• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manabuのブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

色彩の無い世界

先週、私は墓参りの為に浜通り地方へ。

出発の遅れなどから墓所への到着は夕暮れ時になりました。

実家の墓には許可がないと行けないので、居住制限区域の本家のお墓に。
ここは一般道から近いのですが何が出てきてもおかしくない山道のさきにあります。

原発事故の地域で何が怖いかと言うと、放射性物質よりも野生動物との遭遇。

そこかしこに動物との衝突に注意を促す看板があります。

無事に墓参りを終えて国道6号線経由で福島市へ帰還。


日が沈み、夜のとばりが降りる・・・そんな言葉がしっくりくる、特に帰還困難区域は人の居住が無い上に、街灯も殆ど点かないので辺りは漆黒の闇に包まれます。



全線が開通していると言っても、対向車も先行車も多くはありません。
10分走るといよいよ周囲は闇の中へ。

忌まわしき第一原発の煙突が照明で照らされているのがはっきり分かるほど、暗いのです。

どうせ暗いのだから、とカメラのISO感度を最大にしてどんな画像が撮れるのか撮
影してみました。

D7200は常用でISO25600。
更に2段階増感できますが、そうなると色調の崩壊ととんでもないノイズの画像になるのが普通です。
その対策の為か、2段階の増感時はモノクロのみの画像になります。




先のカラー画像がISO10000相当。
このモノクロは2段階増感したISO102400相当の画像です。

こうして超高感度撮影してみると、そこには見慣れた地元の風景が。
ここに日常の風景が蘇るのはいつになるのか・・・そう思いながら帰途を急ぐ私でした。
Posted at 2016/10/02 01:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今日は晴れて暑い日でした☀️

夕方近くに普段から利用しているGSで洗車しました😊
洗車機が動く様子を観察するのが娘は楽しみ♪
その後は拭き取りのお手伝いをしてくれました😊」
何シテル?   07/19 22:59
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617 181920 21 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56
八幡さまとお稲荷さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 06:51:38

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation