• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beetle fanの愛車 [フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2013年6月16日

クロームヘッドライトトリムの装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バグズ・ゴー・ゴーで購入したクロームヘッドライトトリムとエンジンフードインシュレターが届いた。2週間くらいと聞いたが本当に2週間で到着した。ヘッドライトトリムは何故かFLAT4の袋に入りインシュレターのダンボールに梱包されていた。インシュレターの14個のクリップの同梱を忘れられたみたいで別送でくる予定。従って今日はヘッドライトトリムのみ装着してみた。
2
二つのリングと汚れ落としのクリーナーがついて仕上げ用の綿とプラスチックのヘラが同梱されていた。どうやって利用するのかの説明書はない。
3
裏側には、しっかりと両面テープが取付てありこれで取付るというシンプルで簡単な取付方法となる。右と左の違いは、この裏側にLとRの目印がついているので間違えないようにする。
4
付属品はこんな感じ。両目あるのでヘラを除き2枚づつあるのかと思ったら1枚ずつしか入ってなかった。
5
簡単なはずなのに位置決めがなかなか難しい。どの位置に合わせたらいいのか・・・悩んで位置がズレないようにボディ側とリング側に仮合わせをした時にセロテープでマークをしておいた。どの位置でも合いそうなのと少し浮いた感じがするので・・・これでいいのか心配。
そこは男の子!両面テープを剥がして位置に合わせて装着。
右から装着して、左を次に装着して完了。
6
装着前はこんな感じ・・・このイメージの方がいいのかなぁ・・・?
なんか無い方がシャープに見えるぞ。気のせいかな?
正直これほど出目になるとはあまり思っていなかった。
7
装着前
う~ん。小熊のイラストの顔って感じ。
8
装着後
う~ん。小熊の目が二重瞼になった感じ?
それともカエル?犬になった?違うな~・・・

ちょっと精悍なマスクになったかな!!
まぁ良しとしよう!
装着は簡単ですが、位置決めがなかなか悩みます。従って約1時間くらいかかりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イカリング点灯しない

難易度:

エアコン修理

難易度: ★★★

サンバイザー取り付け

難易度:

5回目のガリ傷修理

難易度: ★★★

ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティン ...

難易度: ★★★

速度感応式電動リフトアップリヤスポイラー修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月16日 21:39
まぁ〜個性が有って良いのでは?
コメントへの返答
2013年6月30日 17:16
カスタムV50さん

返事が遅れまして・・・
と、言うより気が付かず申し訳ありせんでした。
だんだんとそんな気がしてきました!
ありがとうございます。

プロフィール

「@SELFSERVICE さん カラスは沢山いますが、インコとは凄いですね(>_<)
このインコ飼いたいけど自然保護からすると駄目なんでしょかね?外来種だからいいのかな?」
何シテル?   06/22 10:57
車と人との出会いは縁というものだと思います。どちらも大切にしないといけませんね。 こうして車を通じて人と出会える事を願ってます。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

疲れる作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 16:39:46
リアホイールの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 18:50:59
燃費記録12回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 22:11:27
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットロボ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2020.11.19 3か月半待って納車しました! 契約から納車までの間、どれだけのYo ...
ホンダ TLM50 ホンダ TLM50
もう既に約30年経過した古いトライアルバイクです。最近、古い車やバイクを集めてしまってま ...
ヤマハ ボクスン ボクスン (ヤマハ ボクスン)
不動のこのスクーターを下呂から引き取ってきました。さて、走るようになるのかな? とにかく ...
フォルクスワーゲン ビートル ビートル君(BIG FLAT) (フォルクスワーゲン ビートル)
空冷ビートルを手に入れました! 免許を取得して最初に自分で購入した車が、1966年式の左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation