• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2022年12月29日 イイね!

クリスマスふっ飛ぶww

クリスマスふっ飛ぶwwクリスマスってキリストのミサ、降誕祭ではあるけど誕生日ではない( ̄ェ ̄;)

マレさんは、聖書からキリストが聖母マリアから産まれたのは9月〜10月頃だと

ローマ帝国がキリスト教を採用して、元々あった太陽神、要は最も夜が長い冬至のお祭り

これをクリスマス聖なる夜とした

これから日が長くなるしキリスト復活か⁉️

また日本の正月みたいなものですね(⌒-⌒; )

ight="355">

どちらかと言うと処女マリアへの受胎告知の日が25日では、十月十日だとww9月から10月でちょうど合う
alt
この受胎告知の絵は、何と日本の倉敷大原美術館にあって、学生時代にバイクで訪れたけど、ハッキリとは覚えていないww

クリスマスプレゼントも、単なる商業主義

クリスマスには教会では、貧しい人達なんかに振舞いしたんだろう
北海道の寺、有珠善光寺でも正月にアイヌに振舞いしてた

お年玉もそうだろうし

そんな流れからクリスマスプレゼントになったんだろうけど

日本では、クリスマスプレゼントにお年玉と二重取りだな(⌒-⌒; )


さて本題(; ̄ェ ̄)

レッカー車のイルミネーションが綺麗ですがww

alt

イブからクリスマスにかけて北海道は大雪、オホーツク海側では大規模な停電、札幌は気温がプラスだったからミゾレ

非常にハンドルが取られるシャーベット状の路面でした〜

信号が黄色になりそうだったのでアクセル踏んだら

少し滑った感じが( ̄ェ ̄)

右折待ちの車が1台いたので、真っ直ぐでよかったんだけど、念のために万一の衝突回避でハンドルを切ったら

車が振れてww

右折待ちの車をまずは絶対に避けてから立て直そうとしたんだけど

過去3回同じ様なシャーベット状の路面で、立て直せた事はないww

過去の反省は全く活かせず

活かせたのはすぐに諦めて雪山に突っ込んで停めること( ̄ェ ̄)

路肩の除雪された雪と言うよりも氷状の山へ乗り上げww

alt

もう完全に四輪が伸びきって腹で乗っかっている状態で脱出不可能

運転席側のドアも開かず( ̄∇ ̄)

クレーンで吊り上げられて

alt

天から地上に舞い降りた天使号(⌒-⌒; )

ブログにもあげる気にはなれず数日が過ぎ

もう廃車かと一時ぼう然となりましたが

奇跡的に自走出来

擦る音がしてましたが、タイヤハウスのアンダーカバーを針金を使ってタイヤに接触しないよう自力で応急処置

alt

なんかグラグラしたアンダーカバーはむしろ雪が溜まらなくて都合がいいかもなんて(⌒-⌒; )

バンパーは破損しましたが、その他は奇跡的に壊れていない感じも⁉️

段々と落ちついてきました〜

クリスマス気分もふっ飛んでしまいましたが

幹線道路なのに他の車を巻き込む事もなく、怪我せず

実はすぐ先にバス停や銀行、反対側は病院で除雪されていて

突っ込む雪山はそこしかなかった❗️

そこに突っ込んでいなかったら、直接に建物に激突し大変な被害を出していた可能性が高い

天に守られたと言っても過言ではない

alt

もう少しで電柱に激突してたしww

むしろ聖夜の奇跡が起きた気がしてきました

クリスマスの奇跡
alt

クリスマスの日は単なる冬至由来だけど

人間の聖なる思いによって特別な奇跡も起きる日である事も間違いない❣️


ヘブニーズ25日の終盤のクライマックストークでもクリスマスの話題でした

そう言えば、12月1日のブログ『鎖国とは言ってない」でキリスト教の真実に触れ、マレさんの名前も書いていたら

12月18日に内容の充実度は10倍もあるけど、同じ鎖国へ至ったキリスト教の真実のクライマックストークで驚いた


オラのブログ見たのかなwwマレさんの名前書いたから

関係ないと思うけど(⌒-⌒; )
Posted at 2022/12/29 23:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事件発生! | 日記
2022年12月21日 イイね!

江戸時代の経済学実験

江戸時代の経済学実験キッシーは増税の話しばかりですがww

経済学で国民の生活は豊かになるのか、節約ばかりの暗い生活に落ち込むのか

江戸時代に極端な実験が行われている

5代家綱の時代、ケインズを200年以上も先取りしたとも言われる荻原重秀

世界が第一次世界大戦を終え、世界恐慌を経て金本位制を脱し信用通貨システムへ移行したが、荻原は江戸時代に貨幣は国家が作る所、瓦礫をもって代える事が出来ると

実際には瓦礫と言うわけにはすぐにはいかず、金の含有量を3割減らした「元禄小判」へ改鋳



その減らした3割分は蓄えたのではなく、小判の発行を増やした「金融緩和政策」

これにより物価の上昇、インフレが起こったと悪名で伝わっているが、元禄と言えば

実際には最も華やかな元禄文化が花開いた❗️

次の6代家宣のブレーンとなった有名な大学者新井白石は、荻原重秀を嫌って強烈なネガティブキャンペーンを行い死へ追い込む

金の含有量を元に戻し、これにより市中の貨幣流通量が減り、インフレからデフレの時代へ、不景気となったww

7代家継が3歳で将軍へ、新井白石が引き続き実際の政治を執り行うが収入76万両に対し支出140万両で幕府財政は大赤字ww

3年わずか六歳で亡くなり、8代吉宗「享保の改革」へ
新井白石で財政が結局悪くなり解任し、自ら様々な改革を行う

財政立て直しのために緊縮策をとり、自らも率先して粗衣粗食、庶民にも贅沢を禁じる

しかし、これは結果的にデフレを助長するだけの悪循環ww

この政策に対して真っ向から逆らったのが、尾張藩主徳川宗春、庶民に贅沢を奨励し、自らも散財、尾張藩の城下町、名古屋は空前の繁栄

面目丸潰れの吉宗は、宗春を蟄居させ一生監禁(; ̄ェ ̄)

優秀な人物こそ、成功者への恨みが異常ww

年貢を収穫高に応じてから豊作凶作にかかわらず一定量納める制度に変え安定収入を目論み、新田開発にも成功するが、米価安に苦しみ

吉宗は米価引き上げに腐心して「米将軍」と異名を付けられるww

結局は、荻原の元禄小判に模し含有量を減らす改鋳、また鉄銭(寛永通宝)を大量鋳造で通貨供給量を増やす事で米価が上がり幕府財政が黒字になった( ̄ェ ̄;)

初の御三家である紀州藩から将軍を出す際、吉宗は多数の紀州藩士を幕臣に、また才能あるものを取り上げた

その中に、10代家治の老中田沼意次の父がいた

意次は悪化していた財政を立て直す為に、米中心の経済から、商業振興策へと転換を図り、幕府の財政は大いに改善され、社会の景気も良くなり町人文化も花開いた

蝦夷地の千島列島や樺太までへも探検調査隊を派遣して、鉱物資源調査などしている

意次の経済政策をさらに推し進めていれば、経済は飛躍的に発展していた可能性が高く、世界に先駆けて資本主義時代に入っていたかもしれないと評価が高いが、政敵である松平定信に追われる

11代家斉に代移りし政治は幕臣たちに任せて大奥に入り浸りww
老中が吉宗の孫、松平定信が実権を握ると「寛政の改革」を行った

それは経済中心の意次の近代的政策を憎み、祖父吉宗が行った米と農業を基本とした政治に戻し

干拓事業の中止、蝦夷地調査も中止され、農民や町人に至るまで厳しい倹約を命じ

学問や町人文化まで口出し取締した

定信の理想主義は現実と乖離したもので、6年ほどで失脚

定信が失脚した後は、家斉も贅沢三昧な生活を送り、社会も再び活性化、「化政文化」と呼ばれる町人文化も隆盛した

贅沢や商業振興、金融緩和は敵か⁉️

倹約や風紀規制は美徳なのか⁉️

理想と現実

倹約は景気を悪くする

江戸時代の政策の変化と景気状況を俯瞰する事で、現在の政策をどう舵を切るべきか大いに指針になるのではないか❗️

経済的手腕を振るって景気を良くした荻原重秀、田沼意次それと徳川宗春はいずれも後に政敵に苛烈な処分を受けた

また、歴史の教科書でもどちらかと言うと悪名を着せられている

この評価は、日本を貶めようとする計画の罠なのか、それとも倹約を美徳とする国民性からなのか

百田尚樹氏も、意次の失脚は「改革者を蹴落とす」という日本的な嫌な部分をみるようであると書いている
Posted at 2022/12/22 23:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済
2022年12月16日 イイね!

鎖国下での裏ルート

鎖国下での裏ルート少し前に江戸幕府は鎖国とは言ってないとのブログを書いたが、鎖国とは海外から見て一方的にそう書かれただけ

でもわかりやすいので使うが(⌒-⌒; )鎖国下ではオランダとは長崎の出島で、更にCHINAとは倍の貿易量があり、朝鮮、琉球ルートも、これらは現在の九州地方の南(西側)での正規ルートだが

実は、ほとんどの人が知らない裏ルートで、日本の反対の北(東側)、現在の北海道で行われていた(; ̄ェ ̄)

江戸幕府は、海外との貿易は九州での正規ルートしか認めていなく、勝手に海外との貿易は御法度

もし破れば、藩は取り潰しの死罪相当

江戸時代の北海道の藩と言えば、松前藩だか北海道民以外にはあまり存在すら知られていないのではないか⁉️

松前藩はいかに、離れた現在の北海道にあるとしても、北海道は既に日本の管轄下に正式に組み込まれていた❗️

ここでそれを証明するエピソードを2つ

まずは、豊臣秀吉にて1593年前年に朝鮮出兵を命じ、指揮をとるため九州の肥前名護屋の移動先にて、蠣崎(後に松前)慶広がはるか北海道から九州まで出向き秀吉を大いに喜ばせた♪

「国政之御朱印」を得て、慶広は秀吉の直臣となり蝦夷地統治者として承認された!

内容は、アイヌの他、松前の一般庶民に対して乱暴を働いてはならない、松前へ渡来する商船への課税は従前の通りに徴収する、違反する者があれば言上すること、秀吉が速やかに誅罰をおこなう

面白いところは、アイヌの人権も尊重していて、アイヌ語でこの国政の御朱印状を呼び寄せて読んで聞かせ、アイヌも和人に悪さをしたりすれば秀吉が大軍をもって征討に来ると話した❕
秀吉は朝鮮出兵して勝ち進んでおり、アイヌも恐れたのか、この後の蜂起は無くなった‼️

秀吉に拝謁した時、慶広は徳川家康に肥前名護屋で対面している
その時、慶広はアイヌとの交易で得た蝦夷錦を着用し、珍しがった家康に、その場で脱いで贈呈している
alt

以前に訪れた函館市北方民族資料館にも展示されてました〜

慶広は徳川家康からも蝦夷地統治の「黒印状」を受け内容は

一、諸国より松前に来る者たちは、松前慶広に無断で直接アイヌと交易を行うことは違法である。
二、アイヌのことは何処へ行ってもアイヌの自由である。
三、アイヌに対して非道な行いは固く禁止する。

(・∀・???)アイヌについてばかりww


これは、江戸時代の北海道統治とはアイヌとの交易を意味しているのではないか⁉️

しかも和人の行動は許可を得る制限があるが、アイヌの行動は自由❗️

アイヌは何処へ行ってもとは、日本国内よりも大陸側、現在のシナ、ロシアへ渡って交易するのは自由( ̄ェ ̄;)

つまり、和人の海外との往来は1635年に全面禁止されたが、北海道では間接的にアイヌを通して大陸側との交易を行なっていたのである

その証が、蝦夷錦(山丹服)、函館市北方民族資料館のブログ(⇦押すと飛びます)で紹介しているが

江戸幕府は鎖国していたから、北方経由で入ってくる珍しい品々は金持ちや大名に喜ばれた、また鎖国していたので、直接に山丹人と松前藩は外国人との密貿易の嫌疑を恐れて取引しなかった

アイヌは大陸との山丹交易で10倍近くの価格差で、鎖国下で恩恵も受けていた

慶広の弟、忠広は江戸幕府の旗本に取り立ててもらい、大坂夏の陣で武勇をあげ江戸松前氏の祖となり松前藩を助けていく

松前藩が決定的に他藩と違い、知名度もかなり低いと思われるが、それは最北地方であり、当時の米本位制下で序列が決まるのに米が取れなかった事であろう

しかし、松前藩は交易で経済は十分に成り立っていた❗️

近江商人の活躍から始まり、北前船、1航海で今の1億円相当の売上があったと言う( ̄ェ ̄;)

北海道からは、昆布、鮭などの海産物、アイヌとの交易品、そして肥料としての鰊かす

昆布は今や日本のだし文化の中心であり、鰊かすは綿花や柑橘類の換金作物栽培が盛んになり、人糞や家畜の糞だけでは肥料が足りずww

鰊かすが飛ぶように売れた、そして作物の生産力も向上良く育てた

また、一方蝦夷地無いもの、ほとんどだがww

米、塩、酒、鉄器、北前船はいくらでも買って蝦夷地に向かった

江差の鰊の獲れる5月は江戸にも無いと言われるほどに栄えた‼️

今は面影もなかなかわからないほどに寂れているがww
alt


370年続く江差町の姥神大神宮渡御祭は、京都の祇園祭の流れを汲むという

瀬戸内海と蝦夷地を結んだ北前船は、北海道だけでなく日本海側の寄港地にも繁栄と文化交流をもたらした

江戸時代の鎖国下であったからこそ、蝦夷地との交易が現在の海外貿易、近代的経済の礎にもなった

北前船を作った江戸時代の蝦夷地の役割はもっと歴史的に評価されてもいいと思えてきた

どうも、北海道と言うと明治以降特に武士の身分が無くなり移民してきた時から始まるイメージが、自分を含めて大勢を占めていると思うが

蝦夷地は明治以前に、既に日本の経済文化の中心に組み込まれていた❗️
Posted at 2022/12/17 14:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 教養 | 日記
2022年12月08日 イイね!

廃坑ロケット

廃坑ロケット少し戻りますが、日本海側の増毛方面ツーリングの前に145で内陸部へ冬眠前のツーリングへ行ってきました!

夕張〜芦別〜赤平〜歌志内、巡ったこれら人口1万人も割る町が全て、実は本当に現在も「市」なのです(; ̄ェ ̄)

石炭産業で栄え隆盛しましたが、閉山に伴い激減ww

夕張で炭鉱の高い煙突跡に「希望」と書かれているのを見るととてもシュール

一時は後ろの丘に花畑牧場やビートたけしの美術館、西部警察の観光施設を誘致したけれども、今や廃墟に〜


しかし、廃坑の煙突からロケットが飛び出すかも(; ̄ェ ̄)

赤平市には、住友の炭鉱跡がガイダンス施設になっています
alt

この赤平市で北海道の人もあまり知らない宇宙ロケット開発施設がある( ̄ェ ̄)

alt

民間ロケット開発、JAXA、世界3台しかない『微小重力実験施設』

NASAより宇宙に近い町工場( ̄ェ ̄;)

まるで下町ロケットみたい🚀

いや、実はドラマ化された人気小説「下町ロケット」のモデルとも言われている会社なのです❗️

もう既にご存知ですかね(⌒-⌒; )

社長の動画もとても感動しますので、まだの方は是非


本業はリサイクル分別用マグネットで市場を席巻シェア8割とか、儲かってしょうがないww

alt

お金があれば2億円の車も買えるけど、この車が手に入るのはお金持ちだからでしょうか⁉️

いや違うと言う

誰かが努力して作っているから買う事が出来る❕

売ってくれるからで、誰かがしてくれるサービスに過ぎない

自分が出来ないと、どんどんお金がかかってしまう

ところが、自分が出来るようになるとしてあげれる
仕事にもなるかもしれない

人間が生きて行く上で大事な事は、出来なかった事が出来るようになる事かもしれない

工場も見たかったのですが、走りたい道から意外と外れていたのでやめてww

息子が学校で既に見学に行っていたー

廃坑巡りのツーリング、少し遠回りして赤平市を経由して歌志内市へ
alt

予定していた裏道(旧道?)はもう冬季通行止めww
alt
なら工場ルートへ変更すればよかったなと今更思ったww

リベンジだな(⌒-⌒; )
夕張市から芦別市までは、快走出来て楽しかったし、来年もまた廃坑巡りしたい

次回は、夕張でカレーうどんか芦別でガタタンか食事も絡めて〜
alt

他にも色々とまた寄りたいお店や好きなフードもあります♪
alt

砂川ナカヤ菓子店のアップルパイ
他のお菓子も美味しそうだったしなぁ〜
alt
栄えた炭鉱ではのソウルフードは好きなものばかり❣️


ふと炭坑節が意味深に思えた( ̄ェ ̄)

炭鉱と月が宇宙が繋がっている‼️
Posted at 2022/12/08 22:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年12月02日 イイね!

逆説新古代北海道史

逆説新古代北海道史前回の鎖国についてのブログは、なかなか力作だったのに反応がよくないなあww

今回も期待できないけど(⌒-⌒; )

北海道に住んでいると、本州の事を内地と呼んだりするんだよね〜
本州に住んでいる人は、何をさして言っているかわからない事が多いww

なんか北海道は、北アメリカ同様に新天地と一般的にとらえられていると思うけど、アメリカ合衆国の以前にもインディアンの歴史もあるように

北海道にも和人が大量に移住する前の歴史がある

しかも、それこそ、そもそもの日本人が住んでいた(; ̄ェ ̄)

日本には世界最古級の文明の証の出土物が色々とある

たとえば世界最古の土器は、青森県の太平山元遺跡で約1万6千年前とされているが、北海道の帯広で出土した土器も約1万4千年前と世界最古級

2年前に帯広の博物館を訪れた
alt

また、漆器、海外ではJAPANとも言われるが支那から伝わったとされていたが、北海道ではるかに年代を遡る漆器が出土し、逆に日本から支那へ伝わった事が完全に証明されている
alt


北海道の南茅部地区からは、国宝土偶のカックウも出土し
alt

この中空土偶カックウも漆で塗られていた

南茅部の博物館へも訪れている

alt

縄文時代を代表する三内丸山遺跡も青森であり、縄文遺跡は全国にあまねく多数発見されているが、東北地方に世界最古とされている出土があり

北海道にも同時期の出土があり

数千年前までの縄文時代やその前の石器時代、日本の太古において北海道は完全に日本であった

北海道の中央部に世界一の黒曜石の産地があり、この度北海道としては2例目で最も古い国宝に指定される事になったalt

日本で紀元前からの歴史の特に参考になるのが、神社の歴史であるが

最も格式が高い一之宮、日本三大神宮は現在、神宮と名のつく神社は日本に24社あるんだけど、平安時代から神宮と呼ばれたのは日本三大神宮の「伊勢神宮」「鹿島神宮」「香取神宮」の3社だけなんだ

そして、「鹿島神宮」「香取神宮」は関東にある
alt

特に三大神宮のなかでも鹿島神宮には、国宝や国の重要文化財を数多く有していて、神社の中でもとりわけ格式が高い特別な存在

伊勢神宮よりも古い歴史も持っている( ̄ェ ̄;)

伊勢神宮に近い三種の神器の一つ草薙の剣がまつられている愛知の熱田神宮を訪れた事もあるが、そもそも神宮になる前に土着民のそこは信仰の場だと案内で知った

由緒ある神社こそ、伊勢神宮でさえそもそもの信仰の場

田中英道東北大学名誉教授が、よく言われるが関東及び以北こそがかつて日本の中心であったと
alt

今の日本人は普通、今の九州宮崎地方に天孫降臨して日本を作ったと古事記や日本書紀に書かれているからそうだと思い込まされている

しかし、それは紀元前660年からの歴史

その前の歴史は無かった事にされていたんだけど、明治になって外国人によって縄文時代なりが発見され、大東亜戦争をやめてから、やっと日本人がそれ以前の世界最古級の歴史を公に研究出来るようになった

それでも、なおかつ学会で先輩教授の仮説を否定する事が出来難く、新しい発見があっても公表するのが難しい

日本が九州から近畿地方まで、明らかに日本人が居なくなった時期がある

以前に何度か取り上げているけど、「鬼界カルデラ」の大噴火
alt
この7000年前の噴火で西日本の縄文人は、壊滅し居なくなった

火山灰20㎝地域が全滅地域

それもあって縄文時代後期には、日本は東日本中心になったのは否定することの出来ない事実

そして被害の無かった東北上部や北海道で縄文文化が華開いた一因だろう

その後、数千年経ち大噴火の被害地域に緑が戻り、また人が住めるようになり人々が戻ってきた

東日本へ移動した人が多かったろうが、大陸側へ渡った人もいただろう

大陸から渡ってきた人を渡来人ではなく帰化人と言ったりする

これは帰って来たという意味を多分に含んでいる

大陸から渡ってきた帰化人は、鉄の技術を持ってきたため九州から中央へ進出して、今一般的に知られる日本の古代の歴史が作られた

しかし、神国日本の基礎をなす神社や縄文文化からも明らかなように、日本人は関東及び以北、東北、そして北海道で成り立っていた縄文時代の時期があり

その後に現在の形になっていった

つまり、北海道も明治以降の新天地ではなく、そもそも日本であった


北海道の先住民がアイヌなんて、全くあり得ませんから〜

もしそうなら、日本人はアイヌの末裔になるww
Posted at 2022/12/02 21:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新日本 | 日記

プロフィール

「EV車がエコだって⁉️

そもそも車を出来るだけ乗らず、歩いたり自転車乗るのがエコでないか❗️

根本の基準が間違っている

まあ、そもそもエコいやエゴで環境を叫ぶ者たちは、エコをする気が全くない輩‼️

最もエコでない奴ら❗️

地獄へ落ちるのは間違いない

田舎で暮らせばエコ」
何シテル?   04/26 21:19
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
4567 8910
1112131415 1617
181920 21222324
25262728 293031

リンク・クリップ

福井と岡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 13:37:29
一本死んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 03:10:49
トヨトミレインボーの復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 02:20:24

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ビモータ db1 デビちゃん (ビモータ db1)
暫定 軽い ビモータを乗ったら、他が乗れない究極モデル 究極過ぎて、手に負えなかった( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation