• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beetle fanの"ハイゼットロボ" [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2023年4月26日

アームレスト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タカエスオートのYouTubeで、デラックスでもアームレストが取付できる事を知って、早速購入してみました。純正アームレストを使用していますので、かなりお高いです。
しかし質感は最高です!
2
準備する道具も記載してあるので、準備しました。6mmの六角がなかなか見付けられずに、道具を揃えるだけでかなり時間をとってしまいました。
3
シートの後ろの下からまくり上げるように外してゆっくりと丁寧に行います。白い部分がひっかけてあるだけなので、これを外します。ここの部分は、かなり力が入りました。
4
黄色マークの所のように取り付けられた物があります。これは左と右の2か所あるのでそれを外していきます。
5
付属品を取り付ける穴の位置などを示したカッティングシートがついていましたので、それをシートに合わせます。
6
カッティングシートを切り抜いた部分を、マジックで印を付けます。そして、カッターで四角い部分を削除します。
7
穴が開いて、取付金具を取り付ける準備ができました。カッターを新しくしたのに、このウレタンはとても切りずらいです。
8
アームレストの取り付け金具です。この部品をシートに取付てアームレストを取り付ける事になります。しっかりと付けないと、ユルユルになってしまうので、固く締め付けます。
9
部品がシートに固定されました。シートを元の様に戻して、でっぱりとネジをはめ込むくぼみをカッティングしていきます。
10
アームレストを固定して、出来上がりです。
11
折りたたむ事も簡単にできます。この商品、かなり良い商品です!!

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #デラックス の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

pivot スロコン取付

難易度:

pivot スロコン(クルーズコントロール付)取付

難易度:

pivot スロコン取付

難易度:

アルミテープチューン?

難易度:

pivot スロコン取付

難易度:

ミッションマウントがあきまへん😂

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@でりキチ三平(旧green.dodge) さんヤフオク何とかしてください。IDと連携…とか…私このみんカラ出来なくなりそうです。」
何シテル?   05/21 08:10
車と人との出会いは縁というものだと思います。どちらも大切にしないといけませんね。 こうして車を通じて人と出会える事を願ってます。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

疲れる作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 16:39:46
リアホイールの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 18:50:59
燃費記録12回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 22:11:27
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットロボ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
バイクや自転車、荷物等沢山積み込みたいのでこの車にしました。 気に入ってるのは、3つの駆 ...
ホンダ TLM50 ホンダ TLM50
もう既に約30年経過した古いトライアルバイクです。最近、古い車やバイクを集めてしまってま ...
ヤマハ ボクスン ボクスン (ヤマハ ボクスン)
不動のこのスクーターを下呂から引き取ってきました。さて、走るようになるのかな? とにかく ...
フォルクスワーゲン ビートル ビートル君(BIG FLAT) (フォルクスワーゲン ビートル)
空冷ビートルを手に入れました! 免許を取得して最初に自分で購入した車が、1966年式の左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation