• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みぃ@隠居中主婦のブログ一覧

2011年04月07日 イイね!

看護師さんからのダメ出し

看護師さんからのダメ出し


朝っぱらからwww


『ねぇねぇちょっと、みぃさん!これ……』




『ぽむつ になってるよw』




打ち間違い乙wwwww


恥ずかしいですわ笑


Posted at 2011/04/07 10:20:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月04日 イイね!

あっぎゃぁ~…!




と言いたくなったことが本日数回ございましたw





まず
今日の仕事でのこと。


この週明けより職場のメンバーが増えまして
他の現場職員の方々と一緒に仕事を始めました。


うん…
どうりで、出勤したとき既にみんな揃ってておかしいと思ったんだよなぁ…



出勤時間を
20分間違えてました。

とんでもない勘違いで…遅刻してしまいました。

しかもそのことを、退勤時に気づくという。自分にショック。
『おいおい、気を付けてくれよ~』的に言われたぐらいでそんなに怒られはしませんでしたが、もちろん激凹み。

明日からはゆめゆめ遅れないようにします。

あぁ、それにしても今日気づいてよかった……



今日は
新しい介護マニュアル作成や、勤務時間帯の検討などをしていましたが
結構皆さんと良い感じにお話させていただいて、よかったです。
ノリが面白い介護士さんいて最高でしたw

これから、皆さんとうまくやっていけますように。


検討会?が終わってからは、以前のような事務仕事をちょこっと手伝って帰ってきました。




帰宅してからは
ホームページで一昨日の走行会の写真を一通りさらっと拝見しました。



やっぱ自分が写ってるの見るとハズカシイネwww

真横からのショットが意外とカッコイイかったので買おうか思案中だったりして☆笑

それが二度目の『あっぎゃぁ~…!』(笑)





よし
明日からも仕事がんばろう!(`・ω・´)

Posted at 2011/04/04 21:01:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月03日 イイね!

来ましたー。

来ましたー。


保育士資格登録の仮証書。



入ってから『もしかして、保育って自分に合ってないんじゃ?』て思って悩んだり
実習で実習指導保育士にいびられてしんどかったり色々あったけど…


やっぱ
辛くても、それなりに頑張ったから取れたんだという誇りを感じます。


本証書は夏に届くそうです( ̄∀ ̄)


まぁどのみち使わんけどwww

Posted at 2011/04/03 20:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月03日 イイね!

ディレッツァサーキットミーティング

ディレッツァサーキットミーティングめっちゃんこ楽しかったです!笑



今回は
『とにかくサーキット内走行体験をする』が目標だった前回からちょっと一歩踏み出し…



予想を遥かに裏切る(勿論いい意味でね♪)
ハイレベルな走行会でしたw



まず思ったのは…



うちの子(愛車)は
うちが思うほど弱くない



ということw

街乗り限定車と言っても過言でないはずの愛車の
ものすごいタフネスを見たような気がするwww




とにかく
前回とは全く違う本格的なグリップ走行!

低速(2nd)でレッドゾーン到達するまでエンジン回しまくってギュンギュン!
(タコメーターが付いていないので、音と振動で変速タイミングをはかるしかなくて;;)

午前は、コース走行の要領を掴むために追従走行をしたのですが
一周ごとにピットで順番入れ替わりする時に、ついて行く順番間違えてめっちゃ恥ずかしかったwww
(*_ _)人ゴメンナサイ




コースを上手く使って、ヘアピンの通過をスムーズにしよう、と、
今回のビギナークラスご担当の山田選手に丁寧な指導をしていただき


なんとなんと…
最終的にはタイム大幅縮小!!!

20秒近く縮んだってどーよwww
ちょっ…計測器壊れてないですか?www




ヘアピンは、
大きな半円を描く形をイメージしながら曲がるとうまく曲がれるのですって。

カーブを恐れてヘロヘロ~っと不安定な走行ラインを作ってしまうから失敗するのだとか。


キビキビと…
・連続カーブの頂点どうしを直線で結ぶように走る
・ヘアピンの寸前までout側ギリギリに寄って突入し、しっかり減速してから深めにin側へ切り込む!


それだけでなんか
明らかにカーブを曲がる時のステアやペダル操作のロスが一気に減った感じがするから凄い!!




ライン取りなどを意識するのはまだまだ難しいけど…

これが自在に頭で考えられるぐらいまで慣れると、ホント楽しくなってくるんだろうなぁ~。



一度、選手に愛車を実際に駆って頂いたのですが



……う、うちの子ってこんなにアグレッシブでしたっけ?wwwww


『eKって案外走れるんだね~!!!』と驚いてはりましたが
選手の腕がいいだけだと思いますwww

でも、ショックなどの足回りをうまく交換したらもっと走れるクルマになるよ!と言ってくださいました。


…ホントニ??(*´∀`*)笑


マフラーの関係上、サスは換えられないので悩むとこです。。
砲弾気に入ってるから、今更純正復活とかないしなぁ~




上手く走れるようになるとほんと嬉しいですね~!!ヽ(*´∀`)ノ


少しずつ本格的な知識が入ってきてちょっと難しかったけど、
走るごとに上達が自分で感じられると、やっぱりモチベーションがすっごい上がります♪



次回は、1分切れるように頑張ってみようかな?

何よりも…ちゃんとお休みとれますように(人∀・)タノム




ちなみに…

初めて声をかけてくださった方のほとんどに

『eKてマニュアルあるんだ!』って驚かれましたwww

ありますともwww

Posted at 2011/04/03 00:54:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そうそう忘れてましたが…
しびっくん、先日無事復活しましたー!!!
久々のミッションの感触。嬉しいなぁ🥲」
何シテル?   04/27 22:45
みぃ と申します。 スイフトスポーツ(ZC31S)&シビック・タイプR(E-EK9)に乗ってます☆ 念願のライト・スポーツとの出逢いは…2012...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 456 789
1011 12 13141516
17181920 212223
2425 2627282930

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
従兄弟から譲り受けた子です🚗 すごく軽やかで乗りやすいです!
ホンダ ライフ ぷるぷる“二代目” (ホンダ ライフ)
訳あって突然の乗り換えとなりました。 ぷるぷる“二代目”として可愛がっています。
ホンダ シビックタイプR しびっくん (ホンダ シビックタイプR)
念願のシビックさま…(●´ω`●) いよいようちの子となってくれました! しかも、タイ ...
マツダ キャロル でんでん虫♪ (マツダ キャロル)
父が生前乗っていたキャロルです。 (写真は中古車サイトさんから拝借しました、ゴメンナサイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation