• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BtoBのブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

所沢 みのり

所沢 みのり所沢駅そばの彩和食 みのり 行ってきました。







まずは、突き出し。


酒肴セットの前菜盛り合わせ
一つ一つに手間がかかっています。


酒肴セットのお造り盛り合わせ
まぐろが、美味しかったです。最近は、単に脂がのってるだけのマグロが多いように思いますが、ここのまぐろは、うまみがあります。


大分どんこ椎茸の天ぷら


揚げだし豆腐
テーブルに出された時、だし汁の香りが上り、日本人に生れた幸せを感じる一品です。


大分県ハーブ鳥塩焼き
これも、ブロイラーの様な脂がのりすぎることなく、しまった鳥の味がします。


酒肴セットの一夜干し
甘鯛を選択。良い塩加減です。


梅ちりめんのお茶漬け
これも、だし汁が美味しいです。


一夜干しが思いのほか大きく、注文しすぎてしまいました。
全体的に、一つ一つの品に手間がかかっており、美味しいかったです。
また、行ってみたいと思えるお店を開拓できました。
Posted at 2014/02/22 23:30:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

昭和記念公園

昭和記念公園東京としては大雪の土曜日、皆さま如何お過ごしでしょうか。
雪の中、昭和記念公園に行ってきました。







イチョウ並木も雪に覆われてます。


こちらは、ディスクゴルフのコーナー


みんなの原っぱにある樹齢100年の大ケヤキも、今日は一人ぽっち。


若者4人ががかりで作ってた雪だるま。


帰り道
Posted at 2014/02/09 00:46:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

(備忘録)エンジン ワーニング

備忘録です。
ガソリン入れに行こうかと、駐車場から車を出すと、普段より車の振動が大きい(上下に少し揺れる感じ)。計器パネルを見ると、エンジンのマークが点滅している(その点灯へ)。
直ぐに駐車場に車を戻し、ディーラーに電話すると、もう一度エンジンをかけるようにとの指示。今度は、警告灯も付かず、変な振動もでない。一時的な失火でしょうとのことで、様子を見ることになりました。
Posted at 2014/02/02 23:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | W212 | 日記
2014年02月02日 イイね!

那須 ペンション アズール

那須 ペンション アズール気がつけば、今年も1月が終わってしまいました。
あ、でも、1回もブログアップしていない。
というわけで、もはや回顧モードのお正月プチ旅行の模様です。

朝、みんカラのオフ会に顔を出して、一旦自宅に戻ります。
というのも、今シーズン、スタッドレスタイヤを用意していないので、レールアンドレンタカーです。
年末に、スタッドレスタイヤをやはり買おうかなと、いくつかのお店に電話したのですが、ミシュランのXI3は在庫切れでした。

というわけで、新幹線で那須塩原まで。


トヨタレンタカーに電話で、4駆でスタッドレスタイヤ履いていて、一番安いのと予約したら、Vitzでした。


ナビを適当にセットしてたので、遠回りしてしまいましたが、本日のお宿、ペンション アズールに到着。


天空リビングがある部屋を予約したのですが、結局使わなかった。


こちらは、ベッドルーム。


温泉は、露天が2つ、内風呂が一つあります。露天に入ったのですが、入ると外とはつながっていない。でも、良く見ると、一つの壁が電動シャッターになっていて、ボタンひとつで、オープンエアーとなります。う~ん、憧れのガレージライフ?

ここのお宿の売りは、お風呂と食事。夕飯スタートです。
まずは、突き出し。お正月気分を盛り上げてくれます。


お魚料理。皮がパリッと焼けていたのも良かったですが、付き合わせのジャガイモが、ことのほか、美味しかったです。


白菜のサラダ。ちょっと、ボリュームありすぎ。


そして、メインディッシュの栃木和牛。


〆は、デザート。アイスクリームが美味しかったです。


翌日の朝食セット。


ペンションとは思えないほど、料理のレベルが高かったです。

さて、今回、初Vitz、初4駆でした。
Vitzは、意外と座面が高く、運転していて、少し酔いそうでした。でも、サンダル代わりの車なら十分かも。
4駆は、今まで乗ったことなかったのですが、FRとの違いは分からずでした。

レールアンドレンタカーは、割高ではありますが、ちょっとした、気分転換になりました。
Posted at 2014/02/02 23:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月24日 イイね!

OTTO かに道楽 山下達郎

OTTO かに道楽 山下達郎3連休、如何お過ごしでしょうか。私めはと言いますと、








初日は、所沢のイタリアン OTTOへ。ちょっと早めのクリスマスディナーでした。
「雲丹のコンソメジュレ」。潮の香りがします。


このお店のスペシャリティ、「毛ガニと塩のパンナコッタ。ビシワーズソースのエスプーマ仕立て」。2度目でしたが、美味しさわ変わらず。


「フォアグラのリゾット べリグーソース」 フォアグラの量は、もう少し少なくても良いかな。


デザートは、「濃厚なバニラアイス エスプレッソがけ」。エスプレッソの苦みが、バニラアイスにピッタリです。「紅玉リンゴのタルト・タタン バニラジェラート添え」より、こちらの方が良かったです。


他にも、色んなメニューを頂きましたが、相変わらずレベルが高いです。クリスマスディナー料金なのが、玉にきずですかね。

2日目はというと、新宿のかに道楽。


今回は、かに懐石コースでした。「かに刺身」。


「かにみそ」。濃厚です。


「かにすき紙鍋」


ほかにも、かに料理が続きました。

3日目はというと、中野サンプラザに山下達郎さんのライブへ。


「クリスマス イブ」をイブイブの日に聞けました。
いつ行っても、盛り上がって、パワーをもらって帰るライブです。

というわけで、遊び呆けた三日間でした。
火曜から、ラストスパートをせねば。
Posted at 2013/12/24 01:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日はぐるっと http://cvw.jp/b/733959/34717558/
何シテル?   12/21 22:08
BtoBです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

純正キーレス電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 11:56:12
伊勢原にイタリアンのはずが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 19:43:03
やっぱり和食が好き・・・【四季亭】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 15:13:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2019年4月登録、走行距離2274Kmの認定中古車を2020年2月に購入しました。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2台目の車です。ガソリンタイプでメーカーオプションなしの銀色。2010年3月登録です。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1台目の車です。メーカーオプションなしの銀色です。2000年2月登録、2010年4月に下 ...
その他 その他 その他 その他
ブログの写真用です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation