
BENLYを入手してすぐ、プラグの点検をした際、焼け色はまぁまぁで電極の減りもさほど無かったのですが、ギャップが広い感じがしたので、何時交換された物かも解らないこともあり、新品に交換することにしました。
覚書として再掲
18,450km ギアオイル交換 HONDA ULTRA E1
18,450km エンジンオイル交換 HONDA ULTRA E1
18,700km ドライブベルト交換
18,700km スライドピース交換
18,700km ウェイトローラー交換 15g→約13,17g
18,700km プラグ交換 CPR8EA9

現行モデルでは、プラグ交換時に開閉するフタがサイズアップしているそうです。
とにかくメンテナンス性が悪く、ソケットは手持ちの一番短い物、ハンドルも一番小型の物でようやく交換できました。
この辺りは、一般的な車載工具で、
どの車種でも換えられる仕様にして欲しいですね。
車ならまだしも、積載量に制限がある二輪なのですから、3台で出かけたら3種類の工具なんてナンセンスです。
これにて、気になるパーツの交換が一通り終わりました。
あとはしばらく乗ってのフィーリングと、燃費を割り出してみて、ウェイトローラーをどうするかといったところ。やっと一段落です。
ブログ一覧 |
BENLY 110 (JA09) | 日記
Posted at
2018/10/29 17:36:57