• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒光(^^)の愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2013年1月19日

Loビーム バーナー交換(うっかりミス)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3年前気分転換に交換したのですが、昨年末からちらつきが気になってきました。(点灯直後)
電圧不足が原因かと思いましたが、バッテリーも交換済み・・・でも症状は治まらない

という事でバーナーチェンジ です。
(写真は交換後)
2
バーナー型式というと
D2C がすぐに思い浮かぶ型式ですね。
(汎用だし)
ビアンテはD2Sです ←マメ知識

バーナー基部のメタルプロップという金具でバーナー本体を固定しているタイプを購入しました。
3
一応D2Cバーナーと比較
左がD2C、右がD2S

別名:チラついたバーナーと撮影

マルで囲ったとこが違いですね。
4
写真無くてスイマセン

実は今回の交換で ? な事がありました。
普通に交換して、ヘッドから点灯させると・・・配光が変。
マルで囲った細いスジがあるのです
5
結論から書くと うっかりミス でした。

バーナー基部の欠けている部分を対になるヘッド側の突起に適切にはめ込んでいませんでした
全く意識してませんでした
一回目の交換、成功してるのに! _| ̄|○

でも~

そんなラフな作業でも、ヘッド側の金具を固定できて、バラストから来たソケットをバーナーにつなげてしまえるのです ← ここビックリ
6
カラ焼き しながら考えました 

間違った取り付け方をしても、ちゃんと固定できてしまうなんて~

間違った取り付け方をしていたら、ソケットがバーナーにつながった状態でヘッドの中で回転するだなんて~

ありえない(笑

ソレに気づいて、
きり欠きを所定の突起にはめ込んでみるとで配光があっという間に・・・
7
あまりにも簡単に戻ってしまい、なんだか オチ みたいな感じでした。

前フリ~本気ボケ に付き合ってくれたホワイトベースさんどうもありがとうございました(・∀・)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトスチーマー補修

難易度: ★★

テール LEDテープ

難易度:

フロントヘッドライト磨き

難易度:

黄ばんだヘッドライトを磨いた

難易度:

フォグランプ球の交換

難易度:

ウレタンクリア塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月20日 8:27
ぬぷ♪

うちもそろそろ交換しましょうかなぁ。
コメントへの返答
2013年1月20日 10:06
気分転換に、3000000000kどうでしょう
こわいものみたさだけど~

試着だけ、してみたいです。
☆-(ノ^Д^)八(^Д^ )ノイエーイ
2013年1月27日 18:44
お晩です!
3????K?
青青青?
やってみたいです。
私もポカが続いています。

他の配線までコンガラガッテ仕舞
激ヤバです

ナビの取説読めば良かったのですが何処かへ遊びに行って出てきません。
取りあえず配線とナビのセッティングが終ったのであと少しで完成です。
只鏡像の変換が出来ないので新品が届き次第交換です!
コメントへの返答
2013年1月27日 21:43
こんばんは~
さんまんケルビン、チャレンジしてみます?
青すぎて何も見えない、ネタ要素のバーナーですけど(笑

こんな簡単なバーナー交換にまさか落とし穴があるとは・・・年末年始で何もしてなかったから集中力がどっかいってしまっていた様です

ナビの取説解読をがんばって完成させてくださいね~(∩´∀`)∩

プロフィール

ドウモ!!黒光です。 いつの間にか豆腐屋を営んでいる事になっていて、 早寝早起きの生活ですので夜は極端に弱いです。 2014年5月、5年弱住んだ 第二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はっち007さんのスズキ エスクード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 10:12:05
ハンズフリーパワーバックドア取付け (ヽ''ω`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:19:20
効果絶大!! リヤバンパーディフューザー加工(完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 09:12:09

愛車一覧

スズキ エスクード 黒光エスクード (スズキ エスクード)
2021.4から乗り始めました。 前車ビアンテよりも車いじりをしないつもりです! ビア ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
この車を通してたくさんの仲間ができました。 本当にいままでの車人生の中で一番長い期間乗り ...
ドイツその他 キャニオンエンデュレースアルミ6 青い彗星(笑) (ドイツその他 キャニオンエンデュレースアルミ6)
ロードバイクデビューしました! といっても既に1年経ってますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation