東京モーターショーで、発表されてますね!
個人的には、こっちのフロントマスクが好きです\(^o^)/
スバルは、4駆のターボじゃなかったのが・・・残念
86と言えば、私も昔・・・25年ほど前に乗ってました!
25年て(笑)
四半世紀前ですやんか(^^ゞ
残ってる写真がこれ
この世には、すでに存在しません!
次の次のオーナーにより廃車に・・・(T_T)/~~~
こないだのブログのセリカからみると、正統派(*^_^*)
ちょっとは、大人になったんだね(笑)
タイヤP7ですよ!高かったんだからこれ。
ボンネットのエアーインテークは、カローラⅡ用で、逆向きなのは熱逃がしの為です。
HKSのターボキットに、カールシュミットの鍛造ローコンプピストン
ハイカムその他もろもろで、
1.6ターボで約300馬力出てました!
車両重量930kg!
パワーウエイトレシオ3.1 \(^o^)/
正直バケモンのような加速!
1速 あ!っと言う間
2速 同じく
3速 同じく
4速 やっと余裕、それでも あああっと言う間(笑)
5速 これまた・・・ああああああぐらい?
よく高速で、ポルシェに挑みました(^^ゞ
しかし所詮チューニングマシン
2層のラジエターに16段のオイルクーラーでも油温の上昇は、避けれず全開走行はきつかったです!
あまりに早くエンジンが吹け切るので、ファイナルを換えて最高速仕様にしてましたが
それでも5速でスピードメーターがタコメーターのような動きをしてました。
これでブレーキは、パッド替えただけですから・・・
今思えば、
まこと恐ろしい車で(;一_一)
これだけイジると当時の技術では、エンジンは3カ月に1回壊れ・・・
(もともと100馬力ぐらいのエンジンで300馬力じゃねぇ)
心と財布が、折れて売却しましたが・・・いい思い出ではあります。
多分今ならビビってアクセル踏めないと思いますが(笑)
しかし・・・
生きててよかった\(^o^)/
Posted at 2011/12/03 21:21:00 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記