• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変子親父のブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

まとめてイジリ~GW後半編~

まとめてイジリ~GW後半編~またまた、まとめてイジリました♪
今回はプチネタ揃い~ww
ほないっぺんにいきまっせ~(^o^)


バチモンカーボン化
タイトル画像の通り、シフトゲージにマジカルアートシート貼りました。
ただそれだけ。


2.お肌スベスベツルツル
岸壁保有の鉄工所に勤務につき、鉄粉&塩で車のお肌には過酷な環境。
駐車場は約20mの高台にあるんですが、1年も経過すると製作段階で発生する鉄粉と、製品に塗る塗料が風に乗って、数10m離れた駐車場まで飛んできまして、ボディ表面はザラザラです(T_T)
ガラスコートのメンテナンスをしても今ひとつパッとせず、最近はを弾きません。
そこで、Surluster ネンドクリーナーソフトを買いました。
コーティング車にも使えるって書いてるし、コーティング施工業者のホームページにも「鉄粉除去粘土使用OK」って書いてあるから、迷わず使ってみよう(^^)/
まぁ、今までも他車種で使ったことあるから使い方はわかってるし。
コツはをようけしゅましたスポンジorホースを片手に、粘土を滑らせるだけ。
間違ってもこすったらあきまへんで!
もう作業段階で直ぐにザラザラが取れていくのが分かります。
これでツルツルボディが復活!
オバハンからややこのお肌になりました♪
当然のことながら撥水効果も復活!
スルスルが弾け落ちていきます♪
これにて一件落着!


3.足回りの乗り味向上
ドライルーブという商品ですが、被り乗りでHOTなアイテムです。量の割には高いです。正直マユツバもんでしたんで購入したものの、使用せず倉庫に眠っていました。
車高調を入れてるため、ジャッキアップしただけでは手が入らん!!!
丁度、後3mmフロントの車高を上げたかったのでタイヤ外したついでに塗布ってみた。
効果の程は.....
東洋ドライルーブさんごめんなさいm(_ _)m
凄くイイです♪

ゴツゴツが軽減され、明らかに乗り味向上してまっせ(^o^)
実はアストロプロダクツで買う時、仲良くなった店員さんに聞いたら「身近にインプレッションしてくれる人がいてないんで効果の程は分かりません。ネットでは良いこと書いてますけどね~(^_^;)」でした。
今度店行ったら教えとこう♪


4.必須アイテムGET!!
毛ばたきを買いました♪
実はこれが1番のお気に入りやったりしてww
買うまで商品名を知りませんでした(^_^;)
変子の実親父が家に来た時、200ロイサルの薄ホコリを毛ばたきで払ってたのよ。
やっぱり黒塗り高級セダンにはフワフワの羽よな~ってことで、SABに行った時、ツレに聞いてみた。
ツレ「あるのはあるけどごっつい高いで(^_^;)」
変子「ただの羽でなんでそない高いねん?」
現物見て納得.....。
肌触りがハンパやなく柔らかく気持ちいい♪
ダチョウの羽の中でも厳選した羽らしい。そら固かったら傷付くもんな~(^_^;)
「コレ買う人、黒塗りセダンのややこしい人か、タクシー乗りやで(^_^;)。普通の人は買わん」やて。
ホンマかいな(^_^;)!?

まぁ、改装閉店セール中を利用して超リーズナブルな価格で買わして頂きました♪
※その話を聞いて、変子の実親父も欲しいと。持ってるやんけ!言うたら「ロイサル買うた時にタダでもらった物やから、あんまりエエ奴ちゃうねん。傷付くねん(>_<)」
ということでもう1本お買いあげ~。ツレも、もうアカンで(T_T)て言うてましたわww

これで洗車回数は確実に減るな♪
薄ホコリでも毛ぼうきなかったら洗車するしかないもん(>_<)


◆5/3~6のこの間、オイル交換もしたんですが、途中で0W-20のトヨタ純正オイルが切れるという大失態(T_T)
仕方なくもう一手のトヨタ純正5W-30を1.5Lほど混ぜました。
その時オイルジョッキを蹴飛ばしてしもうて、庭にオイルぶっちゃげた(T_T)
また油田王に供給してもらわな。

◆車高調整&ドライルーブ塗布後、ホイール取り付けトルクレンチで締めて完了。
そうそう、ジャッキ降ろした直後は車高高いんよな~ってことで近所を1周。
車高戻った。
さぁ、工具類を片づけよう。
あれ~(^_^;)ロックナットキーない(@_@)
そういや外した記憶ない(>_<)

やってもうた~(T_T)

またSAB行かな(T_T)
詳しくは書けませんが何とかなりました。


この連休は失敗も多かったけど、イジリと家族奉仕(障子の張り替え、買い物付き添いなど)で充実した日々でした♪
Posted at 2013/05/06 23:15:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月30日 イイね!

まとめてイジリ

まとめてイジリ

お久しぶりです(^^)/
やっとゴソゴソしだしましたよ♪
相変わらずまとめて一気に施工するあたり、変子も成長しませんな~(^o^)
仕事柄、どうしてもこうなっちゃいますわ~(T_T)

もう整備手帳に載せるほどのことはしてませんのでブログで一気にいっちゃいましょう(^_^)v


本日(4/29)は義弟のリア3面にフィルム貼りのお手伝いです。

変子施工
 
義弟施工風景

施工完了

あまり納得できる出来ではなかった(>_<)
腕落ちたね(T_T)
昔フィルム貼りのバイトしてた時は神やったんやけど(^_^;)?ホンマか!?
まぁ、義弟はそんなん全然気にせず喜んで帰ったからエエけどww


ここから変子ムリ号

まずはBピラーのデットニング。
neko師匠の世界には足を踏み入れたくはなかったんですが、耳元のぴゅーぴゅー音とカタコト雑音のウルサいこと(-_-;)
そこで施工しました。

使用したのはエーモンの静音計画、フロントドアのデッドニングで余った端切れでサービスホール塞ぎました♪
その上からロードノイズ低減マットで覆って終わり。
完全neko師匠コピーごめんなさいm(_ _)m
結果、Lv10の雑音がLv3くらいになりました。

次はこれ。

通勤で高速1区間利用してるんですがフロントガラスが意外にウルサい(?_?)
エーモンさんが言うにはワイパー付近で不整流が起こってるとb
ほな着けてみようかということになりました

完全にエーモンの術中にハマってるな(^_^;)


只今、御用達のSABが改装閉店セールしてるのを利用してツレに交渉。
意外にあっさり鬼値引き.....。理由は在庫処分やから、と。

取り付け後

 

確かにワイパー交わしてるから雑音軽減されてそう♪
バイパス走っただけでも違いが分かるレベルですわ♪
高速走ったらもっと分かるんかな?

本日のメインのイジリ

これを使います。

 

キレイに磨いて脱脂し、マスギングしてサッサとスプレーしたらこうなりました。

 

リアが引き締まりました♪

しかし、1回目は重ね塗りしすぎてブラックメッキではなくただのブラックになったんで、写真は2度目の施工です(>_<)
メッキを引き立てようとするとムラになります。というかなってます。
これは意外と難しいですわ(^_^;)

さぁ、まだ手を着けてすらないイジリ、どうしようかなぁ(^_^;)
実はどうでもよくなってますのでお蔵入りの可能性大!です。
期待しないでね(^_^;)

Posted at 2013/04/30 01:04:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2013年03月28日 イイね!

独り言

珍しくイジリ以外のブログです。

今日見た変な?車たち.....。
好きでやってるなら別にええんやけど、???と思った車たち。

・通勤途中、会社の近くでLマークのハイエースを見た(@_@)
ラインナップにあるんか???

・ムーヴでマーク、マーク、車いすマーク、四つ葉のクローバーマーク、チャイルドinカーのステッカー。もう訳分からん(^_^;)
リアのハッチに並べて貼ってありましたが、ごっつい荒くたい運転やった。コンビニからノンストップで2台前に入りよった。割り込まれた方、メッチャフルブレーキやったっちゅうねん!

変子の前じゃなくて良かったね(-_-;)

こっち直線、オッサン右折ライン入ったから、どんなツラしとんねんって見たら、どう見てもガラの悪いオッサンやった。右腕をこれでもかと伸ばして身体を左に傾け威圧的な運転。どんな姿勢で運転しとんねん!でもなぜかちでずっと見てたのに目は合わんかったけど(^_^;)?

・BRZってエンブレム着いてた。興味ない車やけど、スバルとトヨタで売ってるってくらいは知ってる。でもなんでナンバーが「・・86」なんやろ?
何か意味があるんでしょうか。分からんから誰か教えて(>_<)

・ホンダフィットやのにエアロに「TRD」トヨタレーシングデペロパメントって書いてたよ(>_<)
OEM?
それとも凄いフィッテイングで他車流用してるんやろうか?

・帰宅途中、国道の直線をごっつい勢いで走るけど、ちの度に隣におる奴ww
何がしたいねん!?
止まり方もごっつい前のめりでリアのショック伸び切る勢いのブレーキング。それも毎回(>_<)
お~怖~(>_<)


・あきらかに後付け&フィッテイングがゴソゴソ?の機関車トーマスみたいなフロントエアロ、サイドも張り出し過ぎ、リアのエアロもデカ過ぎ?で走りながらずっと揺れてる(>_<)
※車種不明(^_^;)
トレタラドナイスンネン(-_-;)!?

リアのガラスにはA○○○8のメンバーらしきステッカーをリアガラス全面に貼ってる(@_@)
顔は知ってるけど、名前なんか知らん(^_^;)
後ろ見えてへんねんやろうな~(>_<)
おまけにずっとスマホ触りながら運転しとるから前も見てないか(-_-;)
こんなアフォの後ろは危のうて走ってられへんから高速で帰りました♪
変な奴には近寄らずに気を付けましょう(^^)/

と、ただの独り言でした(^_^)v

※ここに登場した方々、意味のあるイジリなんやったらごめんなさいm(_ _)m
Posted at 2013/03/28 23:35:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月26日 イイね!

1年で15,000km

1年で15,000kmみんトモの皆さんに忘れられないように「ネタツナギ」です。

3/10で納車後丸1年となり、本日15,000kmとなりました。
変子ペン号&変子ムリ号の2台持ちでしたが、肉体的にも金銭的にも、維持するのに疲れて変子ペンを売却した訳です。
それが2/3、その日から鬼のように走行が増えていきます(^_^;)
まぁ、ハイブリッドやからEg稼働率約半分、燃費は1.5倍以上やから乗れば乗るほどお得!?と勝手な解釈で割り切ってます。※間違ってたら指摘してね(*^_^*)

カムリという濃い車に惚れ込んで購入し、みんトモさんも増えました。
コペン絡みではオフ会っぽいことにも参加したことありますが、カムリはまだないです(>_<)
各県の有名人で連絡取って、今年はオフ会実現させたいですね♪
変子ごときでは人が集まりませんので、集客率の高い○○さん、○○さん、○○さんの方々.....是非是非(^o^)

ということで被り乗りの皆さんは勿論のこと、最近絡みが減ったコペン乗りの方々もよろしくお願いしま~す(^^)/

次のイジリ構想は、まだ誰もやってないはず。但し時間が掛かりそう(>_<)
気が乗ったら取り掛かろう(^_^;)
Posted at 2013/03/26 00:31:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | キリ番 | 日記
2013年03月18日 イイね!

スーパーサイヤ人?&小ネタ集~♪

スーパーサイヤ人?&小ネタ集~♪3/10で我が家にきて丸1年が経過しました。
走行距離は14,400km。
見た目はかなり変わってしまった。
一応変子コンセプトに基づいてイジってるつもりですが、ノーマル派の方から見ると理解できんらしい(^_^;)

ほっといてんか。違法なことは一つもしてまへん(-_-;)

3/16は購入店でコーティングの1年点検を済ましてきました。
営業マンと会話しましたが、この1年でカムリHV売れたの1台だけやって(^_^;)
アクアプリウスばっかりらしい。確かに往復70kmの通勤途中では20台は見るもんな~。信号待ちで4台続きなんてこともあるしww


さて、ここからイジリです♪
小ネタ 1
家の近所のクネクネ道が見通し悪く、夜は必ずハイビームにするんですが、暗いんで取り敢えず交換しときました。

このLED全盛期になぜ?って野暮なことは聞かないで。だってこれやったら1,000円せんもん(T_T)

ウインカーはバルブステルス化してるのに青く見せるのはコンセプトに相反してる?
目がってスーパーサイヤ人みたい(*^_^*)
フロントはグリルのトヨタマークなくなったから、目でハイブリッドアピールしとこうかな(*^_^*)

小ネタ 2
後、これ着けました。


TVキャンセラーは納車の時になぜか着いてましたww
これで走行中に変子嫁の急なルート変更にも対応できます♪
純正の車両ハーネスにSW着けたらええやん!ってツッコミはなしで(^^)/
スイッチはここ。

やっちゃいましたよ。もうお嫁に行けません(^o^)
センターパネルのSWはシートヒーターSWがあるので空きはありません(>_<)
そこでこの場所とフロントパネルガーニッッシュの側面に着けるか迷ったんですが、この部分は買い直しても2,000円もせえへんってことでいっちゃいました♪
フロントパネルガーニッッシュは1,000円程度らしいですが。
残念なことに確認用のLEDは運転してる時、視界に入りません(T_T)
やはり「思い付きや適当に施工してるとこうなる」といういい見本ですな(ToT)
というかLEDなくてもいいんですが(^_^;)
斜め下にかすかに見えるのがTVキャンセラーのSWです。
まぁ、見た目はOK~ってことで(^_^)v

小ネタ 3
もう一つb
車高調組んでから、リアタイヤがはちかってバンパーよりハミ出してるんで、砂利やらなんやら巻き上げまくりでリアバンパーがエラいことに(>_<)
そこでこれを試してみました。



装着後


この部分から拡散ビーム砲のように45度で汚れやキズがつくんでココに貼ってみました。
純正マッドガードない?みたいやし、ないよりましかな?
リアのエアロ着けたらならんのやろうか?
あまりにも見た目が不細工or効果がなかったら外します(^_^;)

と、ぼちぼちネタが尽きてきて、小ネタしかなくなってきた変子です(^^)/
Posted at 2013/03/18 01:21:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | カスタム | 日記

プロフィール

「[パーツ] #カムリ TZドライブレコーダー TZ-D205W https://minkara.carview.co.jp/userid/734061/car/1067367/9396461/parts.aspx
何シテル?   08/24 19:43
現在、R5年1月登録のスイフトスポーツとH24年3月登録のカムリHVと、CB400SF(MC42)、CRF250M、KLX125、アドレスV125に乗ってる変子...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年2月初旬に納車 色々事情があって乗り換えではなく増車となりました。 マイカーは ...
トヨタ カムリハイブリッド 変子ムリ号 (トヨタ カムリハイブリッド)
MOP ・チルト&スライド電動ムーンルーフ DOP ・フロアマット(ラグジュアリータイ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
VTECに入ったときの排気音がモリワキのショート管と相まって最高!
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
16歳で免許を取ってこのかたオフロード車に乗ったことがなく、約30年経って乗りたくなり、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation