• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSまえちゃんのブログ一覧

2010年12月24日 イイね!

993RS日本仕様の台数について

993RS日本仕様の台数について
以前、本家エキブロで「993RSの生産台数について」というエントリで993RSのベーシックバージョンの生産台数が787台と記載しました。 http://p993rs.exblog.jp/6331848/ 情報量が少ない中ではありますが、その後に色々調べて判ったことを自分のメモとして記載しておき ...
続きを読む
Posted at 2010/12/24 22:50:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月12日 イイね!

今回の車検内容など

今回の車検内容など
前回は札幌での突撃ユーザー車検でしたが、 今回は仕事も忙しく気合も入らなかったのでショップにお願いいたしました。 整備内容は以下の感じでした 法定24ヶ月点検全般に加えて オイル交換 オイルエレメント交換 エアクリ交換 ブレーキオイル交換 ワイパーブレード交換 バッテリー交換 ACフィルター ...
続きを読む
Posted at 2010/12/12 22:10:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月12日 イイね!

RS号帰還

RS号帰還
無事に?車検より帰ってきました。
続きを読む
Posted at 2010/12/12 00:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月28日 イイね!

Identification Labelの謎

Identification Labelの謎
ウチのRS号は車検の為に入庫いたしましたのでヒマネタです。 いろいろな解説書を見ていると、少なくとも993の時代のポルシェ各車にはIdentification Labelというモノがフロントフードの裏に貼ってあり、これが工場出荷時の仕様が確認できるので、中古車を探しているときもチェックするように ...
続きを読む
Posted at 2010/11/28 16:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月17日 イイね!

リビエラブルー993RS?

リビエラブルー993RS?
ネットを徘徊していたところ、たぶんオーストラリアのショップと思われるサイトに反応しました。 パッと見はリビエラブルーの993RSに見えました。 実は85年モデルの911(930)カレラ3.2がベースということですが、ちょっと見には本物と区別がつかないような気もします。 ざっと見比べた感 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/17 23:25:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月07日 イイね!

APEC直前

APEC直前
今月から仕事が変わって土日休みに・・・ 休み2日目の朝に違和感を感じつつ腰痛を気にしながらもRSを出し首都高へ。 APEC絡みの規制も特に無く、久々に大黒に。 パーキング真ん中のスペースは業務ナンバーのセンチュリーとアルファード&エルグランド軍団に占拠されておりました。 これはAPEC用の各国ス ...
続きを読む
Posted at 2010/11/07 22:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月18日 イイね!

腰痛にマイッタ

腰痛にマイッタ
最近、長時間RSに乗ることができません。 素早く踏み込めないので楽しさ7割引といったところです。 特に乗り込むときのバケットシート絡みとクラッチ操作が厳しい感じです。 日常生活に大きな支障がある訳ではないのですが、ちょっと痛いです。 今までも腰痛持ちではあったのですが、様子を見てれば治っ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/18 00:27:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月12日 イイね!

ポルシェ 「F1チームを所有する余裕はある」

ポルシェ 「F1チームを所有する余裕はある」
ポルシェの研究開発担当役員であるヴォルフガング・デュルハイマーは、ポルシェがF1参戦を検討していることを認めた。 先週、ポルシェの新社長マティアス・ミューラーは、パリ・モーターショーでF1参戦を検討しているとの発言をしていた。 そして今回、ヴォルフガング・デュルハイマーは、ポルシェが1991年 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/12 23:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月16日 イイね!

車台番号の3番目の文字について

車台番号の3番目の文字について
自分の993RSも、フロントガラス運転席側の下の小さな枠内に、アルファベットと数字で17桁の車台番号が表示されています。 これはVINコード ( Vehicle Identification Number ) と呼ばれる車両識別番号です。  VIN コードとは、1980年代に米国交通安全局が ...
続きを読む
Posted at 2010/09/16 00:09:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月06日 イイね!

「THE 911&PORSCHE MAGAZINE」復刊

「THE 911&PORSCHE MAGAZINE」復刊
今日、勤め先の近くの書店を覗いたところ、2009年3月より休刊していた「THE 911&PORSCHE MAGAZINE」、が復刊しているのを発見しました。 1冊購入いたしました。 発行会社は以前と変わりませんが、編集体制が変わったようです。 編集の欄には東京の会社名がありますので、一括外注とい ...
続きを読む
Posted at 2010/09/06 22:33:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クレーマーK4がやってきた http://cvw.jp/b/735452/41391757/
何シテル?   04/24 21:34
RSまえちゃんです。よろしくお願いします。 993RSに20年目となりましたが、未だに飽きること無く現在に至っております。 イマのクルマが良いことは判ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初代ターボS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 13:02:06
聖地巡礼の続き。ポルシェミュージアム・・・リターンズ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 00:01:23
ブッフマン911ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 15:49:52

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
基本はノーマルを生かしつつ、最強のツーリングカーを指向して手を入れて行こうと考えています ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
アートガレージ物
ポルシェ 911 ポルシェ 911
94年式のポルシェ964ターボ3.6、色はスレートグレー、ディーラー車でした。 2000 ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
最初の北海道勤務の1997年に1年半落ちで、走行1万キロ台のディーラー車、600万円台で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation