• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manabuのブログ一覧

2016年08月03日 イイね!

EK9との邂逅

今日は市内のらーめん店へ。

徳島らーめん食べたいな~と思っていたところ、丁度友人から情報を得た出かけてみました。
まさか福島で「徳島らーめん」が食べられるなんて!
嬉々としてでかけて頼んだのがこちら。



徳島”流”らーめんの中華そばです。

10年ぶり位、徳島で食べて以来ですが、甘辛いスープ、青ネギ、ばら肉、玉子の黄身と正に徳島らーめん。
”流”というだけに少しピリッとした香辛料かラー油の様な辛みがオリジナルかもしれません。
徳島らーめんは甘い分このアクセントが効いていると思います。


そんならーめんの食事中。
ふと外を見ると信号待ちで停車中のEK9が目に入ります。
ドライバーと思われる方の視線の先にはどうも駐車場に止まっている私のFN2がある感じです。

程なく1名の方が来店。
入れ替わるように私は会計を済ませて外へ・・・


あら!
どうも先ほどのEK9の様です。
いや~こうして新旧シビックが並ぶなんて嬉しい場面です♪
心もお腹も満たされたひとときでした。
Posted at 2016/08/03 20:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | CIVIC関連 | 日記
2016年07月02日 イイね!

紫陽花とカエルとFD2

ここ3週間ほど、毎週市内の公園に足を運んで、紫陽花の花を撮影していました。

もうそろそろ見ごろが過ぎそうな感じです。

うまい具合に3回とも曇り空で紫陽花の花が美しく観賞できました。










カメラのホワイトバランスと露出は操作していますが、それ以外は手は加えておりません。

そんな3回目の訪問の時は年配のカメラマンの方が三脚を使って何かを撮影中。
お話を伺いながら私も手撮りで撮影します。



カエルさんがデートかお見合いをしているもようです♪

そんな撮影の中、駐車場にずっと止まっている1台の車。


黒のFD2でした!
1時間半程度公園内を撮影して回っていましたが、どなたがドライバーなのかはわからなかったのが少々心残りです。

普段はあまり見かけない黒のFD2。
大事に乗っていらっしゃる様子です♪
Posted at 2016/07/02 01:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | CIVIC関連 | 日記
2016年06月21日 イイね!

無限RR

歴代シビックの歴史に燦然と輝く(と思っている)無限RR。


初めて目にしたのは奇しくもFN2を契約するために岐阜から埼玉に赴いた時。
さいたま市内の家に止まっている赤いセダンが目に入りました。
今思えば、それがミラノレッドに彩られた無限RRだったようです。


その後、友人に会うために千葉市内を走行中に遭遇。


フロントもそうですが、リアの姿もオーラを感じ取れます。


そもそも台数が少ないだけに見かけること自体少ないのですが、先日のこと。
北関東での用事を終えて福島への帰途を急ぐ私。
日も暮れた一般道を走行中、しばらく私の後方をついて走る車が1台。
付かず離れずの適正な距離をとっています。

2車線道路のなった時に追い越されたのですがそれが無限RR。


いつの間にか兄貴分の車と一緒に走っていた模様です。

このままRRは遥か彼方へ・・・と思いきや、安全走行でそのまま走っておりました。
ドライバーの方のモラールを感じます。

オフ会とかホンダ車の集まりには容易にいけないだけに、またどこかで遭遇出来たらいいなと心から思った瞬間でした。
Posted at 2016/06/21 23:45:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | CIVIC関連 | 日記
2016年03月20日 イイね!

FN2に救われる




それはおとといの事。
石巻の友人と会食し夜半過ぎに帰途を急ぐ私。
宮城県の柴田町付近を走っていると、聞きなれた警告音がします。

この時期なので気温が下がったのかな?と思いました。
FN2は気温が3度以下になると凍結注意の警告が出ます。
しかし・・・しかし、そこには見慣れない表示が!!



これはタイヤの空気圧低下を示す表示。
UKクオリティだから壊れたか?と思いましたが、万が一を考えてコンビニ滑り込みました。
降りてみると左リアからシュ~~~ッと音がします。
パンク確定です。




時刻が時刻だけに修理は直ぐに出来そうにありません。
色々あたった結果、近くのカー用品店でタイヤ交換が一番無難と判断し、近くまで自走して仮眠。
朝一番で交換してもらって事なきを得ました。痛い出費でしたが、事故が起きてしまってはそれどころではありません。

空気の漏れ方から判断すると何かが刺さってそれが抜けた感じを受けます。
ですが、走行中には何かを踏んだ感覚もなく、FN2にこう言った安全機能が無ければ事態は悪化していたかもしれません。

ありがとう相棒!これからも頼むぜ!
Posted at 2016/03/21 00:07:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC関連 | 日記
2015年11月29日 イイね!

30年選手との出会い

何年かぶりのブログですね~。


先日、福島の友人と宮城県へドライブへ。

FN2のオーナーとは数人しかお会いしていませんが、昨年白河でお会いした方もご一緒です♪

峠道を走り抜けて天然記念物「材木岩」を見学。

その後道の駅を経由して遅めの昼食をとるべく蕎麦屋に向かいました。



ここが「吉野屋」・・・牛丼は出ませんが。しかも、字が違うしw


3人揃って天ぷらそばを注文



天ぷらは別で出てきます。


寒い中での熱い蕎麦は心にも沁みます。

3人で談笑していると一人で来店した男性から話しかけられました。
食事の後外でもお話したのですが、お乗りの車のなんと素敵なことか!


殆ど純正の姿のソアラ。2代目のソアラだそうです。
もう30年も乗っているそうですが、そんなことを全く感じさせない内外装に感動。
サスは壊れてドイツの有名ブランドに換装しているそうですが、ここまで綺麗に乗れるって本当に素晴らしいと思います。

個人的にソアラと言えばこの形。
そして、このエンブレム!


やっぱりかっこいい!

古き良き美しき車との出会いに感謝です。
Posted at 2015/11/29 05:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | CIVIC関連 | 日記

プロフィール

「昨日お盆の墓参りに行ったところ、今年はキッチンカーが出店していました😲
暑かったので娘はかき氷🍧を注文
暑さと本堂への待ち時間対策の様です😊」
何シテル?   08/15 09:33
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 11 12 13 1415 16
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Defi Racer Gauge N2 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:26:37
玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation