• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月27日

私の記憶が確かならば…

私の記憶が確かならば!

昭和50年代は2ドアクーペの車が多かったような…。

ラムダに乗ってたオヤジのせいで、このご時世に2ドア車に乗ってます。

ん?何か文句でも?
因みにリッター7kmですが、何か?

やっぱり、幼い頃に印象深い体験は30半ばになっても脳裏に焼きついてます。

物心ついた時にミニカー握った結果が今の人生(^_^)

車のお医者さんで良かったo(^-^)o

やぶ医者じゃないよ!

たぶん…

話が反れたけど、このご時世に2ドア車をデビューさせるトヨタとスバルは偉い!
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/12/27 20:49:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

入れすぎ注意⚠️
もへ爺さん

皆さん、こんにちは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

中央道・諏訪湖SAで休憩.☕
すっぱい塩さん

本日は……
takeshi.oさん

沙羅の木茶屋
こうた with プレッサさん

鎮かなる9/11良夜なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年12月27日 21:00
平成初め頃≒SUV・ミニバン全盛になる前までは、大抵の車に2ドアと4ドアのバージョンがあった気がします。カローラ、スプリンター、サニー、ブルーバード・・・4ドアしかない車種もあれば、2ドアしかない車種もありましたね。
ちなみにウチは結婚当時、自分が86レビン、ヨメが92トレノと2人して2ドア乗りでした。
(^^)
コメントへの返答
2011年12月29日 17:36
平成初めは2ドア車に乗ってる女性の方々も多く見た記憶があります。

あの当時は4ドア車と言えばオヤジ車かファミリーカーを連想していました(^_^;)
これから車のデザインや流行りがどのように変化していくやら…


プロフィール

「@みなまなさん お久しぶりですー(笑)」
何シテル?   06/22 20:13
スバル車と共に34年( ̄ー ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダとトップギアの芝刈り機がブッ飛び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 19:10:10
インタークーラーの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 23:06:42
なぜ追われる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/08 12:21:34

愛車一覧

スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
かっ飛び通勤使用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル一筋
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
レストアしながら乗ってます。
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ハイスピードプーリー、グリップヒーター装備

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation