• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BtoBのブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

REGNO GR-XI

ブリジストンのレグノを履いて、高速道路を走ってきました。

前のタイヤのミシュラン PS3と比較しての印象は、...
横風が強い日で、少し横に流されました(どのタイヤでも同じ?)。
レーンチェンジは、違和感なくできましたが、クイックというよりは、滑らかに曲がる感じ。
80Km位までは、静かで、このタイヤが美味しいところ。それより上では、PS3の時の方が、綺麗に回って、楽しい感じ。ホイールバランスが不十分だったのか、PS3の方がタイヤの真円度が高いのかは不明です。

続けて走って比較したのではなく、風も、混雑状況も、空気圧も違うので、曖昧な比較です。次選ぶとしたら、PS3かな。でも、記憶は美化されてるのかも。
Posted at 2016/03/21 14:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

ピットーレ岩原

ピットーレ岩原岩原スキー場のピットーレに行ってきました。









ウインターシーズンに行くのは、初めてです。

お店からのサービス。


グリーンサラダ。

シンプルな味付けです。

ピザは、ビスマルクとマルゲリータ。

いつもと違わず美味しいです。

パスタはカルボナーラ。

濃厚な美味しさ。

そして、今回肉料理に初チャレンジ。十勝牛のサーロイン。

柔らかいけど、脂ぎらず、肉の美味しさが味わえます。

美味しさの秘密、魔法のカマド。


〆は、バニラアイスクリーム。


いつも、同じメニューになってしまうので、今回は、お肉料理にチャレンジ。トライして正解でした。
Posted at 2016/03/21 14:28:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

夏タイヤ交換

夏タイヤ交換夏タイヤを交換しました。








午前中、用事で出かけた後、ディーラーでタッチアップペイントしてもらい、その後、家の近所のガソリンスタンドに洗車をして貰いに行きました。

このお店は、洗車を頼むと、色々なご提案が来ます。今回は、ホイールのコーティング。ブレーキダストでかなり汚れているのは事実なんですが、コーティングしてもまた直ぐ汚れてしまうので、ほってあるんですと言って、何とか押し返しに成功。次は、タイヤの空気圧が減ってるかも知れないのでチェックして良いですかと言われ、この前、1年点検したばかりなんだけどねと返しつつ、こちらはお願いすることに。

空気圧を測ってもらったら、左後ろのタイヤが何と1Kgf(他の3輪は2.3Kgf)。
タイヤを外してチェックして貰うと、肩のあたりが、経年劣化でひび割れしていて、泡がぶくぶくしていました。この場所は修理できないとのこと。

当然、タイヤのご提案が始まりました。銘柄は、ブリジストンのREGNO GR-XI。でも、ここはガソリンスタンド。良いお値段であります。REGNOは、以前担当していくれたディーラーの営業の方も静かで良いですよと勧めてました。でも、今の車は、ハンドル切ってから実際に向きを変え始めるまでにラグがあるように感じ、それが嫌で食い付きの良さそうな、ミシュランのPS3を選んだ経緯があります。

ヤフオクのタイヤの値段を見せて、別なところ買うから、スペアタイヤに交換するのは出来ますかと問うと、出来ますがと言いつつ、勉強してくれたお値段を再提示。でも、まだ、かなりの差。ネットを見るとミシュランのPS4が出ているようなので、これにしてみたいと思ってると言うと、値段だけでも調べさせて下さいと粘ります。

その間に、フジコーポレーションに電話したら、PS4は、4月発売とのこと。PS3にしようかとも思ったのですが、あと、4年乗るとして、またひび割れしたらやだなと思い始め、品質が安定してそうなメイド イン ジャパンのREGNOに方針転換。でもメイド イン ジャパンは高いですね。

フジコーポレーションのREGNOとPS3の値段を伝えると、実店舗でそれだけ差があるのであればと、さすがにあきらめモード。でも、一生懸命提案してくれるので、こちらの気持ちも動き始め、REGONOだったら、サービスをどれくらい付けてくれるかと問うと、ホイールのコーティングと、窓のコーティングと、洗車券のご提案があり、結局タイヤの交換をお願いすることになりました。

こちらは、退役した2012年4週製造のPS3。


新しいのは、2015年48週製造のGR-XI。


交換作業が進む中、ピットにまた呼ばれ、マフラーに錆が出ているから下回りのコーティングしませんかとのご提案。


もともとこういう物なのではないか、今日はもうお金がないからと謝絶して、何とか切り抜けます。実際のところ、必要なんでしょうか?

交換が終わって、家までの短い距離を走った感じでは、タイヤの走行音は小さくなってました。走りの感じは、水すましの様に、スーッと滑らかに進む感じ。曲がるときも滑らかな感じ(交差点はちゃんと曲がりますよ)。一皮剥けてもこうなのか、高速ではどんな感じなのかは、今後のお楽しみといったところです。

そろそろタイヤ交換をせねばと思っていたところではありましたが、思わぬ散財をした1日でした。
Posted at 2016/03/13 23:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

プランシェル

プランシェル青梅線河辺駅そばのプランシェルというフランス料理のお店に先週行ってきました。







オードブル

左のきのこのパテが美味しかったです。

海老と帆立の冷製コンソメのジュレ寄せ


ジャガイモのスープ


和牛ほほ肉の濃厚赤ワイン煮込み

だったと思う

デザート

チョコレートが美味しいです。

お茶菓子

思いかけず充実していて、お得感あり

きのこのパテとチョコレートが記憶に残りました。
接客も明るく、気楽に行ける良いお店です。もうちょっと家の近くだったら良いのに。
Posted at 2016/03/13 21:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

6年目点検

先週は、ディーラーで6年目点検(1年点検)。
ガソリン添加剤を勧められて、効くんですか問うと、良いものですし高くはないですからとのこと。入れてみたけど、違いが分かりませんでした。そういえば、加速が良くなっていたかも。プラシーボ効果は確実にあるみたいです。

それはそうと、タイヤの溝が、前輪が4.3mm、後輪が3mmで、ローテーションを勧められました。今のタイヤは、4年履いていて、あと4年今の車に乗るとすると、そろそろ替えた方が良いかと思いそのままにしました。
前の車は、前輪の方が減りが早かったのですが、この車は後輪の方が減りが早く、聞いてみるとsトラクションコントロールの関係で、最近の車はそうなんですとのことでした。
Posted at 2016/03/13 21:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日はぐるっと http://cvw.jp/b/733959/34717558/
何シテル?   12/21 22:08
BtoBです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

純正キーレス電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 11:56:12
伊勢原にイタリアンのはずが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 19:43:03
やっぱり和食が好き・・・【四季亭】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 15:13:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2019年4月登録、走行距離2274Kmの認定中古車を2020年2月に購入しました。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2台目の車です。ガソリンタイプでメーカーオプションなしの銀色。2010年3月登録です。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1台目の車です。メーカーオプションなしの銀色です。2000年2月登録、2010年4月に下 ...
その他 その他 その他 その他
ブログの写真用です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation