• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオクラシックのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

今朝もいつもの場所で

本日も朝辰な皆様お疲れ様でした。
今朝はたくさんの方が来られました。
又お会い出来るのを楽しみにしております。

そろそろ寒くなり本当の修行の様相になります。
次回から参加の方は防寒具をお忘れなく!
では今週も頑張りましょ!

Posted at 2011/10/30 08:19:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

ブツを取付!そして・・・


昨夜の歓迎会が予想通り遅くなり
遅い朝(ほほ昼)に起きてブツの取付をしました。
取外し取付は初めてなので少々戸惑いましたが作業自体はシンプルです。
ただセンターパイプ接続部の15mmのボルトは通常のスパナではビクともしないのでロングソケットとホイールナット用のトルクレンチであっさり緩みました。
今後は実際走ってボディなどの干渉や音のこもり具合でマフラーハンガーや取付具合を微調整する必要があると思います。
腰を心配してましたが変な姿勢を取ったので首がおかしくなりました。寝違えたみたいな
昔ラグビー部で首を強化するトレーニングをした感覚です。
お会いした方なら想像出来ないでしょうが高校生の時は75Kg(今53kg)で
フォワードでスクラム組んでました。・・・関係ありませんが(笑)

一応動画は撮りましたが実際はもっと低音です。
最初のインプレとしてはアイドル時は低音になりますが予想よりはるかに静かです。個人的には品の良い低音だと思います。
センターを変えると変わる筈ですが朝辰などで早朝に出かける事を考えるとこのままにしようかと思います。
回転を上げると気持ち良く吹け上がり軽い音に変わります。
まだ着けたばかりなので少し走ってからそのうちパーツレビューに上げるつまりです。

と・・・作業してたら忘れてたブツが届きました。
開封して未塗装の物を仮設置。

まったく空力に関係ないリアウインドウスポイラー(スクリーン?)です。
 もう遅いですが後席の頭上の日除け程度にはなるかも知れません。
あまり外観上も意味がない気がしますが暇な時に塗装してみようかと・・・
 確かeBayで¥5000ぐらいだったでしょうか・・
なんで買ったんだろう?? 思い出せない(笑)



Posted at 2011/10/29 16:42:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月27日 イイね!

ブツが届いていた

届きました・・ブツがドイツから一週間なのでなかなか優秀です。
パッキングもしっかりしてます。

梱包を解くと

今回オーダーしたのは
BISCIONレーシングのマフラー 275EURO
パワーフレックス強化マフラーマウント(2種類) x4 22.40EURO
ショック交換の準備で
フロントTOPストラストマウント x2  34.38EURO
リアTOP ストラストマウント  x2   86.20EURO
BISCIONステッカー        
送料、通関料、TAX合わせてトータルで¥45000ぐらいでしょうか・・
マフラー想像してたより重い・・・一人でつけるとまた腰が心配・・・

  


Posted at 2011/10/27 21:08:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

朝辰

朝辰な皆様、朝も早よからお疲れ様でした!
今日は何とか雨に降られず済みましたね
参加台数はアルファ6台+ポルシェでした。
今朝はGTVの日? 

朝辰には希少なロッソも  何故かトリコローレではなくトリコロール(フランス国旗)
 
さあ今週も頑張りましょ!でぇ朝の一杯!


Posted at 2011/10/23 08:52:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

怪しいブツに手を出したかも・・・

夜会や朝会に参加しヒーリングサウンド(時には爆音?)が耳に残り(洗脳とも)・・ 衝動的に買ってしまいました。

見た事あります?
物はRagazzon(イタリア)が作っているとの事・・・
この怪しい”BISCIONE"マークにやられました。
危険な香りがする物は大好きです。
ドイツの業者に発注しましたがこの業者も初です。
どんな物が来てどんな音がするのか楽しみです。(着けば)
お値段は送料込で360EURO(約¥38000)通関料,TAXは含まず
でもチャレンジする価値はあるかと・・

Posted at 2011/10/18 00:47:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「未だ冬眠中かな? http://cvw.jp/b/733484/38743272/
何シテル?   10/23 21:17
はじめまして! ネオクラシックです。 今までメルセデス(190E->260E->230E->E320T->500SLC->560SL)中心に乗り継いできまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 456 78
9 101112131415
1617 1819202122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

azzu mijas 
カテゴリ:Alfaromeo
2012/06/16 14:20:22
 
Rosso-e-Nero 
カテゴリ:Alfaromeo
2012/05/05 16:38:57
 
stile 
カテゴリ:Alfaromeo
2012/05/05 16:37:16
 

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
1台目ディトナブルー156買い換えた 2代目ディトナブルーの147GTAです
ミニ MINI ミニ MINI
街乗り快速号。なかなか速そうですがリハビリ中にて実力は?。このサイズが一番しっくりきます ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
街乗り車。低速トルクがあってなかなかの走りで快適♪
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
奥様の147です。ツインスパーク+セレで時々借りて走ります。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation