• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスティーマーの愛車 [トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年8月25日

ACC電源、常時電源、アースの取り出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
電源が必要な機器を接続するための下準備として、ACC電源・常時電源・アースの3つを取り出します。
いくつかの方法があると思いますが、今回は手軽にできるヒューズボックスからの取り出しにしました。
210クラウンの室内ヒューズボックスは助手席のグローブボックスの下にありました。
樹脂カバーの手前の4つのツメに指を入れてロックを解除して外します。
2
左奥の上面にあるヒューズボックスの蓋を外しました。
3
常時電源は左列の手前から4番目のDOME7.5A、ACC電源は真ん中列の奥から5番目のECU-ACC7.5Aから取ることにしました。
ヒューズ抜きを持っていないのでラジペンで掴んで引っ張って抜きました。

※ネットで調べた情報を元に作業しました。テスターを使った確認はしていませんので正しいかどうかは分かりません。自己責任にてお願い致します。お詳しい方、この場所が間違っていましたらご指摘頂けると大変嬉しいです。
4
エーモンの低背ヒューズ電源7.5Aを2個用意しました。
ヒューズはサイズや形がいくつかあるので注意が必要です。
使用できる機器は5A、60W以下と書いてあります。
5
抜いた場所にヒューズ電源を差し込みました。
(写真はACCにヒューズ電源を差して、常時電源はヒューズを半分抜いた場面です)
6
アースはヒューズボックスの左奥にある10ミリのナットが掛かったスタッドボルトに落とせるようです。
かなり奥まった場所にあり若干上を向いてるので、ユニバーサルジョイント付きのボックスレンチを使って緩めました。
7
毎回奥まった所にアースを落とすのは面倒なので、アースポイント増設ターミナルを接続します。
8
ナットで共締めしました。
9
これで目的の3つを取り出せました。
ヒューズ電源の先端にはギボシ端子のメスが付いています。
今回はこの後TVチューナーを繋げるだけなのでこのまま使用します。
複数の機器を接続するときにはここを端子台をにしても良いですし、シガーソケットにすれば簡単にシガー電源の機器が使えるようになります。
ただし60W以下なので容量オーバーには気をつけないといけないですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換、エレメント交換

難易度:

リアバンパー交換と塗装

難易度: ★★

洗車記録

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度: ★★

洗車記録

難易度:

エンジンスターター(TE-W73PSB)取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同志と思ったら… http://cvw.jp/b/733250/48597173/
何シテル?   08/13 13:00
小遣いの中でコツコツ頑張る3児の父です。 塵も積もれば山となる! 山になるまで元気に走ってくれることを願います。 みんカラ、しばらく休んでいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドアの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 10:20:06
純正クルーズコントロール後付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 10:17:20
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 06:47:18

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
18クラウンロイヤルからの乗り換えです。 子供達にお金がかかり始めたので、妻からは小さい ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
家族の車として仲間入りしましたが、乗ってておもしろいので休みの日にはしょっちゅう借りてま ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
カミさん用 家族が多いので出掛ける時は重宝しますが、平日はカミさんが大量の空気を運んで ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
通勤用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation