2011年10月29日
昨夜の歓迎会が予想通り遅くなり
遅い朝(ほほ昼)に起きてブツの取付をしました。
取外し取付は初めてなので少々戸惑いましたが作業自体はシンプルです。
ただセンターパイプ接続部の15mmのボルトは通常のスパナではビクともしないのでロングソケットとホイールナット用のトルクレンチであっさり緩みました。
今後は実際走ってボディなどの干渉や音のこもり具合でマフラーハンガーや取付具合を微調整する必要があると思います。
腰を心配してましたが変な姿勢を取ったので首がおかしくなりました。寝違えたみたいな
昔ラグビー部で首を強化するトレーニングをした感覚です。
お会いした方なら想像出来ないでしょうが高校生の時は75Kg(今53kg)で
フォワードでスクラム組んでました。・・・関係ありませんが(笑)
一応動画は撮りましたが実際はもっと低音です。
最初のインプレとしてはアイドル時は低音になりますが予想よりはるかに静かです。個人的には品の良い低音だと思います。
センターを変えると変わる筈ですが朝辰などで早朝に出かける事を考えるとこのままにしようかと思います。
回転を上げると気持ち良く吹け上がり軽い音に変わります。
まだ着けたばかりなので少し走ってからそのうちパーツレビューに上げるつまりです。
と・・・作業してたら忘れてたブツが届きました。
開封して未塗装の物を仮設置。
まったく空力に関係ないリアウインドウスポイラー(スクリーン?)です。
もう遅いですが後席の頭上の日除け程度にはなるかも知れません。
あまり外観上も意味がない気がしますが暇な時に塗装してみようかと・・・
確かeBayで¥5000ぐらいだったでしょうか・・
なんで買ったんだろう?? 思い出せない(笑)
Posted at 2011/10/29 16:42:59 | |
トラックバック(0) | 日記