ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [まるまるECO]
まるまるECOのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
まるまるECOのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年12月29日
エアコン吹出し口シルバーリングその2
エアコン吹出口シルバーリング取付の作業の一部です。 詳しくは整備手帳をご覧ください。
続きを読む
Posted at 2010/12/29 18:52:48 |
コメント(0)
|
カスタマイズ
| クルマ
2010年12月26日
エアコン吹出口シルバーリング交換作業
インサイトの助手席側インテリアパネルにあるエアコン吹出口のリングを、純正マイナーチェンジ部品を取り寄せてシルバーリングをDIYで取付ました。 はるかな難作業でしたが、夕方には何とか終えました。 これから取り組む方へ、 エアコンコントロールパネルの交換部品はシルバーリングのみでOKです。 ディーラ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/29 18:47:01 |
コメント(0)
|
カスタマイズ
| クルマ
2010年12月24日
メリークリスマス
しばらく多忙で、まとまった時間が取れてませんが、少しずつ弄ったり、マイナーチェンジ内装部品を一通り取り揃えたりしました。彼女と一緒のときはみんからをちょい覗くのが精一杯でなかなか書き込めませが、年末年始になんとかアップしたいです。それでは素敵なクリスマスを。
続きを読む
Posted at 2010/12/24 20:44:53 |
コメント(0)
| 日記
2010年11月13日
クラブオフ野菜収穫体験
今日、今年二回目のHONDA Cカードクラブオフの野菜収穫体験に行ってきました。 APEC警備による首都高の超絶渋滞を予想して、都内の相方宅を朝7時に出たものの、ナビを頼りに、渋滞が少ない案内に従ったところ、外環道はよいが、首都高から山手トンネル→レインボーブリッジまで超絶渋滞となり、湾岸線で ...
続きを読む
Posted at 2010/11/13 15:28:02 |
コメント(1)
| 旅行/地域
2010年11月01日
MOPナビ保証修理
雨の合間に少し車を弄っていましたが、タイヤ掃除中にネジの食い込みを発見。食い込みが深いので近所のディーラーへ持ち込んだところ、メーカーに送っていたナビ戻ってるみたいですとのことで、パンク修理と合わせてMOPナビを元通り付けてもらいました。 1時間後、復活したナビは地図が最新版の2010秋発売の ...
続きを読む
Posted at 2010/11/01 12:54:20 |
コメント(2)
|
点検
| クルマ
2010年10月29日
メーカーオプションHDDナビ不具合の中間報告
今日、マイディーラーから連絡があり、取り外し保証修理に出しているインサイトMOPナビの不具合の原因が判明しました。 私の予想どおり、ナビ地図の更新プログラムにバグがあり、起動しなくなったと考えられ、他にも同様な事例が報告されているとのことです。 そして修理対応は、ハードディスク交換となるの ...
続きを読む
Posted at 2010/10/29 20:31:05 |
コメント(2)
|
点検
| クルマ
2010年10月21日
MOPナビ不具合続報
昨夜、ナビの道路データを更新した直後に生じた、画面が消えて再起動を繰り返す不具合の続報です。 通勤時には、平均すると、二十数秒ごとに画面が起動(起動画面はでませんが、再起動してます)とオフを繰り返す状態が続きました。 今、ディーラーで別のメカニックの方に確認してもらってますが、多分Hアクセス ...
続きを読む
Posted at 2010/10/21 17:08:17 |
コメント(0)
|
点検
| クルマ
2010年10月20日
HDDナビのバグ?
今日、帰宅してから、ナビの新規地図データ更新をしたところ、起動後間もなく画面が消えて、また起動するということを延々と繰り返すようになりました。 車の電源をオフにするまでずっと同じ症状が続きます。 更新プログラムのパグ?と思い、すぐディーラーへ直行。 ハードディスクに影響が及んでる可能性 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/20 19:19:13 |
コメント(0)
|
点検
| クルマ
2010年10月12日
インサイト一部改良 高リスクリスト
インサイト一部改良で、電装・駆動系への配線や重要保安部品がらみで、取り寄せ不可となる可能性の高いものをピックアップしてみました。 まずは、後輪の足回り部品の取り寄せ。ナビから発せられる高速時のふらつき警告音が鳴る回数が減るのでぜひ欲しいところですが、見込み薄と思います。 クルコンは融通の効くデ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/12 19:51:30 |
コメント(1)
|
カスタマイズ
| モブログ
2010年10月12日
インサイト一部改良その3
インサイト一部改良のDIY可能性の高いパーツ第3弾は、Gグレード限定となりますが、アームレスト付センターコンソールボックスです。 これはコンソールごと交換が必要になり、脱着のとき、合計数回シフトの移動させなければならないため、エンジンをかけてブレーキ踏みながらのリスクの高い作業となる見込みです。 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/12 18:48:14 |
コメント(1)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
まるまるECO
[
栃木県
]
まるまるECOです。インサイトZE2のG、アラバスターシルバーメタリックに乗っています。発進から一定速までの快適な加速も併せて楽しむエコドライブを目指して、日々...
7
フォロー
9
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
エコドライブ ( 24 )
カスタマイズ ( 20 )
グッズなど ( 6 )
点検 ( 7 )
サッカー ( 1 )
HID LED ( 7 )
愛車一覧
ホンダ インサイト
2009年6月に、13年超のブルーバードを廃車して購入しました。 年末にタイヤをインチキ ...
日産 ブルーバード
三代目のマイカー。 この頃はエコドライブって何?という感じでした。スピード狂ほどではない ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation