• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月28日

車の役割

みなさんこんばんは~。

只今23連勤のまっただ中で余裕が無くてブログを更新していませんでした。

それでも、EURO用のパーツを先日発注・・・でも最大4カ月ってどんなもの???と言う納期の長さ。

パーツの開発速度なんかMR-Sの比で無い早さホンダ系のショップに驚いていただけに、逆にあまりの長さにびっくりです。一体何処に依頼すると4ヶ月も掛かるのか・・・型だってあるだろうに~と若干納得できない私です。


さてさて、車ってその種類によって特性が異なりますよね。

セダン、ミニバン、ステーションワゴンなど。
人や物を遠くに安全に運ぶ。
車種によって人や物を運べる量は全然違いますし、乗り心地やハンドリングなどその違いは車の個性の一つと言えます。

サーキットではFDに及ばなくても、速くて楽しいFN2を私はとても気に入っています♪



車の役割・・・ブログを休んでいる間にそれを考えさせられる出来事がありました。

私の前の車のパーツを引き継いだMR-S乗りの友人が、一般公道で大きな事故に見舞われました。

100キロで走行する34GT-Rに側方からぶつけられ、分離帯に回転しながら衝突。
MR-Sはフロントを中心に大破、四散してしまいました・・・友人も骨折する大怪我で、MR-Sは廃車になってしまいました。
事故現場を見た警察関係者は死亡事故を直感したそうです。

それほどの事故でしたが、死線を掻い潜った友人は今、社会復帰に向けリハビリと向かい合っています。

私と友人のMR-Sは前期型と言われる10年前の設計、安全ボディではありましたが所謂トヨタのGOAではありませんでした。
当たり所や他の車とぶつかったりしなかった等多くの幸運に恵まれていると思っていますが、車が壊れる事によってドライバーを守ったとも言えます。

人はミスをするものですから、万が一事故や危険が迫った時にドライバーや同乗者、或いは他の交通や歩行者を守る。それが普段は見えないですが、車の大事な役割だと感じました。


実際、FN2を買うと決めてパンフレットやHPなどを見て、この10年で安全装備はこんなに進化して普及しているんだと思いました。
ですが、只でさえ気持ちよく回るエンジンについついオーバースピードになってしまうFN2。
運転する自分自身が、事故などが無いような運転に心がけます。

皆さんも気を付けて運転を楽しんで欲しいと思います。
ブログ一覧 | その他の車関連 | 日記
Posted at 2010/04/28 01:28:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

おはようございます。
138タワー観光さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年4月28日 7:26
おはようございます。

4ヶ月かかるパーツって何??
私だったら長くて待てないなぁ。

事故は怖いですね。
自分が間違って無くても、もらい事故は避けられないし。
加害になると大変ですし、FN2メンバーがそうならないことを願います。

FN2はジェントルなスポーツカーにしましょう。
コメントへの返答
2010年4月29日 3:21
おはようございます。

これまで最長がクイックシフトの2カ月だったので、一瞬????と思いましたがオーダーした自分がいますww

スポーツカー乗りは紳士でいたいですね。
またそう言う運転を心掛けたいところです。

パパさんも気を付けて運転してくださいね。
2010年4月28日 8:23
おはようございます

4ヶ月かかるパーツの代名詞といえば無限のエアロ関係ですね。
車自体台数限定なので、型を少ししか用意してないので、作れる数に限界がある割には人気があるという話ですが。

青山さんのブログでエキマニに関してコメントしてるのを拝見しましたが、FN2のエキマニは純正でも4-2-1ですよ。
構造的にはFEEL'Sのも全く同じです。だからといってFEEL'Sのエキマニが効果無いというわけではありませんが、一応念のため。
コメントへの返答
2010年4月29日 3:32
こんばんは~初めまして。
コメントありがとうございます。

代名詞が無限と言うのはこれは昔からと言う事なんでしょうね~。
ホンダ車は初めてなので、無限って・・・と思ったりもしました。

HPを確認したのですが、パワートレインの箇所に「等長4-1エキマニ」の記述があります。
もしかして「2」がぬけたんでしょうか?

明らかに高回転仕様のエンジンなので、何の疑いも無く4-1だと思っていました。
これはエキマニ交換して試さなきゃ~と思います。

前の車でエキマニ替えても反響音しか変わらなかった気がするので、FEEL’Sのエキマニのインプレを見ると交換したくてたまらないんですよ♪
2010年4月28日 9:49
こんにちは。

ご友人は不幸中の幸いでしたね…@@

無限の納期は…やはり時期的にオーダーが重なると遅いですね~^^;
コメントへの返答
2010年4月29日 3:36
こんばんは!

はい、友人は今は元気に復帰に向けて頑張っています。

青山さんのブログのコメントで納期の遅さがあがっていたので、早速ディーラーにTELしたらそのような回答でした。

4ヶ月は最長だそうなので、半分の2カ月で来てくれると嬉しいな~♪なんて淡い期待を抱いておりますw
2010年4月28日 22:28
こんばんは~

23連勤お疲れ様です^^;
ご友人もホント不幸中の幸いでした。。。

安全性でボンネットが高くなる~とか車重が増える~とか色々ありますが
やはり車は安全でナンボですものね(ーー;)

ホント、安全運転心掛けます。 今以上に^^;
コメントへの返答
2010年4月29日 3:41
こんばんは~。

まだ後11日残っていますww長い(T_T)

昔の車と比較すればその差は歴然ですよね。パワーが上がってくればそれを受け止める足やら安全装備やらで大きくなってしまいますから。

初めてニュービートルを見た時は、RRビートルと比べてあまりの大きいので愕然とした記憶があります。

安全に楽しく運転しましょう!!
2010年4月29日 6:45
おはようございます!

純正エキマニも外見は4-1なんですよね
でもFEEL'Sのモノと同様に結合部中央が仕切られているので、FEEL'Sのが4-2-1と呼べるのなら純正も4-2-1と解釈しても良いかと。
逆にホンダに言わせればFEEL'Sのも4-1だ、ってことかもしれませんけど。
コメントへの返答
2010年4月30日 1:07
こんばんは!!!

お~そうなんですか~、知らなかったです!
ますます興味を持ちました♪

年末くらいに叶うなら交換したいと思います。ありありがとうございます(^^

プロフィール

「まさか旅先で備蓄米🌾を買うことになるとは😅」
何シテル?   08/12 18:33
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Defi Racer Gauge N2 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:26:37
玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation