• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

塾長@TAKAのブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

友人の車を弄ったついでのはずが(^^;;

友人の車を弄ったついでのはずが(^^;;どうも!僕です!\(^ω^)/

またまた友人のコペンの足回りを弄ってました

今回はサスペンション交換!
前にショックアブソーバーを社外品から純正ビルシュタインに交換したので
勝手はわかっていたのですが
前はサスとアブソーバーをアッセンブリー交換

今回はサスペンションのみ交換(^^;;

こりゃ久々にスプリングコンプレッサーなんぞ使うかと思ってたのですが

フロントのストラットを車体から外して押して見たら手で押せるくらいの固さ





容赦無くアッパーマウントを外して
組み付けもスプリングコンプレッサー無しで(笑)


付けたのはRS-Rのダウンサス

どれくらい下がるかは付けてのお楽しみって事で( ̄∇ ̄)




フロントがすんなり交換完了したので
リアに参ります!


画像左が純正、右がRRS-R


リア側をバラしてる時に事件発生‼️






バンプラバーが根元から_| ̄|○




どうやら錆びて折れちゃったみたいです

これはオーナーが後日買って来て交換するという事で(^^;;

んでもって完成\(^ω^)/



低すぎなくて良いのではないか!?
このくらいの車高は俺好みです♪
(俺の車じゃないけど)


あっという間に作業完了したので
今度は自分のシルビアの燃料タンク交換を手伝ってもらいました。

詳細は整備手帳にて♪
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/734325/car/626650/3960399/note.aspx


実は取り付けで苦労してしまい
時間掛かりました( ´Д`)y━・~~

手伝ってくれた友人に感謝ですm(_ _)m


Posted at 2016/10/25 23:08:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り
2015年07月29日 イイね!

2サイクルの原チャリ

知人にバイクの修理を頼まれました

夜な夜な知人宅へ押し掛け
エブリィにバイクを押し込んで
翌日に古巣へ・・・

容赦無く外装をバラす





そして、まずはエアクリーナーの点検から


見事にフィルターが溶けております(^^;;
これは注文して後日

次はプラグの点検です


はいダメー!( ;´Д`)
これも交換です
でも、取り敢えずワイヤーブラシで磨いて
ギャップ調整したらエンジンは掛かっちゃった(笑)

しかしエアクリーナーのフィルターが無いので乗れません
オーナーにはパーツが来るまで乗れ無いと伝えて終了

某量販店でエアクリーナーフィルターとオイル漏れしてたホースを注文♪
プラグは在庫があったので買って来ました

またパーツが揃ったら後日取り付けて完了だな!
d(^_^o)

さすがに高校生の頃から弄りまくってたから
得意です(笑)

やっぱりバイクは2サイクルが好き!


Posted at 2015/07/30 01:35:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2014年11月03日 イイね!

やはりキャブか・・・(^^;;

やはりキャブか・・・(^^;;最近、休みの日はバイク弄りしかしてない様な気がするボクです♪

この連休も土曜日こそ雨だったので作業しませんでしたが
昨日今日とバンディット250を走らせたくていじくり回してました(笑)


まずはOHをやり直したキャリパーを組み付けてエア抜き
全然抜けなくて、日曜日が終了_| ̄|○

今日はリベンジすべく!
注射器を使って下からブレーキフルードを圧送!
これが大正解でした♪

マスターシリンダのカップから細かい気泡が出まくり((((;゚Д゚)))))))
http://youtu.be/LJnUMdgUWyQ

これじゃータッチが出なかったのも頷けます

少し柔らかめですがタッチが出て来て
ブレーキも効く様になったので試乗してみると・・・

エンジン不調(>_<)
吹けが悪くなって来て、止まってしまいました
_| ̄|○

暫く放置すると不調が無くなり
普通に吹ける・・・(ー ー;)

こりゃーネットで見たバンディット病か!
。・゜・(ノД`)・゜・。
http://www.cokky.ne.jp/tochinsweb/kobo/bandit06.htm

取り敢えず今日はここまでで力尽きてしまいました。

もうちょっとなんだけどなぁ(;´Д`A
関連情報URL : http://youtu.be/LJnUMdgUWyQ
Posted at 2014/11/03 18:24:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2014年09月24日 イイね!

我は死神メカニック♪

我は死神メカニック♪相変わらず、不動車を復活させてました(笑)

今回も友人よっし〜に譲ってもらったバンディット250

なんと4年半も放置されてたようで
しかもあちこち弄り回した形跡が(^^;;

取り敢えずオーバーホールしたキャブを組み付け
燃料ホースから直接ガソリンを流し込み
始動テスト!

なかなか掛からないけど、初爆はある
休み休みセルを回していたら


ドルッ・・・ドルル・・と始動しそうな感じ♪

マフラーから薄っすら白煙のような物が出てきてます

コイツ、動くぞ!(某氏のマネ)

めげずにセルを回すこと数分

見事に始動しました!\(^o^)/

っと思ったら・・・
















マフラーから思いっきり水吹きやがった(笑)

しばし暖機してマフラー内の水分を抜くことに・・・

http://youtu.be/xVGutAr3k_E

燃料タンクには錆び取り剤を入れて放置中です♪

関連情報URL : http://youtu.be/xVGutAr3k_E
Posted at 2014/09/24 15:23:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2014年09月19日 イイね!

キャブ掃除

キャブ掃除我が家にやってきた新たな仲間バンディット(タイトル画像右)

前のオーナーが4年ほど放置していたので色々と手を掛けないと動きません(笑)

まずはキャブを外して、インテークにパーツクリーナーを吹き
車のバッテリーを繋いでクランキングしてみたところ
初爆ありました♪
良い子はマネしないよーに(笑)

キャブを外したので、某職場へ持って行き
フロート室を開けてみたら





キッタネー!( ;´Д`)

ベタベタだったりカチカチだったり(^^;;

これを根気よく洗浄!
フロート室は漬け込みで割と綺麗になったので良し!


ジェット類も漬け込んで綺麗に☆


固着した部分もスムーズに動くようにしたし
これでエンジン始動に近づきました♪

次は燃料タンクの錆落としだー!
(≧∇≦)



Posted at 2014/09/19 16:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

「ニコイチ?サンコイチ?
暇な時に作るか🤣」
何シテル?   05/21 14:28
塾長@TAKAです。 愛機はシルビアQs  事故を機にヤケクソでS15オーテックのエンジンに換装  NA2リッターでどこまで行けるのか?  ノーマル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TC2000 鈍足NAアタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 13:29:15
リアブレーキシュー交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 15:07:50
リヤブレーキシュー交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 15:07:39

愛車一覧

ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
2015.12.17 遂に公道復帰!! 速すぎて身体が追いつかないΣ(゚д゚lll) ...
日産 シルビア 日産 シルビア
【エンジン系&冷却系】 オーテック S15チューニングエンジン ヤシオファクトリー ...
スバル サンバー スバル サンバー
買っちまいました
ホンダ NSR50 Nチビ (ホンダ NSR50)
パーツを買い集めて組み上げたサーキット遊び用♪ 2020.8 遂に外装もリニューアルし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation