• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーじーのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

正しい使い方とは?

正しい使い方とは?ワイドトレッドスペーサー(ワイトレ)の正しい使い方?ってあるのかな?
タイヤをツライチにするのには最適であるが、走行面では?
バネ下重量が増えるのがデメリットだと思う。サスの動きに影響はでてくるし、ハブボルト(全体)に負担がかかるし......

個人的な考え(体験)ですが、ブレーキの効きも違ってきました。ワイトレを入れると制動距離が伸びたような感じがしました。あとタイヤがロックしなくなりました........



ワイトレ抜いてのフィーリング
1 ブレーキの効きがよくなった
2 コーナーの安定性と旋回性が増した

ワイトレ抜いての見た目
リアがすっぽりと収まってるので、ちょっとかっこ悪いΨ(`∀´)Ψケケケ

ワイトレ抜いてのデメリット
オフセット+50の8Jホイールが履けなくなった......orz




ワイトレはドレスアップ用ですかね?
FCみたいなコーナーリングマシン(?)には必要ないのかな.....?




あとこれってワイトレも影響しているのかな?

ビスが緩んでました.....゚(∀) ゚ エッ?
Posted at 2013/06/29 23:40:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月23日 イイね!

りんくう7day2013

りんくう7day2013昨日はりんくう7day2013に行ってきました。今回はスタッフ側なので、ちょいと早めに現地入り。
今回の台数は307台!うちFC47台!
ゲストの土屋さん。ドリキンのオーラはすごかった。


コスモスポーツ、RX-3、SA22C


FC3S


FC3C


FD3S赤列


FD3S銀列


FD3S黒列


FD3S白列


FD3S青列


FD3S黄列


なのフェ


さすがに壮観なり~
こんなに楽しいイベントありがとうございました。
また来年、よろしくお願いします!












今日の何シテル?の答え


前後ワイトレを抜きました。フィーリングはコーナー安定して曲がれるようになり、ブレーキが効くようになりました。あくまでもワイトレはドレスアップ用ですね。
Posted at 2013/06/23 19:58:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 7day | 日記
2013年06月11日 イイね!

がんばったよそしてがんばるよ

がんばったよそしてがんばるよタイトル画像はまったく関係ありません

今日は社内試験がありまして、........まぁ試験前の勉強は一応したんですよ。
結果は多分来週くらいになると思います。
この結果次第で、岡山国際サーキットを走れるかもしれないです。

話は変わりまして、ブレーキングってどうすれば身につくのかな?
サーキットなのでコーナー入り口までブレーキをやや残すって聞いたことがありますが、この「やや残す」が難しいです。自分では残しているつもりでも、車の挙動は前加重が抜けていたなんてよくあります。何かコツってないのですかね........イメージとか.........
やっぱ練習あるのみなんですかね............はぁ~↓ orz



Posted at 2013/06/11 22:29:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月09日 イイね!

7dayに向けて

7dayに向けてクククッもうすぐ7dayだな。そろそろ準備をするときがやってきたわけだ。
というわけで、中村屋に行ってきました。いろいろと用事があって大変だ。

中村屋に行く前にやったことはエアクリの交換だ。約20000km使用したから黒くなってた。
まぁサーキット走行などをするとあっというまだな。


中村屋では7day関連のお話をして、お客さんのFDのフロントバンパーをちょいと手直ししました。
社外品はつくりが悪いのもあるから要注意だ。主に取り付け穴が適当に開いている。これはひどかった。次にエリア51氏のFDのエアクリ付近配管変更をしていたよ、なんでも300馬力オーバーにするらしいです。そんなにパワーを出して、何処を走るんだろう....

このメイドガイの本当の目的は燃料系のアース追加。最近Fまで針があがらなくなったのだ。
まぁよくある話だが......えっ?聞かない?あぁFCのあるある話ですよ。もう製造してから23年になるんだよ、アース不良くらいあって当たり前さw

グットタイミングでサービスセンターー氏が来てくれました。FCに詳しいかたですから、この方に聞けば(修理していただければ)、アース不良なんてお茶の子さいさい、への河童てやつさ。

こうやって

こうやるといいんだってさ。
ここのアース線は燃料ポンプのアース線も兼ねているので、燃ポン不調時はここを疑ってみるのもありです。
7dayお手伝いします、修理ありがとうございました。




そして今日は、風邪を引きましたw試験二日前に風邪です。はい、私あほです。
フブキにクギバットで殴られるな....早く治そう、そして職務を休むわけにはいかん。

家にいても暇なので、予備フロントキャリパーをオーバーホールしました。
ついでに交換&エア抜くも実施。

これで通常の3倍ブレーキが利くようになるはず。
てかよく効くようになりましたというか、本来の性能に戻りました。

フロントに負荷がかかりすぎているからブーツが熱でぼろぼろになると思います。
リアを強化して前後バランスをとらないと、山道やサーキット走行が厳しいw
16インチホイールに17インチブレーキローター&キャリパーは入るのか?
やってみないとわからないか.......どなたかいい情報をお持ちではないですか?

Posted at 2013/06/09 21:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 7day | 日記
2013年06月04日 イイね!

聖地巡礼へ

聖地巡礼へ久しぶりに豊郷小学校へ登校してきました。前回は学校の先輩と行きましたが今回はシンモ氏と行ってきました~
もちろん車は僕が出しましたよ、いいだしっぺやし。
昼前に大東市を出発して途中草津PAで昼飯休憩



カツ丼うま~

1時過ぎに豊郷小学校に到着

久しぶりにきたわ~


いつの間にか、登録されてた。

校舎2Fは取材の為、貸切だと.......見れないジャンorz
まぁメインは3Fの部室やし、シャーないな~(ここからは写真ラッシュです)







うん?なぜまどかマギカ?




ゆっくりと部室を見ていたら、テレビ局の方々が......
滋賀県の勇さんのびわ湖カンパニーという局です。最後のエンデイング間際の1シーンを撮られていました。
んで、向こうから、「けいおんの魅力について」と.......
えっ!インタビューかよ! うちらはMOBじゃないのかw
軽く引き受けました。
滋賀県は6/15 夜8時に放送されるそうです。J.comでも見れるそうです。

15時過ぎに下校しました。

デラックスクロスはヨナクニ@GE8氏にいただきました。ありがとうございますm(__)m

シンモ氏の運転で大東市まで帰って来ました。それからシンモ氏のスイスポで阪奈道を行ったり、して地元では有名な酷道暗峠(くらがりとうげ)にを走ってきました。
WRCのターマックコースかよ!って言いたくなるくらい狭い、高低差がはんぱない、ブラインドコーナーばっかりと......ラリーじゃんwと言いたくなります。

ラリー終盤で、前方からヘッドが見え、ちょっと広いとこで避けてようと待機。
んが、車が来ない......なにかあったのか?と思い、シンモ氏とヘッドを照らしているところへ。
狭い道、山道.....といえば、脱輪ぐらいしか思いつかない......

現場へつくと案の定「脱輪」
マツダボンゴが左後輪をミゾへ落としていました。4駆ならすぐに抜けれるのに、FR車だとね。そうそう抜けないよね、てか空転して出れんよ。
現場にいた男8人(警察官も居た)+軽自動車で牽引という方法で、何とか出すことが出来ました。
みなさん、お疲れさまでした。

酷道ラリーは途中のアクシデントがあり約1時間で走破。
腹も減ったのでお箸レストランで晩飯。

シンモ氏おつかれ~~~~~~~~






今日の失態

走行会を終えたままだったorz
Posted at 2013/06/04 12:01:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記

プロフィール

「ステアリング交換して、ハンドルセンターも取った。チルトが下なので、ワッシャ1枚抜くか……」
何シテル?   10/31 14:24
FC3SからJB64Wに乗り換え。 軽自動車は燃費がいいね。 2024年5月DA64Vに乗り換えました。 初の軽貨物。 2025年2月にHA36Sに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

星光産業 EC-221 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 11:37:43
バッテリー交換2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 14:48:50
純正ステアリングとmomoフルスピードの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 23:38:53

愛車一覧

スズキ アルト アルト↗ (スズキ アルト)
念願の8代目アルト(NA)です。車重610kgの化け物(^o^) NAで鋭い加速をします ...
スズキ エブリイ エブリイ↗ (スズキ エブリイ)
今度は商用車を買いました(^^ゞ キビキビ走る楽しいクルマです! フロントミッドエンジ ...
スズキ ジムニー ジム兄 (スズキ ジムニー)
初の軽自動車 仕様は純正+αを目指します。 [馬力] 推定77ps [灯火類] ヘッ ...
マツダ RX-7 さばんな (マツダ RX-7)
絶滅危惧種のFC3S エコの時代に反する車? でもエンジン構造は最高のエコ。 このロータ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation