• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manabuのブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

雪うさぎはどこかな?

日本海側、北東北、北海道と各地で雪が降る12月。

ここ福島ではまだ本格的な降雪には至っていません。

しかし、会津地方と中通り地方を隔てる吾妻連峰には次第に雪が積もり始めています。

あ~あんまり雪は降って欲しくないんですが、雪化粧する山々を見ていると日本らしい風景を感じ取れます。



一切経山などの山々。




雪解けの時期には残雪がウサギに見える吾妻小富士。
雪を冠したその姿は正に富士山です。





約1200ミリ相当で捉えた吾妻小富士。
ついこの前、ここに登ったとは思えない雄大さ。
次に行くとしたら初夏の頃かな?
Posted at 2016/12/10 01:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年12月04日 イイね!

市内のイルミネーションへ

先日に引き続いて、市内の別の場所で点灯しているイルミネーションを見に出かけてみました。

パセオ通りのイルミネーション。



それぞれホワイトバランスを変更して撮影。



どこかで見たネコの地縛霊もww




青いイルミネーションの中に浮かぶ星・・・星の手前は道路が走っています。




歓楽街なのでこんな看板も。



ぐるっと回ると、ネコの妖精のようなものもww

規模としては到底有名どころには及びませんが、この時期に華やかさを添えるイルミネーションには心が躍ります♪
Posted at 2016/12/04 23:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年12月02日 イイね!

うん?何か違うのがいる

先ずはこちらを。



数日前の日経の広告。
シーンや用途ごとに使い分ける最適なラインナップの提案の様な内容です。

カメラ中に何でかレンズフィルターの広告。
確かに違和感ありありです。


はたまた、ミラーレス機が並ぶ中でNikonは最新一眼レフのD5600。
一般向けにNikonはこれを推したいんでしょうが違和感がなくもない。


しかし、私がどうにも大人の事情かな~と思ったのが右下のハッセルブラッドのミラーレス。
お値段150万円也~ww


何でこのライナップでまるでキャラや値段の違うハッセルが!?


そう、例えるならば、フィットRSやロードスター、インプレッサS4が並んだ広告にブガッティ・シロンも並んでいる位の違和感を感じました。

仮にハッセルではなくライカでも、フェラーリがいる感じですね~。

ハッセルのミラーレスは、中判センサーで5000万画素だそうで・・・。
こう言った代物はこれでなくては表現できないと言う人が使う特別なものだと思います。

SNSに載せるのだけならスマホで充分ですし、私もデジ一で撮影して30万画素程度にしたものを載せています。

私のは使いこなせない、ある意味踏み入れてはいけない領域がミラーレス化によって少し近づいたと言うところでしょうか?
1億画素のモデルは400万する訳ですし・・・。

でも、一度は手に取って撮影してみたいものです(一度はハンドルを握って運転したいと同じような感覚で)。
Posted at 2016/12/02 00:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年11月29日 イイね!

駅前のイルミネーション

29日は雨が降ったりと生憎な天候。
夜になって雨もあがったので、福島駅前のイルミネーションを撮影に出かけてみました。




飯坂線・曽根田駅付近。
使用レンズはタムロン90mmマクロ。
こう言った撮影に向くかも?と思ったNikonの16-80mmだと光芒を美しく発しないので
意外に使えません。
その点、90mmは綺麗に光芒が出ます。

尚、今回は全て手撮りです。





福島駅前の音楽家・古関裕而のモニュメント。
Wikiによれば総工費1500万円だそうです。
恐らく誰もが耳にしたことがあるであろう、栄冠は君に輝く(福島駅新幹線ホームのメロディにも使われています)などの作曲家です。



帰り際、イルミネーションを真一文字に横切る一条の光。
福島駅を通過して(停車しないで)北上する新幹線の光でした。

これからイルミネーションが夜を彩る季節。
他の地域のイルミネーションも見てみたいと思います。
Posted at 2016/11/30 00:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年11月25日 イイね!

犯人確保!!!

今年もNEXCO東日本と高速道路警察隊による防犯訓練が実施されました。




被疑車両はインサイト



安達太良SAの売店に覆面の強盗が侵入。
レジの現金を奪って逃走・・・と言う流れです。

いい感じの体格の強盗が10時10分に来ました!



その後カラーボールによる車両へのマーキング、警察への通報が行われます。




小型の移動無線機を背負った警官が駆けつけて事情聴取。



後続の隊員が現場を封鎖。


福島県警通信指令本部へ入電後、各所へ指示が飛んで被疑車両の追跡が開始されます。

ここから参加者一同は飯坂インターの車両待機所へ集合。



上空から県警ヘリが被疑車両を確認して、高速隊のパトカーで挟み撃ちして飯坂インターへ。


カラーボールが命中した想定。



包囲する警官隊へ抵抗を試みる犯人(役の警官)


刺又や盾で制圧された様子。
NHKのカメラも取材に来ていました。


高速道路のテナント従業員も参加する訓練だったので、ゆるゆるの感は否めませんが、それでもこう言った事を実施することでの緊急対応の意識付けやヘリを動員してでも捕まえると言う警察の強い意志の表明は、犯罪抑止に一定の効果があるのではないかと思います。
Posted at 2016/11/25 22:35:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@ケロまっつぉ(ケロまつ) さん
こんばんは!
テレビ報道で気になっていましたが、噂に違わぬ価格と量でした〜
冷食やペットボトル飲料も価格低めだったので、是非行ってみて下さい😆」
何シテル?   08/31 21:25
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Defi Racer Gauge N2 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:26:37
玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation