• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manabuのブログ一覧

2012年09月07日 イイね!

PS3と28の話  その2

8月3日、朝方の仕事を片付けて高速に乗って関越道へ。その後圏央道から高尾山ICで下りて、相模湖、宮ヶ瀬の山道を走って、寒川まできました。

既にタイヤホイールは組み付け済み。



正直ゴールドとダークゴールドの差があまり分からないのが難点ですが(^_^;)

店長にご挨拶して、早速取り付け。
さすがに手慣れたもので、10分もせずに装着完了。


見た目と言う観点では18インチの方が断然良いと思います。
ですがそれは予想できていた事ですので問題なし。
色のチョイスは間違いないと思わずニヤリ。

暫しお話をしてから私は帰路へ。
ショップから出る際にアクセルを踏んだ瞬間に”軽い!”と感じるくらい出足が軽やかに感じられますし、ステアリングを切った時も反応が明らかに速くなっています。
その後の高速においても加速も至ってスムーズでCE28の軽さゆえの恩恵ですね(*^_^*)



ではタイヤはどうなのかと言うと、先ず感じるのがとても静かになったと言う事。
純正の排気系だったら寝てしまうのではないかと言う位、ロードノイズが低減されています。
これは高速域でも変わらず、100~120キロでも耳障りなロードノイズが殆ど気になりません、これならアウトバーンの様な速度域でも余裕の会話が出来そうです。


帰りも同じ道を帰ったのですが、市街地山道と走って制動力やグリップ力に不足は感じられません。
扁平率が40から45になりましたが高速での車線変更の際の腰砕け感、不安定感も無い上に乗り心地の向上にも繋がり、慢性的にお疲れの私の体には優しい仕様になりました。


装着して700キロ位走りましたが、高速道路ではついつい速度が出てしまうのが今のところの難点ですが、個人的に満足いく結果となりました(^.^)

Posted at 2012/09/07 06:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC関連 | 日記

プロフィール

「伊勢崎市で最高気温が41.8℃を記録!
10年位前に伊勢崎市に住んでいましたが、こんなに暑かったかな?と言う印象です😅
画像は10年前にスマーク伊勢崎で食べたフードコートの食事(お店はもう無くなってますが)」
何シテル?   08/05 21:32
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 56 78
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Defi Racer Gauge N2 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:26:37
玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation