• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオクラシックのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

青鬼?

仕事など色々ありモチベーションも上がらず日々が過ぎ
そんなこんなで20日は統一戦(-_-;)

何とかしなきゃで昨日は久々にFSWに練習走行に行ってきました。
ご一緒の皆さんありがとうございましたm(__)m
今回は新調したローター&パッドの当たり付け、その他諸々の確認でした。
新調したローターは台湾のCEIKAさんで作って貰った純正ブレンボキャリパーでそのまま使用
出来る2ピースのフローティングタイプのローターです。
これが安価なものを探すとなかなかないんです。これで何とか8周もって欲しい


その他諸々の中にリアスポイラーってホントに効果あるのか?
カーボンでやる気でカッコいいけどハッチバック形状の147でその取付位置
形状で??・・・仮に効いたとしてもリアにダウンホースっているのか?
なんかモヤモヤ(-_-;)
って事で取り敢えずリアの翼部分を外して・・・あと横羽は整流の為残して
整流の為、角と言われた(爆)ボルテックスジェネレーターのみで走って見ました。
結果は・・・
あたり前ですがストーレート、300Rで速くなります。
ロガーでストレート、300R最高速で2kから3k
FSWではあまりデメリットは感じません
ただ”見た目”を除いて(爆)
車高短くんがたまたま撮影してくれたこの画像(ありがとね♪)

・・・・まさに”青鬼”・・・(-_-;) こりゃ見た目で却下かな(爆)


諸々確認で
LAP+Androidを導入したNEXUS7を車載カメラから映る位置にマウント
ロガーのGPSとBTで連動してBESTLAPとのタイム差を0.2秒ごとに表示
してくれる優れものです。もちろん走行後その場でロガー解析も
Androidで出来ます。
ただ・・固定が甘くDUNLOPで吹き飛んだんで固定方法を要検討です(爆)
ちなみに峠の悪路でも飛ばなかったんでしが(-_-;)


あと走りとはまったく関係ない所で
”れーしー”にする為控えめステッカーとコースを飛び出した時の飛び石対策
にZ3用のなんちゃてカーボンストーンガードでお洒落♪をば


肝心の走りですがブレーキの当たり付けがメインなんでブレーキタッチが
まだイマイチ状態です。
それより・・・走り方忘れてる(-_-;)後で動画見たらコーラ、ヘアピン、ダンロップ
すべて切り遅れ(-_-;) リハビリ必要です。
という事でお暇な方はどうぞ(爆)

Posted at 2014/12/06 13:10:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「未だ冬眠中かな? http://cvw.jp/b/733484/38743272/
何シテル?   10/23 21:17
はじめまして! ネオクラシックです。 今までメルセデス(190E->260E->230E->E320T->500SLC->560SL)中心に乗り継いできまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

azzu mijas 
カテゴリ:Alfaromeo
2012/06/16 14:20:22
 
Rosso-e-Nero 
カテゴリ:Alfaromeo
2012/05/05 16:38:57
 
stile 
カテゴリ:Alfaromeo
2012/05/05 16:37:16
 

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
1台目ディトナブルー156買い換えた 2代目ディトナブルーの147GTAです
ミニ MINI ミニ MINI
街乗り快速号。なかなか速そうですがリハビリ中にて実力は?。このサイズが一番しっくりきます ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
街乗り車。低速トルクがあってなかなかの走りで快適♪
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
奥様の147です。ツインスパーク+セレで時々借りて走ります。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation