• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月22日

車検準備とスキー

車検準備とスキー 仙台市営バスのトミカを娘が当てました!

さて、3/11〜12、18〜19の土日は、家庭の事情でお山を休みました。その間を利用して、車検準備に着手です。

2010年4月10日登録のCR-Zですが、6回目の車検となります。
初期ロット1オーナーで乗り続けている人は、もう多くないと思います。周りでも次々と乗り換えが進んでおり、ちょっと寂しい。

当方、乗りたい車は高くて手が届かず、手が届く範囲では乗りたい車は無く。子供もまだ後席に乗れるし、意外と荷物も入るし、6MTHybridという変な機構。なんだかんだで気に入っており、積極的に乗り換え気分になりません。全塗装と足周り交換で多額を投じた以上、しばらくは頑張ってもらいます。

事前に購入ディーラーで、車検入庫日相談と懸案の最低地上高を確認。地上高は、案の定規定値を3㎝程下回っておりアウト。
ということで、車高を上げることにしました。作業の様子については、整備手帳をご覧ください。

久々にガッツリ上げた結果、目線がかなり高くなり、視界が全然違います。なにより段差をほぼ気にしなくても良いのは、普段使いとしては気が楽です。

納税証明が不明。仕方ないので県税事務所でもらうことにしましょう。車検準備がひと段落したので、余計な出費がないことを祈りつつ、滑ってきました。

いつものスプリングバレースキー場。

かなり雪も溶けてきており、滑れる範囲も限定されています。

今の課題は、ターン後半から切り替えにかかる部分です。
外脚から内脚に切り替わる部分の意識がこれまで全くありませんでした。両脚が同調せず、時々開くように見えるのもこの辺に問題があるのかと。

自分の言葉だと「外脚の仕上げからの内脚に変わる際のクロスオーバー」。これが実にしっくり来ており、そのためにグリュニゲンターンを練習します。

ターン後半は外脚だけで滑り、ニュートラルからの切り替えもその脚1本で行う。内脚ターンではなく、切り替え時の体軸の傾きの確認と練習が、主な目的です。

これ、低速だとイギナシ難しいっスね。中速くらいがやりやすいです。なんとか片脚で立てるようにはなったものの、それだけで精一杯。

本来の目的である軸の移動が、適切にできてるかは微妙。
3/25〜26は滑れるかしら?来季に持ち越しの課題ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/03/22 14:33:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

高鷲スノーパーク 2025.3.29
スペギ@なおちゃんさん

24ー25シーズン シュプール9。 ...
てっちん@さん

24ー25シーズン シュプール5。 ...
てっちん@さん

4年ぶりの145ユーザー車検
ホワイトコウキさん

2025年②再度めいほうスキー場【 ...
Subaru7270さん

この記事へのコメント

2023年3月22日 21:26
かなり雪が消えてますね~
僕はまだ5時間残ってるけど、いける日は雨予報だったりなので完全消化は無理そうだな~

グリュニゲンターンは低速だとクロスオーバーのタイミング逃しやすいし重心移動の方向迷いやすくてムズイよね~!
コメントへの返答
2023年3月23日 12:41
こんにちは。
僕も3時間ほど未消化になりそうです。

練習ではようやく外脚から内脚に変わった時の外エッジの感覚が捉えられるようになってきました。

でもキチンと重心移動できてるか怪しいので、来季への宿題となりましました。
2023年3月22日 23:55
6回目の車検素晴らしいです、大事に乗られていますね~(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

スプリングバレー、さらに雪が解けましたねぇ。もうかなり最終日が近いとみました。
クリッパーAにコブライン出来てますね。
もうメイフラAも駄目なんでしょうね〜。

さて、練習お疲れ様です。
グリュニゲンですが、そもそもあれ、めっちゃムズくないですか?
自分は脚上げると上手く行かない、つか練習にならないので、両足つけてグリュニゲン要素で滑ってます。
内脚9、外脚1くらいの割合で谷回りに入る感じです。
これだと、感覚が現実的ですし、脚下ろした時にドスンとならないのでお勧めです。
もう一回、行けるとよいですね。
明日雨なんだよなぁ。。
コメントへの返答
2023年3月23日 12:49
こんにちは。
貧乏性で道具は長く使う方です。その割には使い方が荒いと周囲からは言われます💦

山に向かって右手の斜面ではコブがありましたが【スクール用】との表示がしてありました。向かって左手のいつものコブバーンはすっかり潰して、バンクコースができてましたよ。

僕は内脚が全く駄目だったので、強制的に矯正しようと頑張って足上げてます。でも確かにドスンとなります💧


プロフィール

「@えるびぃあーるさん 届いたので今年はさっさと納めました!」
何シテル?   05/09 22:26
愛車はCBR1000RR、XR100Motard×2、自転車、GRカローラ。妻車は日産クリッパーリオ、プレスカブ。 実家車としてCIVIC-e:HEVとF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
456 78 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

71RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 03:09:27
ビッグキャリパーがかわせるかが心配でしたが、無事装着完了。17インチにインチダウンして“BLIZZAK VRX3“と爽やかなアズールホワイトの“WORK EMOTION ZR10“を取り付けました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 02:10:23
ボンネットのわらじ白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:37:38

愛車一覧

トヨタ GRカローラ GR-C (トヨタ GRカローラ)
1回目抽選外れ→2回目抽選キャンセル待ち→繰り上げ当選→051026契約。まさか当たると ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
04からホーネットを挟み、結局CBRに戻ってきました。 やはり、この脳みそが沸騰するよ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
荷物が詰めて、維持費が安い! という理由でお迎えしました。
ホンダ XR100 モタード ちびくろ (ホンダ XR100 モタード)
2代目もとい2台目!! 2台体制確立じゃい!! あかちゃんはオフに転向。 くろべぇがオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation