• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSまえちゃんのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

993の始まり

ポルシェ993の開発開始は1989年の春ということ。 デザイン責任者:ハーム・ラガーイ キー・デザイナー:トニー・ハッター モデリング:ハインツ・ユンガー、エルンスト・ボルト(このお二人は初代911から継続) デザインコンセプトのスタートは959の造形から。 更に並行して進められた1台のコンセ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/22 23:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月30日 イイね!

GENROQの記事

少し涼しくなったかと思いきや、今日は大変な暑さの東京でした。 ウチのRSは特に大きな事件も無く、週6日は車庫で蒸されております。 来週まで土日が仕事なので、平日の昼間にひっそりとチョイ乗りのみしている感じです。 仕事の合間で立ち寄った本屋で手に取ったGENROQで久々に993RSの記事を目に ...
続きを読む
Posted at 2013/08/30 20:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月05日 イイね!

落ち着く空間

最近、暑さが一段落したような東京です。 今日は午前中に用事があったので昼から首都高を1周、2週間ぶりにRSを動かしました。 GSで給油と空気圧点検をしてから首都高に入りましたが、気持ちクルマは少な目といったところ、辰巳でちょっとまったりしてから夕方前に帰宅いたしました。 今となっては時が ...
続きを読む
Posted at 2013/08/05 00:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

いよいよ夏本番

いよいよ夏本番
今日は突然暑くなったせいか眠れずに朝5時に起きました。 久々に早朝の首都高、大黒~辰巳のコースを走りました。 やはり日曜の早朝はクルマも少なく快適に走れます。 辰巳ではナローと964乗りの方と陽射しを避け空冷談義などしつつ猛暑本番になる前に退散、 走りながらチェックしたところ、 エバポ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/07 23:18:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

ある日の関越にて・・・ヘッドライト割れました

私用があり、先週群馬県の沼田まで関越を走った帰り道、三芳PAでRSの前面を見ると・・・ 右ヘッドライトレンズにヒビが入っておりました。 いい調子で走ってましたので自覚は無かったですが仕方ないとは思いましたが、 去年の秋に新品を付けたばかりだったのでちょっと痛い感じでした。 手持ちの中古レンズ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/09 20:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

自動車税の払いを実質的に7月10日にする方法

自動車税の払いを実質的に7月10日にする方法
昨日は親類のバタバタに巻き込まれて静岡~横浜をウロウロする破目になり、今朝は横浜発で箱根での大人の遠足に顔出ししてきました。 大変な台数でお腹いっぱいでロクに写真を撮ることもなく、無事に帰ってまいりました。 帰宅後、ふと思いたち、夕方出かけたときに自動車税の支払いの手続きをしました。 こ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/19 23:47:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

DMEリレー

今日は良く晴れた日曜ということで昼前に首都高に上がっていつものコースを1周。 PAの駐車場でOBDコードとPCを使って、気になっていたエアバッグ警告灯をリセット…無事に消灯できました。 あとはダッシュボードにDMEリレーの予備を突っ込んでおきました。 DME(Digital Motor ...
続きを読む
Posted at 2013/05/12 22:53:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

エバポレーター昇天

2か月以上のご無沙汰になってしまいました。 仕事が多忙ということもありましたが、結果一か月半はクルマが手元に無くネタも無かったということです。 ある休みの日、RSを車庫にしまう時に右側の下廻り(フェンダー、ドア、リアバンパー下部)にオイルらしきものが付着しているのに気づきました。 あれっと思 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/14 21:09:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月10日 イイね!

1995~98 Porsche Supercup(911 Cup3.8)

引き続き1995年モデルのカップカーからエアロパーツがバージョンアップ 993RSクラブスポーツ=日本仕様993RSに装着されたタイプとなりました。 この形のままで1998年シーズンまで現役で走り続けましたね。 自分の中のイメージでは96年のゲストカーのカラーリングなんですけど、このカラーリン ...
続きを読む
Posted at 2013/02/10 22:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月02日 イイね!

1994 Porsche Supercup(911 Cup3.8)

日本では、964で開催されたカレラカップは993で継続されることは無く、正規に導入された993Cup3.8は1台のみだったようです。 次年度の95年モデルからスポイラー類が付加され外見が日本仕様の993RSに近くなってより親近感が増します。 ヨーロッパでF1の前座で開催されたスーパーカップの映像 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/02 22:04:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クレーマーK4がやってきた http://cvw.jp/b/735452/41391757/
何シテル?   04/24 21:34
RSまえちゃんです。よろしくお願いします。 993RSに20年目となりましたが、未だに飽きること無く現在に至っております。 イマのクルマが良いことは判ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初代ターボS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 13:02:06
聖地巡礼の続き。ポルシェミュージアム・・・リターンズ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 00:01:23
ブッフマン911ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 15:49:52

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
基本はノーマルを生かしつつ、最強のツーリングカーを指向して手を入れて行こうと考えています ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
アートガレージ物
ポルシェ 911 ポルシェ 911
94年式のポルシェ964ターボ3.6、色はスレートグレー、ディーラー車でした。 2000 ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
最初の北海道勤務の1997年に1年半落ちで、走行1万キロ台のディーラー車、600万円台で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation