• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

音屋のブログ一覧

2021年01月27日 イイね!

看板その後

あれからボチボチと彫り進めた看板!


色を入れて




やっぱり音には丸を入れて




大人研究所の下にラインを入れて




ペーパーをかけてクリアーを吹き完成


それを電気の引き込みポールに固定して





まあ・・・なんちゅうの?


自分でもビックリの看板が??




出来た!





これが風雨にさらされてちょっとばかし朽ちた感が出た頃が本当の完成。




実はガレージを建てた頃から欲しいと思っていた看板


知り合いの看板屋さんに頼もうかと思っていた・・・


今時レーザーなんかで綺麗に出来上がるけど・・・


それじゃあなんか味気ない気がして・・・


自分でやってみようと出来るんじゃないかと。


まあお金を頂けるクオリティではないけど・・・


作ってる行程は思ったより面白かった。


さて?どんな研究しましょうかね・・・( `ー´)ノ







Posted at 2021/01/27 21:21:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年01月13日 イイね!

彫ってみた!

ガレージのネーミング?


大人研究所




これでは味気ないので看板を作ろうと思い立ち


義弟が大工なので板を貰ってきて


シールを貼り鉛筆で罫書き・・・彫刻刀で彫ってみる。




イメージはこんなん





だけどビーチハウスなんかの朽ちた感じがいいかな?


看板屋さんに頼めばカッコ良く作ってもらえるけど


それじゃあ面白くもなんともないので自作することに!


彫刻刀って・・・思い返せば40年ぶり以上?


大丈夫だ!僕の爺ちゃんは建具屋だった。


そのDNAは脈々と流れてるはずだ!


一日一文字で彫り進める。



彫り進めると!げ そこは削ってはいけないけど( ̄∇ ̄)


なんとか?誤魔化そう!うげ・・・ってな感じで


なかなか・・・難しいもんだな?


コツが掴めてきたのが三文字目ぐらいから・・・




大人研究所が終わり音を彫る頃には手さばきも軽やかに




彫りかた終了!


まあまあガタガタなのも素人らしくて?


いいんじゃないかと?思うことにしよう。




後は文字を黒く塗って表面を磨いて塗装したら完了?


杭打って表にぶら下げようかね!


室内用にはシール貼った上にクリア塗装したのを用意




で・・・何の研究するんでしょうかね・・・( `ー´)ノあはは


それはまた今度!





Posted at 2021/01/13 23:42:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年12月31日 イイね!

2020

ここで絡んでいただいた方々!

リアルに遊んでくれた方々!

ありがとうございました!

今年の1番お気に入りの写真です。

alt



また来年!よろしくお願いいたします。


音屋



Posted at 2020/12/31 10:37:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年12月20日 イイね!

赤チン修理

とある日・・・

嫁さんが言うには去年換えたナンバー灯が切れたのよ!

でな!おまけにリアハッチが開かなくなったんだけど・・・


どれどれと見てみると確かにナンバー灯切れてるしリアハッチも開かない。
ただしリモコンではリアハッチは開く???

リアハッチを開けてマジマジと目視すると・・・

そこには無残にも外被が剥けて切れてる電線が・・・( ̄▽ ̄)




応急処置でハンダ付けしたものの


電気関係を商いとする僕としては非常に気に入らない!

世の噂によるとこのハーネスをDで直すとドア付近までのアッセンブリーで・・・

工賃含めて15万ほどかかるらしい!


触ってみると割と硬い電線を使用している。

こんな可動場所には柔らかい線を使うってことをイタリア人は知らないのか?

倉庫をゴソゴソして材料を選別!

VCTF0.3-12芯を知り合いから調達して!





ポルシェを出して赤チンをガレージに入れ





バッテリーのマイナスを外し思い切りよく電線を切る。

ここまで来ると後戻りはできない!

ひたすら突き進むのみだ!




ゴムブッシングに電線を通そうとしたら・・・

げ!ちょっとばかり?太過ぎた。


ゴムブッシングを裂いて電線を通して





自己融着テープで防水加工をし





絶縁スリーブで圧着!





出来た!!!

我ながら?完璧やんかいさ。




まあこれで20年は大丈夫だと思われる。(ホンマか?)


Posted at 2020/12/20 22:58:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年12月11日 イイね!

冬支度

昨シーズンは雪の少ない冬でしたが


今シーズンは例年通り?の寒さだということなので


来週から気温もグッと下がるとの予報を見


フリードのタイヤをスタッドレスに換えてきた。




転ばぬ先の杖ってヤツ




赤チンのスタッドレスも4シーズン使ったので新調した。





今シーズンは久しぶりにここにチンクで行こう!




雪景色の白川郷も



深々と雪の降る日に行ってみたい。


せっかく四季のある国に生まれたのだから冬しか見れない景色を楽しもうと思う。


Posted at 2020/12/11 00:19:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「このガレージが理想なんだけど…住宅地に建てるには不燃材のボードを貼らないといけないらしい…山小屋風にならないなら却下し鉄骨造の武骨なのにするか?と妄想中」
何シテル?   11/06 17:38
思いつきと出来心で生きてます。 楽しいと思ったらする。嫌な事はしない。 年とってからの苦労は、売ってでもしたくない! enjoy my life ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット その他 30年来の夢 (フィアット その他)
夫婦の夢!やっとたどり着きました。 ビンテージライフを満喫しようと思います。
フィアット 500C (カブリオレ) 奥様号 休日を楽しむ車 (フィアット 500C (カブリオレ))
オカマで廃車になった500・・・ まだ味わいつくしてないので 500Cを購入。 オ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
仕事用に増車しました。 荷室の広さは軽としては良い⭕️ 工夫してポケットやグローブボ ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
我が家の働く車&リムジン!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation