなかUP出来ずです。

昨日、友人が秘密基地に遊びに来てくれました。77年モデルのコルベット C3。。
翌日のイベントに向けて久々に引っ張り出してきたようです。
羨ましい屋根ありガレージ保管でピッカピッカです。

どこにでもあるような車ではないのですぐに分かってしまうと思われますので詳細は書けませんが・・・・・・
Posted at 2014/05/18 10:30:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 友 来たる | クルマ
2014年01月22日 イイね!

だいぶ経ってますが年末に増車しました

だいぶ経ってますが年末に増車しましたまたまた、放置気味でご無沙汰です。

昨年末に古い友人が通勤車を乗り換えるというので格安で譲ってもらいました。
画像のいわゆるビックスクーターでこの分野あまり詳しくないですがスカイウエーブのタイプSという車。

何十年かぶりに乗るバイクで初めは喜んで遊んでましたがこの何日かの寒さで既にひるんでます。

彼いわく、燃費はリッターあたり25Kmは走ると言うのですが何故か私が乗ると軽四より悪い。。乗り方が荒いのか空ぶかしが多いのか??

しかし、クオーターと言えども大きくて重く取り回しが結構大変です。老体にはセンタースタンド立てるだけでも結構大変です。慣れましたが。。

飽き性な自分ですが暫くは遊べそうです。走行多いのでいつまで持つか解りませんが・・・・・
Posted at 2014/01/22 23:11:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 増車しました | 日記

プロフィール

「nannbu様のリクエストで2代目クラウンSR41 http://cvw.jp/b/733171/43882111/
何シテル?   04/06 11:03
fis617です。乗っていた車は手放せずどんどん溜まっていく一方で、車屋さんより多いかも?過去所有のコメント欄に★※のマークある車両は現在も所有してて部品取り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(簡単)ヘッドライトオートレベリングリセットと光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 08:13:59
MH21S、MH22S 型番による足回りの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 10:29:08
セリカGA61型 プロペラシャフト ジョイントメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 08:38:31

愛車一覧

トヨタ マークII 初代コロナマークⅡ (トヨタ マークII)
昭和45年式です。暫くメインで乗ってましたが現在は床の間に飾ってあります。忘れた頃にエン ...
トヨタ ソアラ 10系ソアラ (トヨタ ソアラ)
★※現在部品取りで所有。若い頃に買えなかった車を2005年に衝動買い。5速の1Gシングル ...
日産 ローレル 日産 ローレル
箱を使おうと程度のいい(36000km)のベース車を買ってきましたがもったいなくて結局が ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
★※現在部品取りで所有。前からどうしても乗りたくて買ってきたのですが過走行でトルコンが逝 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation