• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐん@猫好き24輪生活のブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

びっくり当選🎯

びっくり当選🎯当たりました🎯

でも、僕はクジ運悪いんです。
自分一人では、きなこ棒でさえ当たったことが無い、自他ともに認めるクジ運の悪さです。なのでクジなんてものは、嘘っぱちで人を集めて金を巻き上げる仕組みだと信じてきました。

しかし、妻は違います。まぁ、小さいものから大きいものまでよく当たります。縁日のくじ、初売りのくじ、駄菓子のくじなど、次々と当たります。こうも違うものかと、嫉妬するやら、腹が立つやら。お陰様でGRカローラも、CCウォーターゴールドも当たったわけですがね。

さて、このCCウォーターゴールド。スキー仲間が使ってまして、凄くいいよ!と絶賛してます。洗車無精の自分ですが、せっかく頂いたのでしばらくは洗車も頑張ろうと思います👊
Posted at 2025/04/12 09:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 応募 | 日記
2025年04月02日 イイね!

第一印象①

情報は出尽くしてるとは思うけど、素人目線でお役に立てることもあるかと、今更ながらインプレ。

比較対象車は、今までのメインカーだったCR-Zと、我が家のNV100クリッパーリオ、仕事車のエブリィ、実家のシビックe:HEV、フィット3、義実家のシビックセダン、N-ONEあたりなので、ちょっと偏ってるかも。

今回は、現車確認の際の第一印象①をお届けします。


初対面となる実車は、案外小振りに見える。ローダウン好きな自分にはタイヤとハウスの隙間が気になる。モリゾーと同じ245を履けば印象は変わるだろうか?是非、白イカさんと並べてみたい。


オーバーフェンダーがマッチョな雰囲気を醸し出しており、強さを感じる外観は、これまでのCR-Zとは異なり新鮮。暗めのシルバーであるプレシャスメタルも、その名の通りの鉄っぽい塊り感を前面に押し出してくるが、膨張色ではないので落ち着きも感じる。

ボンネット、ドア、テールゲートともに軽い。サイドシルは太く、子どもやタイトスカートの女性、年寄りは跨ぐのが大変かもしれない。テールゲートの入り口部分は無駄にバンパー上部が広くて、ここ、傷つけそう。サイドシルとバンパーは、保護カバーを探そう。




ダッシュボードのステッチが赤じゃなくて、前席の統一感に欠けるのは、ガラスへの写り込みを考慮したものか。言ってくれれば黒にしたんだが、営業も知らなかったんだろう。


荷室は前後左右に短く狭い。CR-Zはあれで意外と荷室が広かったので、なおさらそう思う。でも普段使いで困ることは無さそう。普段は金曜日が一番荷物が多く、娘のランドセルと体操着袋と給食着と上履きと水着バッグ、妻の通勤用リュックサックと手提げ鞄、僕の通勤用肩掛け鞄と手提げ袋。まぁ、このくらいは放り込めたので、容量はとりあえず及第点。いざとなったら倒せばいいし。


ただリアバンパー下部の荷室入口部は塗装部がちょっと広すぎる。これ、多分傷だらけになると思う。なんとかせねば。


続きます。
※お借りした画像は気が向いたら差し替えます。
Posted at 2025/04/09 13:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRカローラ | 日記
2025年04月02日 イイね!

スキー㉑㉒㉓

どもども。スキーシーズンも最終盤。
雪はなくなるし、花粉症はしんどくなるしで、僕にとっては心身共に一年で一番つらい季節です。

3/15(土)は親子スキー。

仕事の苦痛から逃れるために、お山へ。
ちょっと練習、ちょっと遊んで、楽しく過ごしました。

片足上げにチャレンジしてみたり。


コブ滑ってみたり。


パーク入ってみたり。


もう春雪ですので、怪我無く楽しく滑れるのが一番っすね。



3/20(木)春分の日は、家族スキー。

僕の我儘でCR-Zお別れランの行先をスキー場にしてもらいました。

悪天候では滑りたくない妻がギリギリ耐えられる回数券6回勝負。

比較的長いリフトを回し、珍しくお昼もデザートもレストランで食べました。ホントは3/23(日)のFinalデーも来ようかと思ったんですが、四駆とはいえ夏タイヤの新車で山に上がってくる勇気は無く、ホームゲレンデの今期は、CR-Zとともにこれが最後になりました。


3/22(土)スキークラブ納会。
買い取り査定がトントンと進み、一気に車両引き渡しとなった為、1時間遅刻。
会場に着いた時にはみな出来上がってましたが、そのテンションで外腰、外股関節の畳上講習が始まる。次回があれば試したい。

3/30(日)なぜかクラブの皆で山形蔵王に行くことに♬


3月末にも関わらず、ハイシーズンのような雪が降る天候でしたが、山頂付近では樹氷はすっかり溶け、虫にやられて見るも無残な姿になっていました。


さっそく納会時の畳上講習を試すも「全然乗れてねぇ!」と御師匠から一喝。めげずに色々と試して、なんだかよい感覚を掴めた気がしましたが、たぶん気のせいで、このまま滑り納めになるでしょう。



スキー界隈の皆様、また来シーズン、よろしくお願いします。


追伸
カローラの屋根にマグネット式キャリアを積めない事に今更ながら気が付きましたが、もう後の祭りですね💦
Posted at 2025/04/02 20:05:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2025年04月01日 イイね!

納車

納車3/20(木)が祝日だったので、仏滅でもいいやと当初は納車日に設定していました。しかし、その日をCR-Zラストランにしたところ、納車日が翌日にずれ込み、思いがけず3/21㈮大安吉日での納車になりました♪


朝から休みを取るつもりだったんですが、大事な会議が入り、早出したうえで1H有給とPM振休で、そそくさと職場を脱走。今回は、鉄道でディーラー最寄りの駅に向かいました。担当営業であるトヨタのスズキ君に迎えに来てもらい、1世代前のプリウスでピックアップしてもらって店舗へ。次の相棒は表で待っててくれました♫


新しい車両との感動の対面もそこそこに、まずは別扱いにしてもらった防錆塗装とパーツの支払い。

その後、引渡しの説明を受けます。あっさりしすぎる説明だったので、保証の内容や期間、車検時の延長保証、無料点検などは、コチラからつついて聞かなければなりませんでした。


マイトヨタもこっちから話を振って、妻と二人でその場で教えてもらいながら登録。ようやく鍵を受け取り、外で実車確認。

あちゃ〜、画像が新しく…💦

車両の説明もろくに無く、同じくアレコレこちらから聞き出し、店長さんと挨拶して終了。無事、車両を受け取り、納車されました。

ODメーターの距離の少なさは新車の証♫

さて、僕は「トヨタなのにスズキ」というだけで気に入ったこの担当君。誠実なんですがあまり車に興味無い感じ。正確にはスポーツカーに興味がないのか、金の無さそうな客に興味がないのか(笑)

若いので裁量も少ないのでしょうけど、鐚一文負けてくれてないんだから、何か粗品くらいサービスしてくれれば嬉しかったなぁ。県内Dの親玉なので、GRカローラ如きでは良い実績にはならないのだろう。仕方ないね。

そろそろと走り出します。クルマの反応を確認すべく神経を集中させたところ、口数が減ったようで、妻が思った反応と異なったようです。隣の妻にはあまり喜んでいるように見えなかったらしいんですが、慣らしもしたいし、あまりはしゃいでぶつけても恥ずかしいので、まぁ、自分も大人になったってことでしょう。

帰りに銀だこで納車祝い。


新たな相棒として、事故無く検挙無く付き合っていきたいと思います。
Posted at 2025/04/01 07:22:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月28日 イイね!

CR-Z卒業ラストラン

CR-Z卒業ラストラン3/19(水)はそそくさと仕事を切り上げ、夕飯食べて夜ドラへ。

あてもなく石巻へ向かい、港あたりでなんとなくパシャリ。

他にもウロウロして、よさげなスポットでパシャリ。

最後に良いとこ見つけられてよかったです。
夜ドラは、これが最後になりました。


翌3/20(木)春分の日に、CR-Zの最後の思い出作りに出かけました。
遠出の計画も立てましたが、僕のワガママで近場になりました。

まずはホームのオニコウベスキー場。生憎の天気ですが、この時期にまともな雪であることに感謝しつつ、楽しんで滑ります。CR-Zの締めとともに、妻も娘も今期ラスト。お昼を食べて、目的の記念写真撮影。

次は娘のリクエストで、矢本海浜緑地公園へ。
山から海へと忙しいが、これもまた一興。

閉園ギリギリまで粘って遊んで、目的の記念写真撮影。

夕飯にイオンに寄り、良さげなシビックを見つけて、普段はしないトナラ―となる。

このグレー、結構好きです。親父殿のシビックは真っ白ですけど。

夕飯は冷たい肉そば!これ、大好物です。

冬は山越えしてまで山形に行かないので(手前にスキー場があるので山越えまで行かない)、近場で食べられるココはお気に入りです♪

僕の都合で、さんざん振り回された娘はKO。



近場でラストランでしたが、満足かつ納得の大変良い思い出作りになりました。
Posted at 2025/03/28 23:52:32 | コメント(2) | CR-Z | 日記

プロフィール

愛車はCBR1000RR、XR100Motard×2、自転車、GRカローラ。妻車は日産クリッパーリオ、プレスカブ。 実家車としてCIVIC-e:HEVとF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サブウーファー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 02:40:20
サブウーファー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 02:35:18
タイヤのツライチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 22:12:33

愛車一覧

トヨタ GRカローラ GR-C (トヨタ GRカローラ)
1回目抽選外れ→2回目抽選キャンセル待ち→繰り上げ当選→051026契約。まさか当たると ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
04からホーネットを挟み、結局CBRに戻ってきました。 やはり、この脳みそが沸騰するよ ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
荷物が詰めて、維持費が安い! という理由でお迎えしました。
ホンダ XR100 モタード ちびくろ (ホンダ XR100 モタード)
2代目もとい2台目!! 2台体制確立じゃい!! あかちゃんはオフに転向。 くろべぇがオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation