• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオクラシックの愛車 [プジョー 307CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2010年5月8日

エアダクト+ファンネル取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
SIMOTAのカーボンインテークがバンパー内で吸気しているので少しでも新鮮な空気を・・・という事でダクトをバンパーグリルまで持ってきます。
まずはバンパーを外します(もう数回外しているので所要時間10分弱)
2
SIMOTAの吸気箇所はこんな感じです。
3
で付属のファンネルを外して密閉の為スポンジをかましてバンドで取付。
4
ステーを取付けタイラップで固定。接触する箇所は防音材を貼ります。
ゲリラ豪雨で水が浸入してはと・・・一番低い箇所に数か所穴を空けます。(ラムエア効果を考えると空けたくないのですが”なんちゃって”なので安全の為)
5
少し離れて見るとこんな感じです。
6
バンパー取付。
7
近くで見ないとわかりませんが”ちょいやる気”的で良いのでは・・・効果はあまりないと思いますが・・・
8
後日、低速のレスポンスを優先するとダクトを直接接続するのは良くないと勝手に考えてダクトとカーボンインテークの出口とを離しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフのセンサーの動きを観察しましたの

難易度:

ルーフの作動油漏れの臭い消しですの

難易度:

ローフロック信号を検知していない件ですの

難易度:

左のルーフメインシリンダーも漏れてましたの

難易度:

右のシリンダーも漏れ出したんですの

難易度:

オイル漏れルーフロックシリンダーのO/Hですの

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「未だ冬眠中かな? http://cvw.jp/b/733484/38743272/
何シテル?   10/23 21:17
はじめまして! ネオクラシックです。 今までメルセデス(190E->260E->230E->E320T->500SLC->560SL)中心に乗り継いできまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

azzu mijas 
カテゴリ:Alfaromeo
2012/06/16 14:20:22
 
Rosso-e-Nero 
カテゴリ:Alfaromeo
2012/05/05 16:38:57
 
stile 
カテゴリ:Alfaromeo
2012/05/05 16:37:16
 

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
1台目ディトナブルー156買い換えた 2代目ディトナブルーの147GTAです
ミニ MINI ミニ MINI
街乗り快速号。なかなか速そうですがリハビリ中にて実力は?。このサイズが一番しっくりきます ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
街乗り車。低速トルクがあってなかなかの走りで快適♪
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
奥様の147です。ツインスパーク+セレで時々借りて走ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation