• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みぃ@隠居中主婦のブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

決死のベストタイム更新!?


RSタケダ様走行会に参加された皆様、
お疲れ様でございました( ´ ▽ ` )ノ

現在、肩と腕の筋肉痛MAXですww


個人的には
サーキット走行は一年ぶり以上。。。

でしたが

私達を含め
どなたも“大きな”事故なく、笑顔で締めくくれたことが何よりの収穫。


やっぱり、一緒に誰かと参加してもらうと
楽しさが段違いだなぁと痛感した1日でありました。
身近な方にアドバイスやサポートを色々貰える事で、自分でもビックリする程上達する!!
もうぼっち参加は無いと思います(多分)


そして
なんと、なんと…

シビックで
初めてMLSコース1分切ることが出来たのです(やだ、言うのも恥ずかしい///)


でも、自分にとっては物凄い進歩よぉ。
社長さんにも『何でそんな急に速くなったの!?www』って、めちゃくちゃビックリされたもんw

やったよー頑張ったよー(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)
ちな最速は57秒台。
まだまだのろまな🐢さんです…
次走るときは、更なるタイム更新目指すぞ!!

また、
コーナーを抜ける際にかなりスムーズな立ち上がりが出来ていた、と、沢山の方に褒めて頂きました✨✨
ホンマに嬉しかったよぉ〜!!



途中調子乗りすぎて、
まさかの初コースアウト。
その瞬間は、本当にビックリして目が点になって…
自分がどうしてどうなってるのか分からなかったw
他のエントラント様が近くに走っていなかったことが、不幸中の幸い。


パドックに戻ってきたら、この有り様…
バンパー負傷。




半べそかいて落胆してたら
お供のお兄様が綺麗に直してくれました。
すぐ直ってくれたのが嬉しくて、またべそかきかけたw

そんなこんなで
1日じゅうお世話掛けまくりでした・゚・(゚うェ´゚)・゚・


走行の大まかなポイントとしては…

・コーナー前では回転数をなるだけ維持する(再加速のタイムロスを減らす)
・デフを上手く利用する(立ち上がりのフラつきを抑える)

てぇな感じでございました。

デフがちゃんと仕事してるんだって分かってるつもりでも
まだまだ怖く感じるのか、コーナーでつい過度にステアを切りすぎてフラつくのよね。
シビックの挙動や仕様をまだまだ理解できてない証拠です…精進せねば┌(┌ 、ン、)┐

いや〜でも本当に楽しかった!!!


最後に
撤収前の記念撮影📷
(お揃いでキャップ頂いたんだけど、スタンプで見えにくいねw)




ちなみに、お兄様のお友達も応援に来て下さったのですが
初対面にも関わらず色々と良くして頂きました。
ありがとうございます。

お日柄をはじめ
色々なことに恵まれた楽しい走行会だったと思います。

また、今回の感覚を忘れないうちに走りに行きたいな😊

Posted at 2015/11/22 18:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月16日 イイね!

ドライブと勉強を兼ねて


行ってみようかな?と少し思っておりますのが…





岐阜県の『内藤記念くすり博物館』。
エーザイさんが作ったミュージアムですと。

ここからは、アリセプトという認知症のお薬が発売されていますね。

来春までの間
『認知症』がテーマの企画展が開催されているらしいです。


認知症は…
私達のお仕事からは、最も切って離せない重要な問題。


重々分かっちゃいるつもりでも。
ついつい気長に接することが辛くなり、認知症を患う利用者様に対してカリカリしてしまいそうになり…未だに、自分で自分が情けなく思えることも山ほどです。。。


もしかしたら
プロとしてまだまだ知識不足だという点が
その最大の原因なのではないか、と。



この企画展には
様々な角度からの情報が豊富にある様で、めちゃくちゃ興味深いです。

お薬関係の事を学ぶのも結構好きなので、
関心の強い分野から入って行けそうなのも良いよね。


来春までかー!
可能な限り、行ってみようと思っています。


岐阜県も色々楽しい所あるもんね。

ここでしっかり学んだ後は…
あちこちでしっかり遊んで食べて(笑)帰って来るかww

何より
企画展では、ちゃんとメモを取ること!!!笑
資料写真も撮れる所があるといいな。


ちょっとでも
賢く優しい介護士になれますように…(๑òωó๑)


Posted at 2015/11/16 02:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | しごと
2015年11月13日 イイね!

Change!



色々な Change だらけの1日でした♪


まずは
夏以来のイメチェン報告。





いつもよりかなりお値打ちの美容院にお願いしたのですが…
びっくりするほどの仕上がり!!
大満足❤️
綺麗にして頂いて有難うございます(ㅅ´ ˘ `)♡

やっぱり、ヘアアイロン大事だなー。
これからできるだけきちんとかけて綺麗にしようっと。


そんでもって

我が家のお風呂も、無事回復いたしました!




壊れてる間は、ジムや名張の湯でやり過ごしてたもんなー…:;(∩´﹏`∩);:
なかなか辛かった…ww

今迄30年以上?頑張ってくれていたユラービック様に感謝をしつつ
新しい便利なお風呂にワクワクしております。
(とはいっても、給湯器本体とリモコンの交換だけですが)


夜勤明けにも関わらず
素晴らしい1日でありました😊



…そういや今日の日記には車ネタが全くないw
そろそろ、しびっくん仕上げ始めようか(←何を)

車といえば
最近ほんまに『水曜どうでしょう』ステッカーの車を物凄い数見かけるんですが…
もしかしてファン急増してます?
多い時には1日数台はザラよ?
未だに凄い人気やね。


Posted at 2015/11/13 20:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ
2015年11月09日 イイね!

うへへへへ


来たぜ〜✨✨





今月の走行会の参加受理書!!


こんだけ色々お世話になりながら
アールエスタケダ様の走行会は本当に久しぶりです(すみません)。

というより…
走行会自体かなり久しぶりすぎて、何かやらかしたらどうしましょう😰
※(昨秋に参加した別の合同走行会から考えても)既に一年以上のブランク。



無駄に心配すると余計に危険よね。

今回は
頼もし〜い参加仲間も居てくれてるので
心配無用!!うん!!!(←勝手に言ってんじゃないよw)


もー
待ち遠しゅうて待ち遠しゅうて( ⸝⸝⸝¯ ω ¯⸝⸝⸝ )笑


少しでもベストタイム更新⏰

安全に楽しく1日走り抜く☺︎

が、大切な目標です♪


今のところは
仕事に旅行にと、なかなかタイトな日々を送ってしまっていた為に
ただいま体調があまり思わしくないもんで…
体調管理は最重要。

※実は…しびっくんを購入した年の秋に、成約特典としてご招待頂いた走行会に参加した際、途中から熱を出して倒れてしまい最終枠で走れず、多くの方にご心配とご迷惑をおかけしてしまったことがあったのです。こんなのは決して繰り返してはいけない失態。

やっぱり元気にいかないとねー!


કⁱᵍʰᵗᵎકⁱᵍʰᵗᵎ⚑


あぁ、楽しみだな( *´艸`)

Posted at 2015/11/09 23:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット
2015年11月08日 イイね!

720.5kmの旅 最終日


11月7日(土)


流石の寝不足でグラグラしながらも起床し

目覚ましに熱ーーいシャワーを浴びまして
窓から外を眺める👀




何か、日本じゃない何処か優雅な国に来たような雰囲気です。
昨日までとはまた違う雰囲気の、別世界!


朝早くからチャペルのお掃除をされていたり
小さなブースに白いベールを掛けているお姉様方のお姿が…

およ?と思っていたら…


チェックアウトの寸前に

カラーーン♪

綺麗な鐘の音ひとつ🔔


どうやら
この小さなチャペルで挙式があるみたいでした❤️

全くの他人ながら
おめでとうございます✨
どうか末長くお幸せに😊






ぷるぷるもお祝いがしたいとのことですww
(夜だから気づかなかったけど、チャペルの真正面に駐車してたんだ!なんかちょっと嬉しい❤️)


幸せのお裾分けまで頂いちゃって😊

こちらでも良い滞在ができました♪





ありがとやんした〜!!


最終日の目標…

翌日からの仕事(早番)の都合もあり
なるだけ早く帰らなきゃなので

この日だけはあまり欲張りせず
南アルプスの山道を通りながら紅葉狩りだけして帰ろうか、という話にはなっていました。

しかしながら
どーーしても寄りたかったお店。




駒ヶ根IC入口のほん近く。

馬肉大好き親娘としてココは外せなかった…

馬刺し買ってきました❤️


この後すぐ、とうとうガソリンがレッドゲージに。
近場で寄ったコス○石油さんが驚くほど親切で
遠方からの旅行だと話すと
タイヤ諸々のセーフティチェックも丁寧にして下さり、帰り際には『どうかお気をつけて!』と素敵な笑顔で送り出して下さいました。
その対応とお気持ちがすごく心に響いたなぁ。


豊田松平IC迄は下道を延々とドライブとなりました。
かなり南下するまで、違う道を走ってたらしい…けど、きっと遜色ない程綺麗な紅葉いっぱい見られたよ。








もう少し空が青ければ文句ないね。

夢だった『あこがれ/愛』を聴きながらの紅葉狩りも叶いました。


途中、道の駅にも幾つか寄りました🅿︎






…何やってんだ……


はい、やり直し。
ちゃんとします。





やればできるじゃないか(怒)





お日柄も良いからか
ライダーさんも沢山おみえでしたよ♪






最後にもう一箇所。




ユニークな像が目立ってます。
中は小さな市場のようになっていて、すごい人の数。
人いきれでまた広場恐怖?起こすところだったわ…危なかった!

外には水ポンプがあり




何回か遊んで水浸しにしてしもた…


峠で何度か停まって懲りずに写メw





この時点で早くも日没が近づいてました。
急がなくちゃ!


10年ほど前に来たことのある、豊田市は足助(あすけ)を通過…懐かしいわん。
確かそれは町内会の旅行で、当時の会長さん(超マイペースおじいちゃん)がいきなり迷子?になって大騒ぎになったんだわなww

ICまでは青い某スポ車さんにごっつい煽られたりしましたが
どうにかこうにか、安全運転で高速への合流に成功。

東海環状道

伊勢湾岸道

東名阪道

名阪国道

というルートでありました🚗

もっと時間と体力があれば
刈谷でちょっと降りて遊びたかったな〜🎡
(いい加減にしなさい、欲張り!w)


御在所で休憩に降車したら
眠気で千鳥足…
これでよく運転できてたもんだよ…


とろろきしめん食べて少し体力をつけ
残りの帰路を無事に辿ることができました。



実は旅行初日
車から降りた時に母が言ってました。

『運転中に言うたら怖いか思って言わんかったんやけどな…
今朝、くんちゃん(父)とのりこさん(祖母)とジロさん(叔父)が、みんな夢に出てきてん』

今から考えると
怖いどころか。
知らない町を三日三晩走り抜ける私達を、彼等が常に守ってくれていたんじゃないかと思います。

本当にありがとう。

彼等のお陰で、私はきっと何をするにも無事で元気にいられてるんだよね。

せめて、罰が当たらない生き方ができるようにしないとだw


色々な幸運のお陰様で…
初めての車旅にしては、大成功だったのではないでしょうか😊

母が喜んでくれたのが、何より嬉しかった✨


よし!
もっと貯金して
時間も作って

これからガンガン車旅を極めていくぞぉっ🏁

今度はどの辺に行こうかな??


Posted at 2015/11/09 00:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | りょこー

プロフィール

「そうそう忘れてましたが…
しびっくん、先日無事復活しましたー!!!
久々のミッションの感触。嬉しいなぁ🥲」
何シテル?   04/27 22:45
みぃ と申します。 スイフトスポーツ(ZC31S)&シビック・タイプR(E-EK9)に乗ってます☆ 念願のライト・スポーツとの出逢いは…2012...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
従兄弟から譲り受けた子です🚗 すごく軽やかで乗りやすいです!
ホンダ ライフ ぷるぷる“二代目” (ホンダ ライフ)
訳あって突然の乗り換えとなりました。 ぷるぷる“二代目”として可愛がっています。
ホンダ シビックタイプR しびっくん (ホンダ シビックタイプR)
念願のシビックさま…(●´ω`●) いよいようちの子となってくれました! しかも、タイ ...
マツダ キャロル でんでん虫♪ (マツダ キャロル)
父が生前乗っていたキャロルです。 (写真は中古車サイトさんから拝借しました、ゴメンナサイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation