• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manabuのブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

よく見たらカーボンだったww

行きつけの理容店で髪を切り、趣味の話をしていた時のこと。

ご主人の持っているニコンの300ミり望遠の調子が良くないという話になり、私のD7200に付けてみることに。

確かに300ミリまで伸ばすとオートフォーカスが迷いまくってピントが合いません(+o+)
レンズ自体の不具合の様ですが、その他の焦点域では問題なく稼働するので、上手く使えば問題ないでしょうという話になりました。

レンズもカメラ(フィルム式)も年季の入ったものですが、ご近所で趣味がカメラだった方の遺品を譲ってもらったそうです。

確かに興味を持たない人からすれば、単なるガラクタ。
こう言った話は例えばテレビの鑑定番組でも目にするので、そりゃ仕方ないな~と思います。

丁度三脚の話にもなり、そう言えば三脚ももらって来たんだけど・・・と言う事で、どんな物か見せてもらう事に。


目の前に置かれた三脚。
一見して使い込んだ風合いと脚の調整箇所や調整方式がよりプロ向けの使用であると思いました。
おもむろに脚を延ばしてみると・・・





この柄と軽さは!?
何とカーボン仕様の三脚でした。

1世代前の型の様ですが、今でも高価なカーボン三脚。
お手頃価格で5万円♪なんてケ○コーの広告を見ましたが、それでも5万。

新品で買えばその時でも10万弱位したんじゃないでしょうか?


クイックシューも健在、エレベーターは私が使うアルミ製と違ってブレが少ないので多少伸ばしても撮影に問題なし。それに軽いので携行も容易です。

まだまだ現役で使える上に高価だと言う事実に、凄いものもらっちゃったね~と驚いた様子でした。

あるものにどんな価値を見出すかは人それぞれですが、趣味で集めたものはその手の専門の所に引き取りをお願いした方が整理する側にとっては実入りがいいかもしれませんね。

でも、思わぬ出会いにも期待したいところです。
Posted at 2016/11/24 00:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年11月23日 イイね!

冬の使者へ会いに

22日は休みだったのでどこに行こうか前日から迷っていました、そうこうしているうちいウトウトしていると・・・何だ!?この揺れは??

足の硬い車でグラベルに突っ込んだかのような激しい揺れでした。
直ぐに従業員への安否確認、職場確認に。


異常なしを確認して、山の方まで来てしまったのでそのまま猪苗代湖へ


職場脇の紅葉も朝日を浴びてしっとりした様子。

1時間ほど走って志田浜方面へ。
駐車場へ車を止めて白鳥がいるのか確認にいったところ、目の前に集団でいらっしゃいました。


人の慣れているだけに20m程度に近づいても逃げません。
もっと寄れると思ったんですが、超望遠の練習の為にある程度距離を置いて撮影。



一生懸命ロープを食んでいるのはオオハクチョウ。
色が気になって調べたところ、羽根の色が淡灰色なのでどうも幼鳥のようです。
成鳥と変わらない大きさなんですが、今年生まれの白鳥の様です。


取り巻き??の鴨も列をなして歩いています。
仕草がとてもかわいいです♪


狙って野鳥の撮影をするのは今回が約2年ぶりの2回目。



群馬で撮影した時はキットレンズの105ミリで、白鳥達は対岸にいたのでこんな画像です。

そして思うのは野生動物の迫力ある画像を撮影するフォトグラファーの苦労と偉大さでした。
Posted at 2016/11/23 01:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年11月21日 イイね!

福島の秋の風景

山の向こうには冬の使者が来訪し、北海道や青森などでは降雪。
冬は確実に近づいてきています。

そんな中で見つけた福島の秋の風景をどうぞ♪







冬はどんな風景を撮影できるか既に期待している私がいます。


こちらは昨日までライトアップされていた吾妻総合運動公園の銀杏並木。



銀杏の葉の絨毯です。


寒い中訪れた人も数多くおりました。
一面黄色に包まれるというのも不思議な感覚です♪
Posted at 2016/11/21 00:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年11月19日 イイね!

福島のネコたち

昨日出会った可愛いネコたちのお姿♪

市内紅葉山公園のネコ



伊達市内高子沼のネコ



因みにこっちのコがここのボスらしいです。顔に傷があり貫禄充分







宮城県丸森町 阿武隈急行・あぶくま駅のネコ


自由気ままなネコたちに癒されたひと時でした♪
Posted at 2016/11/19 00:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年10月22日 イイね!

星降る山へ

金曜日は午後から隣の市へ撮影に出かけましたが、どうにも不完全燃焼で終わってしまい、いい写真が撮れなかった~とやや落胆気味に帰途へ。


その途中、ふと先日クマさんと遭遇した浄土平を思い出しました。
木曜日から噴火警戒レベルの引き下げに伴って磐梯吾妻スカイラインは終日通行可能になっています。

夜景でも撮影にいこうか?と言う事で少し仮眠して夜半近くに浄土平を目指して出撃。

2時近くに浄土平の駐車場へ。
DC2、5と丁度すれ違いました。



噴気を上げていた一切経山も穏やかな表情。
空は正に満天の星空です。





月と星と雲の競演です。



吾妻小富士には夜間ですが登山する人の明かりも確認できます。


浄土平での撮影を終えて友人から夜景が綺麗だと言われたつばくろ谷方面へ。

熊がいないかだけを気を付けてww高湯方面へ走ります。



橋の向こうに広がる福島市の夜景。



こちらは橋からカメラの設定を変更して撮影した福島の夜景。
こんなに綺麗にみえるんだな~と感心して撮影終了。
4時前に無事に帰還しました。

冬季閉鎖される前に、もう少し撮影をしたいと早くも思い始めている私です。
Posted at 2016/10/22 23:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@ケロまっつぉ(ケロまつ) さん
こんばんは!
テレビ報道で気になっていましたが、噂に違わぬ価格と量でした〜
冷食やペットボトル飲料も価格低めだったので、是非行ってみて下さい😆」
何シテル?   08/31 21:25
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Defi Racer Gauge N2 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:26:37
玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation