先日我が仕事用として、購入した車
2度ほど給油してみて・・・
1回目は、高速で中津川往復含めて
リッター17.4km
2回目は、ほぼ仕事で使って・・・
リッター14.9km・・・
前車の
この子から比べると・・・
リッターあたり2~3km程と想定通り!
しかし・・・
我が家のFIAT500C!1.2POPは・・・
街乗りリッター14km程
以前小淵沢まで行った時には、行きがリッター18km 帰りは下りが多いので・・・
なんとリッター20kmover(*^_^*)
簡単に言うと・・・
チンクの勝ち・・・
しかもチンクのデーターは、真夏でエアコン入れっぱなしのエコ運転無し(*^_^*)
結局エコカーとかなんとか言ってますが、リッター3km程の燃費を稼ぐために
モーターだのバッテリーだのの資源代とか、システムの複雑さだとかを考えると・・・
しかも一生懸命アイドリングストップしてるのに(^^ゞ
車の大きさとか、そら違いますけど・・・
胸張って、環境に優しいとかなんとか言う程のもんじゃないんとちゃうん???
と言うのが、現時点での感想です。
正直言って、欧州のダウンサイジングターボのほうが、正解な気がします。
Posted at 2013/11/06 21:28:37 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記