• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manabuのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

片道140キロ!?上等ですww

それは2週間前。
あるところから千葉県の富里でオフ会があると言う話を耳にしました。

元々はシビックのオフ会なのですが、主催者がMR-Sにも通じる方なので友人を経由して私の耳にも入ったのです。
う~ん、片道140キロ。土曜の仕事上がりに出かけて、帰るのは未明でまた仕事・・・どうしようかとずっと悩んでいたところ、当日の昼にMR-S界の遠征大王が岩手wから出陣の報を受けました。

シビックのオフ会にいきなり入りこむのは困難だし、集まる友人にも挨拶しておかねば今年が終わりかねないと思い、意を決して19時過ぎに足利を発ちました。

東北道→首都高→東関東道と走って走って22時前に会場に到着。
広い駐車場を探していると、見慣れたリアウイングが!FD2のそれです!!

その向かいに友人達のMR-Sが並んでいて、予想通り”なんでいるの??”と言う反応でした。



こんな感じで駐車場の一角を占領していました。





このドアミラーは私のMR-Sに付いていたのをお譲りしたもの。
2年ぶり位の再会ですが、こうして受け継がれる事は嬉しい限り。
因みにソフトトップも私の愛機からの形見分けです(^-^)

集まった台数は・・・
FD2×7、FN2×1、ホンダライフ(しかも初代私より年上ww)×1台、FD3S×1、インプレッサWRX(DG?)×1、AP1×2、MR-S×8、現行オデッセイ×1と言う何だか多種の大所帯に(・。・;


FDの方はこんな夜中にブレーキフルードの交換をするというツワモノぶりを発揮!

そんなFDの方々を眺めつつ、友人と語らいつつ、何の気なしにブログをUPしたところ、4WDさんがさっき通過したらしい(~_~;)
この手のオフはダラダラと長いのが特徴なのでまだまだ居ると判断していましたが、さすがに風呂上がりの乙女を呼びつけるなど出来ようはずもありません。
久しくFN2のオーナー様にはお会いしていないだけに残念でしたが、またの機会と言う事で(*^^)b




23時くらいに千葉の友人が旦那のAPで登場。
余りに足が固いので子供を乗せられない(と言うか乗せるの生命に関わるww)と言う理由でジェイズの足からテインに戻したそうです^_^;

そんなこんなで1時過ぎまで雨の降る中話し込んでから、三々五々帰途へ。
帰りはノンストップで3時前に帰宅しました。



行きも帰りも雨や霧が終始展開する行程でした。
ですが、FN2にはフォグも標準装備ですし、ちょっと残念なシートの高さも逆に視界の確保にはいい方向に働いています。
久しぶりのロングドライブで、悪天候でも安心して走れる性能はこの車の美点ですね(*^^)v
Posted at 2011/10/24 03:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC関連 | 日記

プロフィール

「今日は晴れて暑い日でした☀️

夕方近くに普段から利用しているGSで洗車しました😊
洗車機が動く様子を観察するのが娘は楽しみ♪
その後は拭き取りのお手伝いをしてくれました😊」
何シテル?   07/19 22:59
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 45678
91011121314 15
1617 18192021 22
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56
八幡さまとお稲荷さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 06:51:38

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation