• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みぃ@隠居中主婦のブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

うままのま



久々に上げたと思ったら食い物かーいwww


夜勤入りのランチで
近所に最近新しくできた食堂『風』さんに行ってきました〜





むふ〜美味しい♪♪♪





お品書き。

他の定食も次回食べてみたいもんでございます。

おいしくて、結構コスパいいっすよ。


ご馳走様ですた!
Posted at 2016/10/03 12:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月16日 イイね!

久々の社会貢献



津は桜橋の
三重県赤十字血液センターに行きまして




(図らずも血液運搬車と記念撮影…駐車場所間違えてたみたい…。幸いかなり奥に停めてたので、邪魔にならず済んだようでした…ごめんなさい)




昨年末以来の献血に。


これまでは全血(400cc)しか言われたことが無かったのですが…

『AB型の血小板が非常に不足しています…成分献血お願いできますか?』

とのこと。

方法は同じ。
必要な成分だけを濾過し、水分&赤血球を体内に再度戻す作業が要るため時間が2〜3倍掛かるそうで。




(管の部分がリアルなので色調落としてみた)


水曜どうでしょうファンの看護師さんがDVDかけてくれましたw
むし追いのやつ。

看護師さんと話が弾んじゃって
結局殆ど観てなかったけどwww

成分献血はスパンが最も短くて済むので
半月経ったらもう一回してもOK!らしい。
ちなみに、機材が一番大掛かりなので、献血ルームでしか出来ません。

次回で10回記念らしく
半月後もっかい行って記念品もらおかなw

成分献血はあんまり血を抜いた実感は少ないけど…
元々、血を抜くと何故か体調が良くなる体質なので
積極的に協力してこうと思います!
(数値“だけ”は見本のように優秀だから大丈夫ですw)


帰りは

夕方から津駅前ブラブラ。

マンボウの唐揚げ美味しかったw






Posted at 2016/09/19 14:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月09日 イイね!

12ヶ月点検&アレコレ



ぷるぷる12ヶ月点検でした♪

半日間の相棒は
eKカスタム君






もしかしたら昨秋の車検の時と同じかも?


良いお天気だったので
もちろんプチドライブ🚗

パワーがあって快適です。


そして青山方面へ…

前からまた来たいと思っていた
白山のカフェ☕️
ロッキー様へ。






数年ぶりですが
結構コンセプトが変わってて…

母娘お二人で一生懸命切り盛りしてらっしゃいます!




いい眺めでしょ?

ちなみに
喫煙席はこの屋外テラス席のみです。

近所の農家らしきおじいちゃんが入れ替わり立ち代りコーヒー飲んで一服しに来はる…笑

賑わっていて何よりでした。






ミックスサンド美味しかった〜!!

サンドイッチは五本の指に入るほどの大好物です←


今度はもっとカフェ巡りしたいなぁ。

最近の新しいカフェは殆どが完全禁煙なので
うちの母を連れて行くとすごい文句言われるのですが…


束の間の代車ドライブ
いいもんですな♪

Posted at 2016/09/19 14:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月22日 イイね!

ごちそう祭り♪



夜勤明けに
職場の友人達と
ランチ🍴&お茶☕️してきました。

皆と遊ぶのって多分一年ぶり近く!?

結婚してから初めて会うHちゃん、人妻の色気ムンムンしてましたw
奥様業いっしょけんめい頑張ってるみたいです!!
話聞いてると、本当に頭上がらないよ。。。

色々と妻の流儀を吹き込んでくれました(笑)


まずは
某同僚(実家がうちの斜め向かいw)オススメの
『そば 松尾』様。




名阪国道の伊賀一之宮IC(名古屋方面)降りてすぐです。


じっとしてても汗が噴き出る程の暑さだったので…
ざる蕎麦をオーダー。




しっかりとした硬めの麺だけど
つるつる幾らでもいける!




天ぷら!




だし巻き!


ご馳走を
皆で仲良くつついて頂きました♪


ちょうどお茶の時間になったので
お次は…




美旗の『つぐみカフェ』様へ。
お洒落な店内で落ち着…けるわけも無く
酒を喰らって大暴走する友人にかなり引きながらのティータイムwww

(#^ω^)ピキピキ…





梨クリームのロールケーキ
めちゃ美味でした✨



んで
帰宅してからは
母のリクエストで……









焼肉!
まぁ安定のお得なあ◯やきなんですけどねwww

でも
母がかなり喜んでたんで良かったわ〜!

色々食べながら話していたら
母は母なりに考えてることがあるんだなぁ、と。
いつになるかは分からない、とは言ってましたが、いつかは実現するといいな。


珍しく1日ご馳走だらけで
すごく幸せでした(笑)



つくづく
食事は
『何を』食べるのか
より
『誰と』食べるのか
が、一番大切なんだろうなぁと
思わされた日でした。

どんな高級で味のいいものでも
一人で食べるときっと美味しくない。

たとえ素朴なものでも
仲の良い皆で食べたら最高のご馳走!!

Posted at 2016/07/24 20:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月11日 イイね!

サーキットミーティング2016 夏の陣 @MLS


行ってまいりました!

前回同様、専属メカニックを率いてw
(前夜はしびっくんのメンテナンスもして貰ったよ〜ありがとう!!!)


会場では皆様ありがとうございました♪



個人的には昨年末以来の走行会…

更に
ウェットコンディションは3〜4年ぶりぐらい…

朝方なんか土砂降り、ホンマに。
短時間で全身ずぶ濡れよwww


ゼッケン貼るのも一苦労!
また、久々に使った折り畳み傘の布地が弱ってきてたみたいで、ちゃんとさしてるのに、いつの間にか布から雨が染み出してるのか後頭部だけ濡れてくるしwww
頭の真ん中だけシマリスみたいな線ができましたwww


各クラスの講師様方が仰っていましたが
ウェットなりに学べるポイントがあるし、また、車両にも負担が掛かりにくい条件であるそうなので
たまのウェットも悪くないかな、なんて(。´・ω・`。)


とにかくグリップが大幅に落ちる為、要注意。
(タイヤの磨耗がかなり抑えられる面ではいいんですけどね〜)

午前中は雨のピーク。
ヘアピン二箇所で水溜り、通る度スプラッシュマウンテンwww


流石に今回は天候的に冒険心もわかなかったので、コースアウトは一度もしませんでしたが
結構ヘアピン等で滑る感覚はあり…毎回ガクブル((((;゚Д゚)))))))


写真盛りだくさん!





























タイムは微妙でしたが
(毎回ながら、このクルマでこのタイム?て感じですw)
最速は1分4秒台…


メカニックも健闘してましたよ〜


なお、午後の枠からは雨も弱まり、路面も少しずつ水捌けが進み、走りやすくなりました。

熱血指導を受けた模様www
ライン取りとヘアピン進入はやっぱり難しいねぇ(。´・ω・`。)

…やっぱり、次回はドライで走りたいのが本音←


地元に帰り着いたあと
一息ついて『さぁ、何食べよう♪』と言っていたところ…

ひょんな事から、とあるささやかな人助けも出来て尚のこと良かった。
結局、状況的にはアドバイス位しか出来なかったのだけど
メカニックが居なければ、多分的確なアドバイスすら出来なかったと思うのです…
技術的に大したサポートは出来なくても、お気持ちの面での救いというか、当事者の方々が少し心強くなってくれただけでも、声を掛けに行った意味はあったよね、きっと。
人のお役に立てたことが、何だかとても嬉しかった。


おまけ

走行会前夜のメンテナンスの様子









クラッチのコンディションが絶妙!

快適仕様になりました☆



走行会って
驚くほどストレス解消になるね〜

また、しびっくんのメンテナンスが落ち着いたらマメに走りたいなぁ。

とりあえずエンジンとブレーキのOHかい…色々大変になる予感((((;゚Д゚)))))))

でも、安全に直結するものは優先的に怠らずに取り組もうと思います。
Posted at 2016/07/11 01:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま

プロフィール

「そうそう忘れてましたが…
しびっくん、先日無事復活しましたー!!!
久々のミッションの感触。嬉しいなぁ🥲」
何シテル?   04/27 22:45
みぃ と申します。 スイフトスポーツ(ZC31S)&シビック・タイプR(E-EK9)に乗ってます☆ 念願のライト・スポーツとの出逢いは…2012...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
従兄弟から譲り受けた子です🚗 すごく軽やかで乗りやすいです!
ホンダ ライフ ぷるぷる“二代目” (ホンダ ライフ)
訳あって突然の乗り換えとなりました。 ぷるぷる“二代目”として可愛がっています。
ホンダ シビックタイプR しびっくん (ホンダ シビックタイプR)
念願のシビックさま…(●´ω`●) いよいようちの子となってくれました! しかも、タイ ...
マツダ キャロル でんでん虫♪ (マツダ キャロル)
父が生前乗っていたキャロルです。 (写真は中古車サイトさんから拝借しました、ゴメンナサイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation