ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [まるまるECO]
まるまるECOのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
まるまるECOのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年06月12日
エコドライブ講習会in新潟
新潟県までJAF主催のエコドライブ講習会に参加してきた。
エコドライブの座学は既に知識として持っているものの確認となった。実習はふんわりアクセルが難しく、最初は急発進に近くなってしまった。インストラクターのアドバイスをもとに何度か練習をしたら、発進時の燃費が倍になった。
ポイントはクリープ現象を利用すること。普段はあまり気にすることはなかったが、注意していきたい。
Posted at 2010/06/13 00:17:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エコドライブ
| クルマ
2010年06月12日
エコドライブ 往路
栃木から新潟まで、走ってきました。
燃費にこだわり、半分くらいオートクルーズを使いました。
往路は350kmほどで燃費は35.4km/Lでした。
関越道では途中、モーターの充電切れでひやっとしましたが、長い下り坂で一息つきました。
Posted at 2010/06/13 00:07:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エコドライブ
| クルマ
2010年06月12日
塩沢石打PAの朝
北関東道から関越道を北上中の塩沢石打PAからの眺めです。
一週間前に取り付けたi-stageの配線不具合が、先週の浜松プチオフで斬さんのヘルプを得て、オートクルーズが機能するようになり初の高速です。
みや師匠の言うとおり、平地と下り坂は自分の足のほうが若干燃費いいですが、アップダウンの続く道では大助かりです。
クルーズの精度は緩やかな坂道でプラスマイナス2km/hぐらいです。
Posted at 2010/06/12 12:31:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
プロフィール
まるまるECO
[
栃木県
]
まるまるECOです。インサイトZE2のG、アラバスターシルバーメタリックに乗っています。発進から一定速までの快適な加速も併せて楽しむエコドライブを目指して、日々...
7
フォロー
9
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2010/6
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
エコドライブ ( 24 )
カスタマイズ ( 20 )
グッズなど ( 6 )
点検 ( 7 )
サッカー ( 1 )
HID LED ( 7 )
愛車一覧
ホンダ インサイト
2009年6月に、13年超のブルーバードを廃車して購入しました。 年末にタイヤをインチキ ...
日産 ブルーバード
三代目のマイカー。 この頃はエコドライブって何?という感じでした。スピード狂ほどではない ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation