• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みぃ@隠居中主婦のブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

720.5kmの旅 二日目


11月6日(金)

朝起きて
障子を開けると…









ぎょへーー!

綺麗!!!

綺麗けど寒いわ!!!

案の定、気温は見事に氷点下-1℃でした。



寒さに負けじとエネルギー補給。
朝ごはんも豪華( *´艸`)





お櫃ご飯がもうたまらないね😊
何という贅沢なのだ〜。
食べ過ぎたw


お宿を出て
まずは峠のほうへ車を走らせる🚗💨



おはよー!
御嶽山!!














むー!

流石、自然を愛する方々がこぞっていらっしゃるだけあります。

冷たく綺麗な空気に
肺から全身を洗われる感覚。


展望台にも行きましたよ。










写真嫌いの母が
珍しく一緒に撮ってくれましたヽ(*^ω^*)ノ



そして
展望台の中には…

昨秋の噴火災害で尊い命を落とされた方々のための献花台も。
犠牲者の方々を偲び、ささやかな気持ちではありますが合掌させていただきました。


御嶽山をじっくり拝んだ後
当初の予定にはなかったけど、面白そうなスポットを発見。






『太陽の丘公園』。






惑星のモニュメントと、生物の進化をテーマにした彫刻がございます。






















思わぬ面白い景色が見られて嬉しかったです♪


お次は
木曽福島の道の駅へ!!





見知らぬ“ぷる友”と
遠近法でこっそり2ショットw




ご当地ソフトって何でこんなに心惹かれるんだろね〜。





ブルーベリー&バニラ❤️
めちゃくちゃ食べ応えありました。


しかしながら
ここの道の駅のセンスが強烈すぎて…ww




この壁面に加え

店内BGMは『ゴッドファーザー』…(本当。しかも無限ループ)

なんでやねん。
くさふかひ。


でも
母は美味しい葡萄などなど色々楽しく買い物して喜んでました。
何よりです。



そして
これからがメイン!!



浦島太郎が体を横たえたとされる
『寝覚の床』。


こちらは
軽いトレッキング気分で行くのが正解です。
普段着でパンプスの私がどんだけ場違いだったかww





中にはお稲荷様も祀られており
お参りもしました。





色々欲張りにお願いし過ぎたわ( *´艸`)笑


浦島太郎の釣竿や昭和(戦中〜後?)レトロなお宝が沢山展示されている小さな資料館もあり
好奇心が爆発💥

昭和レトロ大好物。





あと、ここにはありませんが
ブリキ看板等々も大好きです←

噂の『浦島太郎の釣竿』は…コチラ。

わんつーすりー!





…ほんまか?笑

いや!
信じることにロマンがあるんだ、うん。


この
寝覚の床は、何といっても紅葉が素晴らしい🍁








ほらね♪







流石に、岩に登る元気まではなく
この辺りのエリアで引き返しましたw



最終目標の、『妻籠宿』へ!






すごい。何故かここだけ海外からの観光客さんだらけ。
英語に中国語?に…いろんな言葉が飛び交ってる。












もーちょっと早く来たらよかったわね(。・ˇ_ˇ・。)

おやき(野沢菜とりんご)木曽牛の串焼き美味しかったなー!





長野名物をまた一つ無事に?食したw


ちょっとノンビリしすぎてしまい、
妻籠宿本陣の囲炉裏を見られなかったのが唯一の心残りかなぁ😢
あれは日の高い昼間しか見られない!

お家でまたゆっくり呑めるように、実は地酒のお土産も買ったんだ✌🏼



精一杯堪能してから
いよいよ、二泊目のホテルまで飛ばす🚗💨

さすがに飯田市近郊が通勤渋滞?してて、ちょっと疲れたฅ(๑*д*๑)ฅ



無事着いたのだけど

ホテルの周辺に歩いて行けるようなお店があまりないことと
旅行券の利用の都合により…
急なお願いにも関わらず、快くプラン変更をしてお夕食の手配をして下さったフロントのスタッフ様に心より感謝しております✨






豪華なビュッフェ!ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
普段こんなん行こうと思っても無理でっせー。

地ビールも初体験♪
味がそれぞれかなり違うもんなんだねぇ🍺


デザートも欲張りすぎたわ…ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"





食い倒れ寸前でご馳走様🙏🏼💦


お風呂の脱衣所には
なんとなんとなんと…無料のマッサージマシンが数種類!


これを使わない手はない!!

ちょっと早目にお風呂を切り上げ…


私ゎ…走ッた…
運転疲れ…脚が…ィタィよ……

私と…マッサージマシンゎ…
ズッ友だょ…!!!














『ちょっとこれー、どーやんの?
ねーサッちゃん(仮名)!これやろーよ』

『あーー気持ちいいー』

既に
マシンが見えない程の人数のおば様(おそらくツアー御一行)が群がっており
もう近づきすらできない…


ぐぬぬ…
こちとら三重県から一人で運転してきたんだぞぉ。

と訴えたくなるのをグッと抑え
泣く泣く部屋に帰り、道中で購入していたフェ○タスを肩に貼る私でありました…w


部屋でも酒盛り🍶




いよいよ、ドブロクにまで手を出してしまったぜ。

(っても、このカップ半分弱でやめときましたが💦)


肝臓さん、いじめてごめんなさい。



反省しながら寝ようとしたら

大好きなコント番組『LIFE!』が始まり…

案の定目が釘付け。
笑い散らして
結局3時近くまで眠れなかったww


と…
言い訳だらけで
最終日編に

🚗つづく🚗
Posted at 2015/11/08 23:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | りょこー
2015年11月08日 イイね!

720.5kmの旅 1日目


(写真満載、長くなりますがお付き合い願います)


夜勤明けからの二泊三日旅行…



無事に敢行いたしました!!!


我ながら頑張った。

でも
めっちゃくちゃタノシカッタんですよそれが。

初めての車旅兼親孝行旅行だったのです。


(一部、リアルタイムの『何シテル?』と重複する内容がありますが御免して!🙏)

まず

11月5日(木)


何とか滞り無く夜勤を終え、即帰宅からの仮眠💤


正午前に飛び起き、慌てて準備。

そして我が愛車“ぷるぷる”に飛び乗り、いざ出発🚗💨


名阪国道

東名阪

名古屋高速

中央道


と、渋滞にも全く遭わずに超スムーズな移動で
我々だんだんハイテンション化w


ホント良かったよー。
大嫌いな名古屋高速も、ナビさんのお陰でちゃんと走れたよー( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ )


中央道周辺の紅葉の美しいこと!
かなりの排ガスにまみれるだろうに、気丈にそびえているもんだよなァ…


岐阜県は瑞浪市の
屏風山PAで休憩〜






この🚗でこんな遠くまで来れたのは正直ホントに初めてなのです。
それが嬉しくてwww

母が一服🚬している間
ベンチでボーッとしていると





…ねーこちゃーん!!!🐱🐱🐱

可愛いぃぃぃぃぃ。

普段何故なのか(波調が合わない?)
動物にことごとく好かれないわたくしが…









これはどういうことなんだ…
懐かれすぎて内心ビビるwww



ある意味発狂しそうでした😂笑





思わぬ“ハニートラップ”に時間を費やし過ぎてしまいw
その後の道中は若干焦りました。



頭文字Dも真っ青な夜の峠の連続をどうにかこうにかクリアした末…


開田高原に到着!!






お疲れ様。





周りは真っ暗。

荷物をお部屋に置き、早速お夕飯に。





開田高原で育った食材盛り沢山の
豪華ディナーでした🍴

お料理も美味しい、お酒も進む……w


ちなみに
この席で頂いた『木曽のかけはし』という地酒が、めちゃ美味。
やさしくて、後味サッパリ。かなり好みな味でした。

でも、基本的に長野のお酒は辛口が多いそう。辛口はちょっと苦手だな〜。


蕎麦の実を炊いたやつも美味しかった。




長野県は、時には北海道をも凌駕する寒さに見舞われる地域。
(旅館のご主人曰く…冬のこの旅館に札幌からみえたお客さんが、『こんな寒いとこ、もう居れん!』と1日予定を前倒しで帰ってしまわれた凄まじきエピソードもある程らしいですw)

昔はその寒さの為に
美味しいお米を食べられた時期が限られてしまっていて
お米の代用食として、こんな感じのお料理を食べていたのだとか。



家族経営の小さなお宿ですが
どなたもいつも親切!
お部屋も綺麗で、最高でした✨





二日目の行程を
無い頭で必死に立案中( *´艸`)


凄いもんを発見してしまい





…じわじわくる……w


背の低い私に、と
こんな可愛い浴衣をお借りしました❤️





二日目に期待しながら
ご機嫌で寝ましたとさ💤


🚗つづく🚗
Posted at 2015/11/08 19:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | りょこー
2015年11月04日 イイね!

CD


明日からのドライブに備え、改めてiTunes💻を漁ってたら
聴きたい曲がいーっぱい出てきて✨

一応は親孝行旅行のつもりなので
母好みの曲(懐メロ、TOKIO、ワンオク等々)も色々入れていってあげよう♪

てか、アラ還でワンオク聴く人いることに衝撃…w

中でも一番今回の旅行にピッタリやと思ったのが




ジョージ・ウィンストン。

長野の大自然。
しかも秋の紅葉真っ盛り。
まさに『Autumn』タイトル通りじゃないっすか!!

うわー、テンション上がる((⊂(^ω^)⊃))

けど、基本は静かなピアノ曲なので
居眠りだけはしない様に気をつけて行ってきますww


夜勤行くギリギリまでひたすらCD焼くぞ!

明日は絶対定時に帰り
爆睡ののち💤
お昼前後を目処に、いよいよ出発します🚗💨


何度も自分に言い聞かせますよ。
安全第一!!!

気を付けて
目一杯楽しんでまいります(๑ↀᆺↀ๑)⁼³₌₃

行程中は
随時タイムライン汚しを行うと思いますが(生きてる限り)
お許しくださいw
Posted at 2015/11/04 19:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月31日 イイね!

祝☆ナビ搭載&代車どらいぶ


念願の…





メモリーナビがつきました\(°∀° )/

希望や予算についての相談にも丁寧に乗ってくださり
バッチリと仕上げて下さった整備士さんに心より感謝しております✨✨


代車をお借りして一体何をしていたかというと…





赤目四十八滝までドライブ〜🚗💨
(わざわざ職場のすぐ近くに何が悲しゅうて…w)

風邪っぴきの癖に何やってんだか。









いや〜寒い。
健脚を誇ってるつもりだけど、わしゃ寒さに負けた。








オオサンショウウオセンター。
実は、爬虫類両生類の類も好きでしてw







もがくイモリ。






…残念。




大きな足!
数十年生きてやっとこの大きさなんだとか。





骨格でさえちょっと愛おしい❤️





今回は、まだあんまり木々も色づいておらず、予想以上の寒さに負けて早めに帰って来てしまいましたが…




赤目よかとこ、一度はおいで〜。





へこきまんじゅう、美味いぞな!!
あと半月したら出直そうーっと🚗💨

今はナビ触る度にテンション↑↑
初期設定も今からぼちぼちとやるところですよん。

やっとお宿が決まったので
旅行までにはしっかり色々設定完了しとかなくちゃ♪
音楽もいっぱい入れちゃるぞー\(°∀° )/

わっくわく!!


Posted at 2015/11/02 03:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月30日 イイね!

しびっくん☆3周年!


いやん。
ぷるぷるの進化に浮かれ過ぎてて…
しびっくんアニバーサリーをスルーしちまってたわい!!


☆10/30☆

私の良き相棒であり、時にはダーリン?笑

しびっくんと出逢って、
早3年が経ちました❤️






超イケメンで
ちょっぴりオラオラ系(特に車高が)な彼。


いつもありがとう!!

なかなか
君の好きなサーキットに行かせてあげられてなくてゴメンね。
今月からは一緒にいっぱい走ろう❤️


すごく楽しみだよ。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。
Posted at 2015/11/04 11:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「そうそう忘れてましたが…
しびっくん、先日無事復活しましたー!!!
久々のミッションの感触。嬉しいなぁ🥲」
何シテル?   04/27 22:45
みぃ と申します。 スイフトスポーツ(ZC31S)&シビック・タイプR(E-EK9)に乗ってます☆ 念願のライト・スポーツとの出逢いは…2012...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
従兄弟から譲り受けた子です🚗 すごく軽やかで乗りやすいです!
ホンダ ライフ ぷるぷる“二代目” (ホンダ ライフ)
訳あって突然の乗り換えとなりました。 ぷるぷる“二代目”として可愛がっています。
ホンダ シビックタイプR しびっくん (ホンダ シビックタイプR)
念願のシビックさま…(●´ω`●) いよいようちの子となってくれました! しかも、タイ ...
マツダ キャロル でんでん虫♪ (マツダ キャロル)
父が生前乗っていたキャロルです。 (写真は中古車サイトさんから拝借しました、ゴメンナサイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation