• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manabuのブログ一覧

2025年03月10日 イイね!

それは義に生きた武将か傲岸不遜な武将か

それは義に生きた武将か傲岸不遜な武将か横浜マリンタワー🗼の後は私が行きたいところとして、横浜中華街🐉へ

2年前にディナーで訪れました



そして、選んだお店がなかなかのハズレっぷり😩その後あった友人から食べ歩きが無難ですよ〜と言われたので今回は素直にそれに従うことに😅

肉まんや飴などを購入して中華街を食べ歩き


多分、春節の雰囲気が残る中華街♪





私の目的地はこちら!



横浜中華街の関帝廟

小学校の頃から横山光輝三国志で育った世代にはnamcoの三国志中原の覇者や光栄の三国志の登場人物はとても魅力的✨️にうつります

数多の登場人物の中で道教の最高神として崇められるのは関羽
関帝廟はそんな関羽を祀る霊廟です

いつかは訪れたいと思って30年以上…やっと来ることが叶いました😄

関羽と言うと長い髭に赤い顔

こんなイメージでしょう(只今プレー中の無双アビスより)

こちらは霊廟なので中の撮影は出来ませんが、関羽の両脇は関平と周倉がかためておりました😊

500円で巨大な線香を購入するのがお参りの条件

ユーモラスな狛犬

見事としか言いようのない柱の彫刻


御廟の前の香炉に順番に線香を奉納しますが、慣れない拝礼の仕方に戸惑います😅


石碑には関羽唯一に近い大活躍 白馬の戦いで顔良と対峙する場面が描かれています


歴史書の三国志では正統は魏であり、関羽がいた劉備の蜀はいわば地方軍閥に過ぎず、関羽もその一武将でしかありません

劉備への忠誠を貫き通し、領民からも人気があったようですが、非常にプライドが高い性格で貴方は別格です!最高です!!とおだてられ有頂天になった話はその方面では有名なお話😅
荊州の失陥や自身の敗死もそんなプライドから来たものですが、時代が下るに従い神格がどんどん上がり、商売の神として崇められるのは存在に
お守りなど頒布品もありましたが、それはまたの機会にすることにして関帝廟を後にしました



日本にいながら中国の雰囲気が味わえる中華街を散策してこの日のホテルに

この後は私や娘にとって大事な用事が控えていました



Posted at 2025/03/10 07:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月09日 イイね!

シンボルタワーではなくて

シンボルタワーではなくて横浜マリンタワーにやってきました😄

シンボルタワーにはかつてオフ会で何とか足を運んでいましたが、こちらは初めてです

伊勢山皇大神宮から移動してタワー近くの駐車場🅿️へ

徒歩でタワーに向かいます

館内にはかつて使われていた灯火💡が! 


そして、巨匠山下清のモザイク壁画も!


チケットを購入していよいよエレベーターで上へ


丁度目の前のメルパルク横浜は解体中🏗️

テレビ番組の解体キングダムで見た光景です
妻は昔結婚式に呼ばれてこちらに宿泊したそうで少し寂しそうに見つめていました

展望デッキに到着

2年前にみたガンダムベース横浜跡
高所から見てもかなりの広さです🙂

2年前のガンダムベースの光景…懐かしい😄



港町横浜の風景







広角から望遠とレンズ大活躍♪です
日も傾き出して少し情感が出てくる風景はいつまでも見ていたいと思わせるものでした😌

さらに遠くアクアラインの風の塔も見えます

義理の祖父が竪坑の工事を指揮したそうで、こうした大工事に関わった祖父を誇りに思います

こちらのマリンタワーは恋人の聖地💓だけに

恋愛運でしょうか?おみくじの様なアート作品もありました

こちらはテレビアニメ「魔法使いの約束」とのコラボ

東北でも放送しているのか…私は見たことはありません 放送していても深夜帯でしょう📺️

娘も妻もとても楽しめたようでタワーをあとにします

近くにはピカチュウ⚡️デザインのポケふたもありました😄

Posted at 2025/03/09 09:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月07日 イイね!

ペルソナコラボのシーパラへ

ペルソナコラボのシーパラへ昨年発売されて人気となり、私や娘も魅了されたペルソナ3リロード

そのコラボイベントが横浜八景島シーパラダイスで開催されるのを知ってから約3ヶ月🗓️

いよいよ横浜に向かうことになりました😄

横浜には2年前にガンダムを見るために訪れましたが、車で向かうのは約20年ぶりです♪

寒波により週の前半は雪に見舞われましたが、土日は穏やかな天候☀️

東北自動車道をACCをセットして一路南下します


館林辺りから120キロ区間ですが、新東名の様に危うい速度域の車は少なく安心して走れます♪


蓮田SAで早めのお昼


娘はすた丼のお子様セット待ち🙂


私はフードコート限定の深谷ねぎのラーメン🍜にしました😊


昼食後は再び南下
いよいよ首都高です





海老名や東海地区勤務の時はよく走ったものでその頃を思い出しながら走ります
技術の進歩でACCのおかげで首都高も快適に走れる事に結構感動していたりして😁

ISO感度を変えずに撮影しているので80キロ程度の速度でもこんな速度感が出ています📷️


羽田を過ぎた辺りでやや流れが滞りましたがその後も順調に横浜へ

みなとみらいで横浜市街へ降ります

ふと見るとお世話になっているコーエーテクモゲームスの建物が!

こちらの交差点から最初の目的地へ


やってきたのは伊勢山皇大神宮⛩️

2年前もお参りしましたが、今回は高台にあるロケーションがペルソナ3Rの長鳴神社に似ているので訪れました😲

娘は境内で鳩🕊️を追いかけています🤭


季節限定の御朱印を頂きました😊


こちらの神社が創建されたのは約150年前

すっかり高い建物に囲まれていますが、創建時は横浜の海や港が見えていたことでしょう🙂 
Posted at 2025/03/07 09:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月02日 イイね!

かなまら様に会いに行く♪

かなまら様に会いに行く♪川崎大師の境内はギュウギュウなので仲見世で甘酒や焼きそばを購入してちょっと休憩




天候は微妙ですがまだ保ちそうです☁


降り立った京急川崎大師駅を通過して西側へ


すぐそばに保育園が併設された若宮八幡宮があります

八幡宮でしかも若宮なので仁徳天皇が祭神です😊
手掘りの狛犬の造形が見事です!


こちらの境内の金山神社で執り行われるのか知る人ぞ知るかなまら祭り🔥
ある意味とても映える祭りで有名です

諸法律に引っかかる可能性があるのでモザイク掛けていますが、この様なシンボルが各所に奉納されています

娘は面白がって触れていましたが😅注連縄が飾られた神聖なものです🙂‍↕️

こちらでは以前は一時期しか頒布されなかったこの図柄の御朱印を頂きました😄

夫婦円満…だといいな〜😅

さて、目当ての御朱印も頂いて川崎をあとにします

箱根駅伝のランナーがついさっき走った15号線を北上⬆️


首都高ではシルビアとか走り系の車に複数遭遇しました🙂


関東は晴れていましたが那須あたりから降雪❄️に見舞われて帰宅しました😅


およそ1700キロの旅路
今回も貴重な経験が出来ました😄
Posted at 2025/03/02 17:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月01日 イイね!

ここは東南アジア??

ここは東南アジア??いいえ、川崎大師の境内です😁

まるでパゴダの様な建物は薬師殿
建物内には金色✨✨の薬師如来が鎮座


周囲は十二神将が守ります


天井にも美しい装飾が施されています


御朱印は「薬師如来」です♪


続いてこちらは経堂の内部
お釈迦は顔立ちがキリッとした西方のお姿です

所謂大蔵経
玄奘が持ち帰った経典が収められています😊

天井画は天女が舞う姿が描かれます


法具の巨大な独鈷は回転がさせることが可能で金箔✨️を貼ることが出来ます😲

初めてこちらを訪れた7年ほど前に妻が金箔を貼った思い出があります

川崎大師では不動堂で「大聖不動明王」を




大本堂近くの社務所では「厄除遍照殿」をそれぞれ拝受


帰り道も人しか見当たらない光景です😳

時刻は昼近くになり、かつてお参りした神社⛩️を思い出してそちらに向かうことにしました😊
Posted at 2025/03/01 11:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@みすたーほりっく さん
こんばんは、2日間ありがとうございました😊
往復共に渋滞はなかなかキツかったです😅

娘さんと奥さまにはうちの娘の相手をして頂きありがとうございます🙂‍↕️

ブログは道中編からあげていきますのでご覧くださいませ😃」
何シテル?   07/28 19:31
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 15 1617 1819
20 212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56
八幡さまとお稲荷さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 06:51:38

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation