今回は、体験型ツー
某所に集合して
プチツー
すぐに蕎麦打ち体験場所に到着
ここで、人生初の蕎麦打ち体験を
エプロンつけて、さーやるぞ
これが、蕎麦粉とツナギか!
3人一組で、作ります。
私は、nr2さんとモートルさんと・・・
一生懸命こねて、こねて・・・
作ってる最中真剣すぎて、写真まったくnothing!
手ドロドロだし、なぜ?他の人たち写真撮れてたのか?
きっと、サボってたなぁ(´゚д゚`)
@いう間に、出来上がり
とても親切な人に、お茶を入れて頂き・・・( ̄▽ ̄)
まったりさん撮影
なぜか?きしめんの・・・できそこないのような太さの蕎麦・・・
3人の共同作業ですので、太さバラバラ・・・性格出ますねぇ(爆)
駄菓子菓子・・・味はよかったです!!!(自分で作ると美味しいもんだ)
その後降り出した雨もなんのその、秋の木曽路馬籠を目指して
到着!
雨の馬籠を歩き
ありがたい?言葉みて
頂上で、昔の人に思いを馳せる
急な坂道を歩いたおっさん達は途中のカフェで甘いものを注入!
写真撮り忘れましたが、クリームぜんざいを頂き、お土産買いに一休に
入り口には、干し柿が甘い香りを漂わせてます。
ここで、土産を買い食事コーナーで、栗ぜんざいを・・・ん、しまった・・・
私ぜんざいの、ハシゴやんか・・・( ̄▽ ̄)
ここのぜんざい、前と違うぞ?以前はこんなんだったのに
いろいろ事情もあるでしょうが、ガッカリしたのはホントの話・・・
で、恵那峡SAで、解散して今年最後?の平日倶楽部終了
参加された皆さん、お疲れさまでした。
また遊びましょう。
by 平日倶楽部
Posted at 2015/11/19 10:25:04 | |
トラックバック(0) |
平日倶楽部 | 日記