• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DEROSAのブログ一覧

2023年08月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】

Q1. 「ループ エンジンコート」と「リカバリー K・ループ ベーシックケア」、どちらの商品を希望しますか?
回答: 「ループ エンジンコート&リカバリー K」

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/08/29 20:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年06月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工頻度は?(A:週1以上 B:月1以上 C:月1未満)
回答: B
Q2. 重視するのはどちら?(A:露天駐車での耐久・防汚 B:洗車後の耐久)
回答:B
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/06/23 17:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月26日 イイね!

バッテリーが逝ってしまいました。

久し振りに車に乗りスターターボタンを押した途端、
前回、バッテリーが逝ってしまった時と同じ現象でメーターパネル照明が
小刻みに点滅してエンヂン始動不能となりました。
新車購入時からアイドルストップは全く使っていなかったので、
此のバッテリーも交換して5年間位は大丈夫かなと思っていましたが、
2020年5月(34ヶ月前)にバッテリー交換してから走行約4.500km
と全く乗ってないので、バッテリーが逝ってしまいました。(笑)
ジャンプスターターを持っているので急場凌ぎでエンヂンを掛けて
乗れましたが、近いうちに交換ですね!
現状もバッテリー本体上部のインジケーターは良好状態を示していますが、
当てになりませんでした。
Posted at 2023/03/26 15:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年11月17日 イイね!

健康管理とダイエットトレーニングを兼ねた趣味

此処、数年オートバイばかり乗って、毎日欠かさず飲んでいるお酒と暴飲暴食が
祟っておなかの脂肪が気になり出したので、9月初旬より健康管理と
ダイエット目的で乗る機会が激減していたロードバイクで走り始めました。
サイクリングロードをメインに走っていますが、都心は信号も多いため
ロードバイクは機動性も良く一方通行規制等も関係ないので意外と早く
目的地にも四輪車と遜色ない時間で行けるので、改めてロードバイクの
利用価値が高まりました。

 9月(4日間)走行距離:311km
10月 (5日間) 走行距離 : 352km
11月17日現在(6日間) 走行距離:449km
総走行距離:1112km(1日平均74km)

現在ガソリン代金が高騰しているので丁度良いタイミングですね!
バイクや車ばかり乗っていても健康に良くないので、
ロードバイクの使用頻度上げて行こうと思っています!!!
Posted at 2021/11/17 17:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月09日 イイね!

なんて日だ ユーザー車検と構造変更 しくじりました。

来月の4月9日車検満了日を迎えるため、車検継続検査は車検満了末日同日の一か月前から受けられる【その前の日でも受けられますが車検満了日が短縮されてしまう】ので、本日、初回のバイクのユーザー車検を受けに車検場に行って来ました。
事前に数日前からヘッドライトとマフラーをノーマルに戻して排ガス検査でエアクリーナーが汚れているとHC(炭化水素)の濃度が上昇してしまう様なので、装着している湿式のS&Sステルスエアクリーナーフィルターを清掃して、前照灯の光軸調整もYouTubeで得た情報を基に自己流調整をして準備万端勇んで、いざ車検場へ自賠責保険の継続と事前に準備していた自動車検査票1、自動車重量税納付書、継続検査申請書に貼付する印紙を購入してユーザー車検受付窓口に検査申請書類を提出後、指示された2コースにバイクを持込み検査員がメジャーで①各部寸法を測りライト類の点灯確認後に②排ガス検査、③前後ブレーキ制動検査、④スピードメーター(40km/h時合図する)を経て最後に⑤前照灯光軸検査で終了となるので、事前にYouTubeで得た情報で大丈夫だなと高を括っていたら見事に撃沈、不合格判定と相成りました。
仕様がないので、車検場の前の予備検査場に出向き前照灯の光軸調整【¥2,500 高っか!ものの調整時間約5分、良い商売ですね!】をして貰い再び車検場で光軸検査をする事2回目も3回目も不合格判定でした。
検査手数料(¥1,300)は3回迄の為、また再申請(金掛かるなぁ!馬鹿野郎)!!をして4度目の正直で予備検査場の前照灯の光軸調整後に車検場で光軸検査して、やっと合格になりました。やれやれって思いで新しい車検証を貰って帰るつもりだったのですが、検査員から1コースにバイクを移動して下さいと指示を受けました。

長文になりましたが、ここからが本題になります。
1コースに移動して2名乗車から1名乗車仕様に構造変更の為、前軸重+後軸重+総重量等を測られて終了となりコース検査の最後の審査窓口で検印を貰って車検証の交付窓口に行き申請書類を提出して新しい車検証が交付されて、ビックリしました。なんて日だ!!構造変更は実施した日から効力が発生する為、継続検査と同時に実施してしまったので2年後の4月9日から3月8日迄に車検満了期間が一ヶ月以上も短縮してしまいました。
自分が無知だったので自業自得なんですが、納得出来ない為再び申請窓口に行き事情説明したところ、本日の検査は検査当日を含む15日間有効との事なので、バイクの持込みは不要で車検継続書類と構造変更書類を自分で保管して置いて3月23日に窓口に出し直しでも良いとの事なので、3月23日に書類を出す事により車検満了日が3月8日から3月22日迄延長されましたが、それでも4月9日迄有った車検満了日が18日間も短縮してしまいました。
また、本日の検査(検査費用返金は無し)を全て無効にして車検満了日の4月9日に再度一から受け直しでも良いと言われましたが、ノーマルのライトとマフラーで一か月間そのままにして乗るのも嫌なので妥協しました。
皆さんも継続車検と構造変更を同時行なう場合は充分注意して下さい。

長文になり失礼しました。
ご参考になればと思い投稿させて頂きました。 
Posted at 2021/03/09 21:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 http://cvw.jp/b/733397/48637828/
何シテル?   09/05 17:02
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 2輪用LEDヘッドライトH4バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 15:18:56
カーバッテリー寿命判定ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 16:35:06
[ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト] ハイパフォーマンス インジェクション チューニング PhaseⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 15:24:15

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
HARLEY DAVIDSON FORTY EIGHT VIVID BLACK 20 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年11月13日(THU) 納車になりました。 LEVORG AWD 1.6L ...
その他 その他 その他 その他
ROAD RACER
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年3月登録 2.0XT E-4AT ブラックレザーセレクション・サンルーフ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation