• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manabuのブログ一覧

2010年08月03日 イイね!

ついでだ!やってしまえww

ついでだ!やってしまえww無限のリアウイングを装着した愛機を引き取った後、その足で私は知り合いの整備士の
元を訪ねました。

以前、パパさんが装着された「鬼薬莢」を取り付ける為です。



半月ほど前に発注していましたが、私の異動もあって取り付けが伸びていたので
愛機の引き取りの序にやってきました。


その整備士の方から最初に言われたのが「この業者、大丈夫なんですか?」と言う一言。


「????」と思っていたのですが、整備士の方の元に届いたメールを見て、苦笑いしてしました。
何と言うのか、同じ車に乗る友達に語るかのような文章だったのです。
そりゃ訝しく思うのは当然かもしれません。

ただ、そうは言っていても仕方なので、早速作業に移って頂きます。



まずはノブを取り外し・・・外れません(;一_一)
整備士の方が力を込めて回しても外れません・・・どうも、このノブはしっかり施工されている様ですw


そこで今度はセンターコンソールを外しに掛かります。
ネジを外したものの、今度はセキュリティの配線が邪魔してコンソールを完全には外せません。


シリアルナンバーの入ったカバーを外そうにも、どこから手を付けようかと悩みます。
困った整備士の方は、知り合いのNSXやS2000などを専門に手掛ける方にお電話・・・が!
「TypeR EUROは扱ったことが無いからわからない」と言う回答でしたww


ここで切り札登場!!
いや、なんてことはないブーツや何やらが外れた画像をお見せしましたww

するとさすがはベテランの整備士の方です。あっと言う間に外して、パーツを取り付けてくれました♪
因みに今回は、ノブもブーツもカバーも付いたままで施工して頂きましたヽ(^。^)ノ


取り付け後の感想ですが、純正でも私は満足していたのですが
シフトフィールにカッチリ感が加わり、メリハリが感じられます!

MTである以上はシフトフィールは大事です。
その意味で1000円くらいでフィールが良くなってシフトチェンジの速度も若干速くなる
この「鬼薬莢」はコストパフォーマンスの高いアイテムだと思います。

Posted at 2010/08/03 04:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC関連 | クルマ

プロフィール

「伊勢崎市で最高気温が41.8℃を記録!
10年位前に伊勢崎市に住んでいましたが、こんなに暑かったかな?と言う印象です😅
画像は10年前にスマーク伊勢崎で食べたフードコートの食事(お店はもう無くなってますが)」
何シテル?   08/05 21:32
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 3 456 7
8 910111213 14
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Defi Racer Gauge N2 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:26:37
玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation