• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

音屋のブログ一覧

2022年09月27日 イイね!

苦難は・・・続く?

今年に入りフロントサスペンションから?


ゴトゴトと音がするようになり某外車車検修理工場でアッパーマウントを交換した。


これで異音は解消!


そして6月某氏と島根に遊びに行ったとき塗装のヤレが気になり




ほぼ全塗装をしてFIATピクニックに参加した我が家の赤チン


翌日嫁さんからTEL着弾


エンジン・・・かからん・・・


愛妻家の僕はすぐさま家を飛び出し現地に向かう。


到着しセルを回すと・・・


チュンチュン!ブンとかかるはずが・・・


チュン!ガガガ・・・ガって?


聞いたことのないような音がセルから聞こえ・・・


こりゃセルモーターが逝ったかなと?


主治医に連絡をとり翌日引き上げにきてもらうことに。


翌日主治医からTEL


主治医 あのな!バッテリーが弱ってるだけだぞ!ブースターケーブル繋いだら無事エンジン始動したよ。


僕 え?バッテリー弱ってるんなら弱っちい回りかたするか?カチって音だけしかしんのとちゃうん?


主治医 そうとも限らん!バッテリーが弱ってセルを回しきれんだんやわ!


てなことでバッテリーを新品にして一件落着!



そして・・・


先日の台風の翌日にふと見た赤チンのボンネットに・・・





エクボ発見・・・


傷もなくペコって凹んでるボンネット・・・


僕と嫁さんの心も凹む?


台風なのか?否か?


誰かに付けられたのかと思うと気分も良くないので?


台風で何かが飛んできたのだと思うことに。


台風なら他の地域の方々の災害からみたらなんてことない話だと


で某ビューティーな方にデントリペアの達人を紹介して頂き無事復旧!


次は・・・発進時のジャダーが気になりだしたのでクラッチ交換かな?


10年近く経つといろいろありますね。


苦難?って言うほどじゃないですね♪
Posted at 2022/09/27 23:08:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年06月09日 イイね!

ん?きてるのか?

先日見てきたマセラティ





アンケートに答えていただいた マセ熊





今日お客さんのところでいただいた





香水かと思いきや…





水です。


いちいちお洒落です?


結論 きてないと思います。なんせ水だもんなぁ・・・あはは





で話変わって我が家リゾート計画第3弾?


18年前に自宅を建てたときに付けた木製フェンスが風雨にさらされ朽ちていた。




それを撤去し(義弟に頼んで)


下のブロック(おそらく設置されて40年程)をお化粧直しとばかりにペンキを塗った。


高圧洗浄機で洗い下地のシーラーを塗り昨日仕上げのペンキを塗ってみた。




イメージは海の家?


途中から嫁さんも助っ人に入り5時間ほどかかって完成!




そこそこ荒れたブロックなのでローラーを強めに押しつけりしたもんだから・・・


無理な姿勢も加わって・・・本日・・・筋肉痛な僕・・・


あとはブロックの上にフェンスを付けたら完成ですが


さて?重い腰はいつ上がるのか???


それが疑問だったりします。











Posted at 2022/06/09 20:13:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年04月01日 イイね!

朽ちる?

先日芦有に行った時にヘッドライトのくすみを指摘され

たしかにボヤッとしてるので久しぶりにもう一つのヘッドライトに交換しようと




オレンジのウインカーもネオクラの赤い996には結構イケてる。


ヘッドライトを外してコイツを差し込む!


んん・・・


上手く入らないぞ・・・


再度引き出した時に・・・


バキッ?


バキッって・・・


なに???


ブランク部分が・・・


もげた!!!




美品とはいえプラスチック部分の劣化は進んでいるようだ?


裏返してみるとまあ接着剤で補修できるレベルなので瞬間接着剤でくっ付けた。


ここで・・・


見てはいけないモノを見てしまう・・・


ウインカーの電線が劣化してボロボロになってる。




ゴムのほうは分解できそうにない?


コネクター側は・・・


外れるのか?否か?


力技でやると取り返しのつかないことになりそう???


こういう時の予感は大体当たるので考えた末


思いきって切断し何処のご家庭にも常備されているであろう?


熱収縮チューブを被せて



半田付けして保護




できた!




まあこれで当分の間大丈夫だろうと・・・思う。


嫁さんの赤チンといい・・・


欧州車の電線って適材適所って言葉は無いのだろうか???


ショートして燃えるレベルは?ダメでしょ??

Posted at 2022/04/01 20:56:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年12月30日 イイね!

2021




alt




よろしくお願いいたします。


音屋
Posted at 2021/12/30 23:20:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年12月22日 イイね!

祝1000㎞

我が家に来て2年半


ようやく走行距離が1000㎞に




このペースだと10万㎞になるのは・・・


なんとか僕の人生で見れるか?それまで所有してるのか??




1000㎞乗って分かったのは


夏は冷間時の始動性は良いけど暖まってからの再始動は苦手


冬は朝一は祈りながら何度もトライが必要だが一度かかれば後はまあまあ楽勝


先日の愛知トリコローレで燃費を計ってみたところ




満タン方式でリッター14だった。


何のセンサーもないエンジンなので燃料がきて火が飛んで圧縮があれば動くはず。


前オーナーから始動性の悪さは聞いていたので電磁ポンプと同時点火を奢った。


それでも・・・癖が強いっていうか?コツがいる?っちゅうか・・・


車検ついでにキャブのオーバーホールと圧縮を計ってもらった。


すると・・・二番の圧縮が・・・少ないことが判明・・・


それ?一番あかんヤツやんかいさ!


次の課題・・・エンジンのオーバーホールか乗せ替え?


まあ動くしゆっくり考えよう!うん!そうしよう・・・( ̄▽ ̄)





まあ確かに愛おしいけど?


万人には?おすすめできないかな?



たまには前からガレージに突込み




眺める冬のひと時


いきなり寒くなりましたね。


風邪などひかれませんように。





Posted at 2021/12/22 21:04:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@hiroM さん♪
僕の記憶だとそこは霧の名所のハズ…
二戦二敗で雨だった…あはは🤣」
何シテル?   08/28 16:31
思いつきと出来心で生きてます。 楽しいと思ったらする。嫌な事はしない。 年とってからの苦労は、売ってでもしたくない! enjoy my life ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フィアット その他 30年来の夢 (フィアット その他)
夫婦の夢!やっとたどり着きました。 ビンテージライフを満喫しようと思います。
フィアット 500C (カブリオレ) 奥様号 休日を楽しむ車 (フィアット 500C (カブリオレ))
オカマで廃車になった500・・・ まだ味わいつくしてないので 500Cを購入。 オ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
仕事用に増車しました。 荷室の広さは軽としては良い⭕️ 工夫してポケットやグローブボ ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
我が家の働く車&リムジン!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation