• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変子親父のブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

そろそろ考えなアカン...。

数年前に板金 (左リアフェンダー)をした所から水分混入、フェンダーアーチ沿いに塗装が浮いてきて蚊に刺されたみたいにボコボコになっていた。
約1ヵ月前に、仲介してもらうためDに相談(半クレーム?)していた。
かなり融通を利かせてくれるということ。
おまけに給油口の上辺り、トランクとの境近く、いつの間にか凹まされてる2カ所(ある強面のみんトモさんも同じ場所が凹んでた。)もついでに直してもらった。
いくら年数の割にはコンディションがいいとは言え、新車色でそのまま塗れる筈もなく、結局退色考慮して1パネル塗った様だ。その事を考えると、アホみたいな金額で直った。
お詫びもこもっているからかな(*^_^*)

が、しかし、そこで指摘を受けた。
リアウイングが退色していると...。
確かに、数カ所、水たまりの形でクリアーが泡立って浮いてる様に見える。


とうとうこの時が来たか(T_T)

退化条件はボディーと同じ、まして純正新品をDIY後着けしたら、ABSは塗装の劣化が早いんかな?

Dの仲良しとあれこれ談話中、「最終プロに任せるとして、どうせやったら部分的に計画進めていこうか!?」という事に...。



ここで緊急告知!!
取り敢えずリアウイングだけ!作業させてあげますんで、施工してくれる方募集中です!!

Posted at 2011/06/12 11:23:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月18日 イイね!

結婚15年で初体験

結婚15年で初体験5月4日の出来事を今頃アップ...(>_<)

が「パパ、今日は車弄らんの?」現在13:00過ぎ・・・。
注文してたプロジェクトμスリットローターが連休の加減で手に入らん(結局夕方に入荷、18:30より作業開始)。
「それやったら単車でどっか行きたいから乗せてや。」
はぁ???急に何言い出すねん!?
ビックリして耳疑ったわ。

2ケツでツーリング。嫁を後ろに乗せるのは初めてや。出会った時はお互い単車降りてたし。
勿論他人も乗せへんで、責任よう取らんから(^^;)

実はは元ライダー。小さい&細い身体でGSX-R250RRなんぞ乗り回していたとさ。
結婚して丸15年、フルタイム正社員で仕事、家事、子育てと我顧みず、学生時代まで逆算すると約20年間遠のいてたんで、取り敢えず後ろで感覚カンバ~ックさせるんだとか。

粉河ハイランドパークまで行って、頂上でたこ焼きと紅茶で一服。
それから下山しました。

娘に買ったメット被ってるし、変子の予備のグローブぶかぶかやし。
インカムなんか気の利いたもんはなく道中、終始無言。ちでボソボソ喋る程度。でも不思議やね~。何となく考えてる事が分かるんだわ、これが。15年の月日は伊達やないな(~o~) お互いに認識。
あっち行きこっち行きで距離にして約90km。

帰宅後にが「やっぱり単車はええなぁ~」と目をキラキラさせてた。

おいおい、乗ってる変子が言うのも何やけど、本気でカンバックするつもりちゃうやろな(^_^;)

その日の夕食のおかずは大好物の「生レバー」が品切れやったみたいで次に好きな「ユッケ」を買ってきてくれました。
ちゃんとした肉屋で買ったんで世間で騒がれていた様な症状は出てまへんで(*^_^*)
しかし分かりやすい性格...流石B型(^^;)変子もやけど。
「この連休で1番楽しかった♪」やて。
は何故か上機嫌でぐっすりZZZ

また行きたいんだとさ(>_<)


それから数日後の5月8日、夕方から2ケツでブラブラ出掛けました。
今度は隣町の広~い駐車場を見付けて久々のセルフRide.....。

うんっ?普通に乗ってるがな(?_?)

流石乗ってただけあるな。約20年の歳月が嘘のようです。
暫しご機嫌でライディング。

日暮れ前までに家に帰りました。

息子が中学生になったら単車買うようです...(>_<)



写真は帰宅後、息子が洗車を手伝ってくれた様子「早く僕も乗りたい...(>_<)」
心配なんは変子を引いてるから親父の目盗んで乗りよるやろな(-_-;)
Posted at 2011/05/18 23:01:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

いつでも化やなくて今頃化?

ちょっとパーツレビューっぽいですが、一応ブログです(^_^;)

やっと施工しました。
ま、今まで意地張ってたとこあるんですがね。

いや~便利ですな~(^o^)
これでちの時間気にせんでええわ~。









プロトタイプバージョン
DSC_0494








 







 



ケツかいてくれたみんトモの皆さんありがとうございました~(^^)/

また、エーモンさんには配線のアドバイスまでしてもらえて助かりましたわ~(*^_^*)
昔はこんな便利なもんなかったもんね~。
DIYに益々拍車が掛かりますな~。

あえて大袈裟な演出~(^_^)v
いっそのこと戦闘機みたいに一つの動作すんのにスイッチ何個も入れてってどう?
 




最終バージョン




DSC_0515




「今更今頃やっと化」はフルオートやないんでセミオートかな?とりあえず押し放しはせんでええ様になりました。クローズ後の窓閉めのVサインは相変わらずやけど。
 



オープン&クローズ動作確認ランプ点灯中


DSC_0517




 




昼でも丁度ええ光具合やのに夜は眩しすぎ!!
MS-06S
通称赤い彗星メンチ切りすぎ(-_-;)



でも個体差によって車速信号切ったやったら、警告灯点くって人が結構居てるみたいやね。
転ばぬ先の杖として、石橋を叩いて渡るためにスイッチを着けました。





久々に満足いきましたわ(^_^)v
Posted at 2011/03/06 00:41:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月11日 イイね!

多数の皆さんと被りますが...

多数の皆さんと被りますが...積雪のお話です。

今日は近隣町のお寺で毎年恒例の「初庚申」行事でが和太鼓演奏するはずだったんですが!、この雪で中止。流石の太鼓バカも「この雪じゃ無理~、こんな天候で行きたなかったから良かった」と。あのミカン畑の山坂道は4WDでも無理ポ(^^;)

今日は変子ペンタントカスタムの腎臓移植&透析の同時手術をしよ思とったのにあっさり断念!
リビングで家族と暫し雑談。
んっ!?坊主が居てへん???



寒ないんかいっ!!!

CIMG2051
CIMG2051 posted by (C)変子親父
頼んでへんのに雪かきしとる~~~(>_<)
そんなんしたら擦り傷付くがなっ!
と、ぼやきながらも、何か微笑ましく、我が息子を盗撮。

CIMG2055
CIMG2055 posted by (C)変子親父

キッチンでが何かゴソゴソ。
何でもバレンタインもんを作ってると!
早いな?と思いつつ「パパ、一生懸命作ったから食べて♪」



嬉しいがな~(T_T)



んっ?
食べたらまずいがな~~~(T_T)
 
これ絶対甘味系の調味料忘れとる!!!

変子の顔見て「あれっ?美味しない?まぁええわ、練習やから」
パウンドケーキ風?
何じゃそりゃ~!

ちゅうことは変子はモルちゃんやったんかい(-_-;)
誰にやんねん(-_-;)
Posted at 2011/02/11 20:40:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月26日 イイね!

RSワタナベ

みんトモのワルさんが言う様に、ホームページで画像アップされた(^o^)

ハンドルネーム使うの忘れた(^_^;)

画像は使い回し...(>_<)
Posted at 2011/01/26 19:34:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルミホイール | 日記

プロフィール

「[パーツ] #カムリ TZドライブレコーダー TZ-D205W https://minkara.carview.co.jp/userid/734061/car/1067367/9396461/parts.aspx
何シテル?   08/24 19:43
現在、R5年1月登録のスイフトスポーツとH24年3月登録のカムリHVと、CB400SF(MC42)、CRF250M、KLX125、アドレスV125に乗ってる変子...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年2月初旬に納車 色々事情があって乗り換えではなく増車となりました。 マイカーは ...
トヨタ カムリハイブリッド 変子ムリ号 (トヨタ カムリハイブリッド)
MOP ・チルト&スライド電動ムーンルーフ DOP ・フロアマット(ラグジュアリータイ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
VTECに入ったときの排気音がモリワキのショート管と相まって最高!
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
16歳で免許を取ってこのかたオフロード車に乗ったことがなく、約30年経って乗りたくなり、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation