• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーじーのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

年内最後のブログ

気がつけばもう年末。そう31日でした。12月の頭に走行会に出て、あ~やこ~やしていたら大晦日w
今年一年を振り返ってみると・・・
1月 プラグ交換、ドアロック修理
2月 何もしていない
3月 アーシング(中村屋のブログ参照)
4月 ウィンカー玉切れ、オーディオバッ直
5月 D1GP鈴鹿サーキット観戦、オイル交換
6月 りんくう7day初参加、フロントバンパーの磨き、SA22Cターボを見た
7月 T側コイルのお亡くなりによる急激な圧縮低下(OH寸前の数値平均7.1) 
   コイル交換
   プラグ、プラグコード交換 オイル交換
8月 島根へ帰省 ベースアイドルの狂い
9月 ラジエタードレンボトルがお亡くなり 後日、ディーラーに注文 
   リアキャリパー(L)もお亡くなり 後日、中古に交換
   オイル交換 プラグ交換 ピットロードM走行会初参加
11月 神戸ロータリーフェアに行く ユーザー車検 
    ノックセンサー交換 トーコンキャンセラー導入
    ステンメッシュブレーキホースに交換
12月 ピットロードM走行会2回目 オイル交換 クーラント交換 サーモ(純正)交換 マフラー交換 車高調を新調

なんとまぁ、修理の多い年だったことですかwwwww
てか、毎月何かをしてるw
出費の多い年でした。総額何ぼつかったんやろ・・・・
最近はフロントキャリパーから異音がする・・・・、ギギギィみたいな音が出る。俗に言うキャリパーが開くってやつかな?

来年の予定↓
ピットロードM走行会4戦参戦(運転試験が絡むから後半の2戦が出れるか不明
アライメント調整(1/6)
フロントキャリパーFD3S用を流用
リアブレーキ17インチ化
機械式LSD導入
麻雀春の陣
運転試験をがんばる
夏コミ参加の可能性...etc

FD3Sに乗り換える予定などはないです。生涯FC3Sが目標!

残すことあと数時間となりました。元旦から仕事です。私にはお正月なんてありませんよ

水樹奈々さんの紅白も見ましたので、そろそろガンダムオンラインに本腰を入れてやります。ジークジオン!!!













それでは皆様、よいお年をm(__)m
Posted at 2012/12/31 20:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月06日 イイね!

ピットロードMセントラルサーキット走行会 2回目 

皆さん、おはこんばんちは~
最近、冷え込みますね~、私は風邪を引きましたw
辛い・・・
鼻水が止まらない・・・・(泣き

12月1日にピットロードM主催の走行会に行ってきました。
今回で2回目です。
天気はお天道様の気分でしたよ、晴れたり雨ったり曇ったりと

今回は車の仕様を変更して挑みました。
変更点
トーコン→トーコンキャンセラー
純正ブレーキホース→APP製ステンメッシュホース
S.drive215/45R17→DZ101 215/50R17

トーコンキャンセラーの効果は絶大でした。
ストレート、コーナー共に安定した体勢で走れる!!!
前回はリアがふわふわした感じでコーナーではどこへ行くのかわけがわからない状態でした。
今回は向きたい方向に向いてくれる感じだったです。

FCはいい車だな~(トーコンをキャンセルすればの話w

ステンメッシュはカッチリとした感じでした。
前回はふにゃ?って感じで、ブレーキが効いているのやらと・・・

タイヤの違いは・・・・
グリップがよくなった?(ミゾが5分ほど残ってます)
前回のベストタイム 2:02.702
そしてベストタイムは1:52.865
約10秒短縮できました。パーツの恩恵はでかいです。
特にトーコンキャンセラーがねw

今回のやばかったこと
1 最終コーナー(ヘヤピン)でアクセルを踏みすぎによるテールスライド
あたふたしましたw

2 与那国@GE8さんと並走して第1コーナー進入
駆動方式が違うのに一緒に突っ込んで砂場に行きそうでした・・・
無茶をしたらあきませんわ。

フルブレーキでロック→シフトロック→コーナー序盤までロック状態→ステアが効かない→危険→なんとかクリアできた・・・(心臓が弾けそうだったよ・・・・・・・・
コーナー手前150M付近でブレーキング予定が100Mぐらいでブレーキングになりました。
曲がれ~と心の中で叫んでいました。

3 第1コーナーでのコースアウト車に見とれて、ブレーキタイミングを誤った
危うく自分をそこへINするとこでした。余所見にはイカン


今回の教訓
1 6500rpmまで引っ張らずに5500~6000rpmでシフトアップをしたほうがトルクが乗る

2 FF車と一緒のラインで入らない

3 車高調を入れて、ローダウン(20mm) キャンパー3°位つける
タイヤの外側に負担がかかり過ぎる=タイヤ全体を生かせてない→ハイグリを入れても意味がない。

4 腕を磨く



今回も無事に完走出来たので良かったです。
自走して自宅へ帰るのが目標だからね。


フリー枠2位でした
商品 ブリッツのステッカー SaRDのマグカップ
皆さんお疲れ様でしたm(__)m
来年も走る予定です。

次回の目標タイム 1:47
 
Posted at 2012/12/06 02:54:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「なりきりオーナーコレクション MAZDA コレクタブルキー」を6回回して、欲しかったSA22CとFD3Sは出た。FC3Sは出なかったので、ショック…… NBとNCが2本ずつ出たが、うーん微妙〜 NAなら嬉しかった。」
何シテル?   09/03 20:03
FC3SからJB64Wに乗り換え。 軽自動車は燃費がいいね。 2024年5月DA64Vに乗り換えました。 初の軽貨物。 2025年2月にHA36Sに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

太平洋精工 スローブローヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 12:41:51
919Wire 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 00:09:14
[カプラー仕様]クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 16:36:19

愛車一覧

スズキ アルト アルト↗ (スズキ アルト)
念願の8代目アルト(NA)です。車重610kgの化け物(^o^) NAで鋭い加速をします ...
スズキ エブリイ エブリイ↗ (スズキ エブリイ)
今度は商用車を買いました(^^ゞ キビキビ走る楽しいクルマです! フロントミッドエンジ ...
スズキ ジムニー ジム兄 (スズキ ジムニー)
初の軽自動車 仕様は純正+αを目指します。 [馬力] 推定77ps [灯火類] ヘッ ...
マツダ RX-7 さばんな (マツダ RX-7)
絶滅危惧種のFC3S エコの時代に反する車? でもエンジン構造は最高のエコ。 このロータ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation