• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒光(^^)の愛車 [マツダ ビアンテ]

パーツレビュー

2011年2月15日

COSMIC (コスミック) VENERDI   Variant (ヴェネルディ ヴァリアント) 3Dクローム  

評価:
4
COSMIC VENERDI Variant
コスミック社のメッキホールです。
リムエンドから緩やかなアーチを描き、中心に向かって急激に落ち込むスポーク形状です。
フランジ限界まで広がる10本スポークタイプ。

このデザインを超えるホイールに出会えませんでした・・・
ガリ傷警報発令です!
((;゚Д゚)ガクガク

20インチ 8.5J+43
225/35R20 90W タイヤを組み付けて、0.5J分を引っ張りました。
それで8.5Jをフェンダー内に入り込むようにしました。



関連情報URL:http://www.cosmic-inc.com/product/venerdi/variant/index.html
関連する記事

このレビューで紹介された商品

COSMIC VENERDI Variant

4.38

COSMIC VENERDI Variant

パーツレビュー件数:73件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

COSMIC / VENERDI Charente

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:34件

COSMIC / VENERDI Weissach

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:60件

COSMIC / VENERDI HEREBORRANI CL-105

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:117件

COSMIC / VENERDI Valletta

平均評価 :  ★★★★4.89
レビュー:9件

COSMIC / VENERDI MADELENA ADELE

平均評価 :  ★★★★4.79
レビュー:14件

COSMIC / VENERDI HEREBORRANI CL-010

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:362件

関連レビューピックアップ

Lehrmeister LM-SPORT CROSS10

評価: ★★★★★

ENNEPETAL ワンオフ制作

評価: ★★★★★

不明 制振シート

評価: ★★★★

不明 ヤフオク LED13連 ハイマウントランプ

評価: ★★★★

Moty's M111 5W-30

評価: ★★★★★

Sandii バックルカバー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月15日 20:56
ホイールピカピカですね!

中心に向かって落ち込んでるところ

イカシてますね!

かっこいいーー!!!
コメントへの返答
2011年2月15日 22:01
ありがとうございます!
クロームは買った時がMAXキレイです(笑
これから小傷がどんどんと・・・つД`)・゚・。・゚゚・
仕方ないです~泣

そうなんです、この中心にシュッって落ちるのがたまらなくて♪

小田原で見てやってください!
お願い致します(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
2011年2月15日 20:56
憧れますな~

タイヤ早く消耗しないかなぁ~^^;
したら、なんや言うて勢いで購入するつもりです、家計からw

これこそ“イイネ”
コメントへの返答
2011年2月15日 22:04
私もこの2年ずっとホイルスピンを(以下略
てか気づけばフロントタイヤがかなり減っていてリアと交換してやっと走ってる上体だったので、やはり交換し時だったんですよね。。

家族会議では、是非ともこれから乗る道具だから大切にしたい!と頑張って訴えましょう!
(私はそれプラスおこずかいを入れました)

イイネ!ありがとうございます!!
(〃▽〃)キャー♪
2011年2月15日 21:11
20インチいいな~!!

スライドドアのインナーはギリギリかな?

いい感じにフェンダーに収まってますね!!

コメントへの返答
2011年2月15日 22:08
m13pさんも行きますか!
みなみ野のチャレンジ、安いですよ~
日専連のキャンペーンのときに、是非★

スライドドアのインナーには干渉してます(爆
移動中は当たってないけど、ドアが完全に空いたら紙一重でさわってる感覚です。

その代わりフェンダーの収まり具合はナイスです!
2011年2月15日 21:16
まいどです〜

うほーつ、やっぱ20インチは迫力が違いますね
もうタイヤ無くて、ホイルだけで走ってるみたいですわ

所で、スライドドアの開閉は大丈夫なんですか?
コメントへの返答
2011年2月15日 22:40
ドウモドウモです!

35タイヤは遠くから見たら、海苔みたいな感じです(笑
でも、運転してみると・・・
意外や意外、結構しっかりしているんですよね。
想像よりも頼りがいがあって思わずうれしくなりました。(;´∀`)

スライドドアの干渉は、ドアが開ききった際、紙一枚程の厚さで内張りと干渉しているようです。(両側)
開閉自体は全く触れていないでスムーズに行えてました。(`・ω・´)ゝ”
2011年2月15日 21:48
もっと引っ張ってるように見えるんですが、8.5jに225だったんですね?

ツラが綺麗に決まってて羨ましいです(>_<)


スポークにしちゃうとビックキャリパー欲しくないですか?(^_-)
コメントへの返答
2011年2月15日 22:14
そうなんです、実はあまりひっぱってないという(爆
見た目は・・・なんですけどね(;・∀・)

キレイに入ってるかというとまだ詰めが甘いかもしれませんが、ミニバンですしこれで私は十分でした♪

ビッグキャリパー!
またそういう高価なものをささやくとは(;つД`)
ほしいです・・・
でも、しばらくは買えませんつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..
2011年2月15日 22:42
こんばんわ♪

20インチはいいですね~
逆ゾリなんで1インチ大きく見えますね♪
8.5J43が入るんですね。
こういう冒険できるのはいいですね☆
私もやってみたいですができません・・・汗
コメントへの返答
2011年2月16日 19:38
ありがとうございます~ヾ(゚ω゚)ノ゛

ですよね、逆反りだとボリューム出るかなって思って選びました♪
で、サイズですが・・・リアはしっかり入りました。
でもフロントはどうかなぁ?(;・∀・)
ギリギリ、入りきれていない感じです。

車検時はフロントがNGかなぁと思っています・・・
こんどディーラーに相談しに行ってみます☆
2011年2月16日 9:26
ヒーハー!

素敵です。
20インチの逆剃りオーバーリムは強烈ですね!
もうこれ以上大きく見えるホイールはないのでは?!

リアルな質問なんですが、
フロント8.5J+43で内側の干渉をクリアした車高にした場合ツラはしっかり収まりますか?
ほぼ同じ車高調(すいません、うちのパチもんなのでw)だと思いますが、車高1cm上げたとのことですが現在トータル何cmダウンでしょうか?
参考にさせて下さい!^^b
コメントへの返答
2011年2月16日 19:43
電話で話した通りでやっと納めれましたよ~!
ありがとうございます★

で質問の件ですが。
ビアンテノーマル地上高150㎜
現在の私の地上高115mm
225/35R20タイヤ外径 665㎜
215/50R17タイヤ外径 646㎜
その差19㎜
150mm-550㎜+19㎜=114㎜(現在の車高)
車高調で5.5センチ落とし、タイヤで2センチ上げている、といった状態です。

ついでに20インチにした際の車検での対応ですが。
外径が19㎜増えました。
これは、665÷646=1.03 つまり外径が3%増しになりました。
一方車検の規定(07年1月1日以降製造車)は、スピードメーター誤差の基準は以下の通りでした。
メーターが40km/hを表示時、実際の速度は -22.5%~+6%  この誤差は合格としています。

http://www.craft-web.co.jp/caution/caution_syaken.htm#kaisei

円周、1回転分の距離の差を求めた結果…
純正646mm外径と20インチ665㎜外径の40㎞/hでの差は1.2㎞/hとなりました。
車検では+6%までは認められてますので…
6%=2.4km/hなので…
1.2km/hオーバーは適法です!
と自分で計算したら出ました(笑
どうでしょうかね・・・(;・∀・)ジシンナシ
2011年2月16日 9:28
お揃~♪

ガリが怖くてポリッシュにしたチキンです^^; 

ビアンテもかなり似合いますね~(o ̄∇ ̄)

下げもツラ具合もいい感じだし、うちよりデカく見えるな~^^




コメントへの返答
2011年2月16日 19:44
おそろいになりました~(оДо)ピカー
これからよろしくね!お兄ちゃん!笑
ビアンテの車格だと大きめに見えますね!
ヴェルだとちょうどいい気がしますが♪

ツラは実用的な高さまでしか落としてないのでこんな塩梅でフィニッシュです。
私にとってはこれでも十分です~!

ありがとうございます!ヽ(´ー`)ノ
2011年2月16日 22:21
すんごいですね~!

ホイールが走ってるってくらいじゃないっすか(^^ゞ

コメントへの返答
2011年2月17日 15:15
ありがとうございます~!ヽ(´ー`)ノ

タイヤショップでスタッフさんに運転してもらい、マッチングを確かめてもらっている最中は、ほんとそんな感じでした。

ホイール、でかっ!
タイヤ、うすっ!

て感じでした~(;´∀`)
もう慣れちゃいましたが。笑
2011年2月16日 23:18
いいですねぇ。

最近10本スポークが
気になっていたところでした。

オイラも見た目的に
本当は、はーくん位逝きたかったですが
超案パイにしました。

メチャメチャ決まってて格好いいです。

何とか八潮まで見に行きたいです。が…
コメントへの返答
2011年2月17日 15:19
SOUNAさんのあのホイールは!
”大人スポーツ”って感じでシブいですよ!
私のは・・・
俺たちいつでもギンギラギン仕様です(笑
サイズもほしいデザインがでかいのしかなかったので仕方なく(爆
決して狙って無理やり入れるつもりはなかったんですよ~(∩。∩)アセアセ

でも、褒めてくださりうれしいです!
19日、再会できる事を楽しみにしますね♪
スレッドにカキに来て下さ~い。さみしいです
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
2011年2月17日 9:21
20Sは純正で205/60R16なので652mmです。
自分は225/40R19なので663mmを8Jで履いてます。
20インチにすると225/35R20か215/35R20あたりになるかと思います。
しかし215/35R20なんて多分存在しない?w
そうなると225/35R20の一択。。。
5.5cmダウンなら8.5Jもイケるってことかぁ。。。
ホントは7cmダウンを維持したいのですが、8.5Jも選択肢に入るとオークションや中古販売などで選択肢は広がるんですよね。
なんせ先立つものがない(タイヤ交換費用のみw)なので新品オーダーはキツイのです><;
情報ありがとうございました!
コメントへの返答
2011年2月17日 15:38
あ!
あのですね、8.5Jがやすやすとフェンダー内に入れれるのはリアのみです(;´Д`)

フロントは8.5Jをいれるなら、35タイヤでの限定ですが(あとタイヤのショルダー形状にもよりますが)5.5センチダウンまでが限界と考えたほうがいいです。

なぜなら、それ以上落としたら完全にフェンダー内に入り込めないからです。
ホイルハウスがMクラスミニバンなので小さめに出来ていて、結局1センチ程度のクリアランスが無いせいでフルバンプ時、間違い無くタイヤハウス外縁のネジ類にタイヤがあたります。

以前のように全長調整枠いっぱいまで使うのであれば20インチ8.5Jはフロントは入りませんね・・・
20インチ8Jでも擦る可能性が高いと思います。

今回の件で思ったのは・・・ベストは7.5Jの20インチ+45に35タイヤですね(;・∀・)
その組み合わせだったら全長調整枠いっぱい使っても、恐らくですが、干渉する部分がかなり少なくなる可能性が高いかと思います。

ってやったことないので、妄想での組み合わせなので全く確証はありしぇ~ん(;´Д`)ゴメンナサイ
2011年2月17日 21:21
おーぉっ。20インチ逝っちゃたんですネ!

うらやましーっ( 一一)ジーッ

逆ゾリ系でかっこいいです。個人的にこういうのは好きです。
路面の凹凸かなり拾いませんか。

めちゃかっこいいです!
コメントへの返答
2011年2月17日 22:45
ハイ!
とうとう今年になり満を持して投入しました!

お陰で超金欠です。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

でも、このテカテカでシュッっとしたくぼみを見てるととても満足です♪

路面の凹凸は意外と私が鈍感なだけかもしれませんが17インチ時代に比べ変化が感じれられなかったです~o(・_・= ・_・)o

車高調のショックのお陰っていうのも多分にあると思いすが・・・(;・∀・)

Bohさんも是非!といいたいです★
町田で会いましょう♪

プロフィール

ドウモ!!黒光です。 いつの間にか豆腐屋を営んでいる事になっていて、 早寝早起きの生活ですので夜は極端に弱いです。 2014年5月、5年弱住んだ 第二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はっち007さんのスズキ エスクード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 10:12:05
ハンズフリーパワーバックドア取付け (ヽ''ω`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 15:19:20
効果絶大!! リヤバンパーディフューザー加工(完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 09:12:09

愛車一覧

スズキ エスクード 黒光エスクード (スズキ エスクード)
2021.4から乗り始めました。 前車ビアンテよりも車いじりをしないつもりです! ビア ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
この車を通してたくさんの仲間ができました。 本当にいままでの車人生の中で一番長い期間乗り ...
ドイツその他 キャニオンエンデュレースアルミ6 青い彗星(笑) (ドイツその他 キャニオンエンデュレースアルミ6)
ロードバイクデビューしました! といっても既に1年経ってますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation