• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月22日

4年ぶりの145ユーザー車検

4年ぶりの145ユーザー車検 車検の前後にだけ見れる、レイトンカラーのバンパーと赤いボンネットの組合せ

黒いボンネットの時より、より強烈な印象かな(⌒-⌒; )

タイヤも少し切れてホィールが見え、外車の受験車も多いですが、イタリア車のオーラを十分漂わせていましたww

前日にもタイヤも外したりして点検したのですが、フロントタイヤの奥に布がブラブラ、何か挟まっているのかと思ったら


消音材でしょうか❓
保温ではないと思いますが

そんな布がボディの下ですが、外側と接する箇所に使われていたりするんですねww

下を覗いていて、気になったもう一つが最低地上高❗️

4年前の車検で揉めましたww


測定器を作って(⌒-⌒; )
整備用ヘルメットのツバにも黒いテープを貼ったりww


11センチで作ったらぶつかる〜

赤い線が10センチ、10センチはある
最低地上高は10センチだと思っていたら、9センチ以上と言う事で余裕だった(⌒-⌒; )

今回から光軸が近目のみに変更されて、不安があり事前に検査

これがどうなのかわからなかったが、裏に判定基準があった

光度は64hcd以上なので倍近い数値で余裕

上下の下向き15㎝以内、左右共11㎝で適正か

左右が27㎝以内

実は右側のライトが調整出来ないと、8年前に直したが、また壊れたww

でも21㎝で範囲内には入っていると言われてはいたが、当時はドキドキ祈る思い(⌒-⌒; )

もしダメならすぐ直せないから車検切れ起こすところだった〜

結局は順調に、友好的に合格

サイドブレーキも両手で一気に切れてもいい覚悟で引いて一発OK(⌒-⌒; )

案内で「ゆっくり引いて」と出るからいつも素直にゆっくり引くと弱いww

車検は上手くいったのですが、翌日に事件が続発(; ̄ェ ̄)

それは次回に、今回は車検の健忘記録だけになりましたー


軽く触れると飛び石初体験ww
ブログ一覧 | 整備
Posted at 2024/05/23 00:18:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大雪で使ったショベルのグリスアップ ...
higetuさん

車検対応で走りたい!
OBIMAさん

2本から3本ラインに
蓮襟さん

車検準備
kohassanさん

温暖化で雪降ろうが関係ない
はやぶさ2さん

タイヤにビス刺さり😲
雅-月ヶ瀬さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さすが中韓の今やスパイ組織の経団連だなww

夫婦別姓でないと、セキュリティがあやふやになり拒絶される事態も起きているとか

それなら、通名がまかり通っている方がセキュリティ上の大問題だよな‼️

芸名、源氏名とかも世界中に沢山あって

セキュリティはもう、名前の問題でないだろう」
何シテル?   06/16 21:55
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

La Festa Primavera 2024【4/19~4/23】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:02:07
福井と岡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 13:37:29
一本死んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 03:10:49

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ビモータ db1 デビちゃん (ビモータ db1)
暫定 軽い ビモータを乗ったら、他が乗れない究極モデル 究極過ぎて、手に負えなかった( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation