• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

電脳工房の愛車 [日産 クリッパーバン]

整備手帳

作業日:2010年5月8日

クレトム KA-54 (インテリア・バー・プラス)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クレトムのインテリア・バー・プラス

KA-30との大きな違いは
(1) 積み荷を保護するためのクッション添付
(2) バーが踊らないためのゴムバンド添付

だけれど、これを取り付けるために車内に25mmのパイプを通し、その径に合わせるためにKA-54を選んだというのが正解。
2
取り付け詳細はパッケージ内部のため見ることができず、メーカーHPの説明も不十分なので掲載しておきます。

とはいて、何ら難しいことはなく、良くある突っ張り棒の先にフックが付いているだけという感じ。適切な長さでバーを回すと固定されるので、引っかけてベルトて固定して終わり。
3
25mmパイプを当ててみました。

KA-54とKA-30のフックサイズはほぼ一緒ですが、KA-54にはリングを使わない時に内側にしまい込むための切り欠きがあります。

これが幸いし、25mmパイプがピッタリ納まるサイズになっています。

※逆に言えばKA-30は25mmパイプに装着不可
4
図面でも解りますが、パイプに取り付けたイメージはこんな感じです。

これを書いていて気がつきましたが、Dリングは下に垂らしておいた方が何かを引っかけるのに便利そうだし、なによりもパイプとの干渉音が無く精神衛生上良さそうです。
5
最大の目標である1,720mm(商品規格は1,800)積載も難なくクリア

ゆっくり丁寧に入れればボディーや天井を損じることなく出し入れることができますが、キズ防止のクッションが邪魔をしてスライドさせ難いので取ってしまった方が良さそうです。
6
張り出しはこのくらい。

天井が結構高いので、助手席に人が乗っても大丈夫ですが、圧迫感は感じると思います。

運転席側への影響はほとんど無く、インテリアバーの強度も十分で大満足の仕上がりとなりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

仕事用保護

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアコン添加剤

難易度:

老いる?🤔好感❓️(笑)

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

間違えて購入したアームレスト取付できるか?!

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BENLY フロントキャリア取付 http://cvw.jp/b/735235/42183379/
何シテル?   11/14 15:17
電脳工房の職人です。 コンピュータ・カッティング/サンドブラスト(機材製造・販売から施工まで)ほか、溶接・塗装・レーザーカットなどなど、前職のプログラマー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
キャブ車が大好き 巷に溢れるCB1300はほとんどが赤/白のツートンカラー。 僕好み ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
HIACE-WAGONと社用車はHIACE-VANのセミロング、どちらも重量級で松本の城 ...
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
走行18,200km 6年落ちの中古で購入しました
ホンダ その他 ホンダ その他
高校時代、アルバイトで稼いだお金を貯めて、生まれて初めて買った新車のVT250FC。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation