• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manabuのブログ一覧

2022年11月23日 イイね!

サプライズが凄すぎる その2

サプライズが凄すぎる その2時刻はお昼近く。
モビリティーリゾートもてぎからのサプライズがお越しになりました!












オフィシャルカーのFK2、FD2のタイプRです!
前回のサーキットクルーズを先導してくれた両シビックがまさかの登場でした😀

ロードスターのレースの合間を縫っての登場。更に試座をする機会を得ました!





FD2はリアシート取っ払い+ロールケージの仕様。乗り降りの際に頭を打つこと数回でしたww


FD型やFN型に採用されたマルチプレックスメーターを見るとFN2が懐かしく思い出されます。

ホンダ内製品のRスペックシート。
FN2がアルカンターラに対してファブリック素材。座面のサポートも高くなっておりFN2とのキャラクターの違いがあらわれています。


この辺りはFN2とほぼ一緒。
FD2を作るに当たって多数の部品が共用化されてコストが抑えられています。あの頃は300万でタイプRが買えたな〜😅








ニュルブルクリンクのコースレコードを叩き出し、750台が正規輸入された貴重なタイプRがここにありました。
FD2程の改造はされていませんがシートはフルバケ…もう少し太っていたら座れません😱😱
それまでのタイプRから大きく変化し、FL5の直接的なご先祖様とも言えるFK2。

それぞれの時代に熱狂をもって迎えられたタイプRたちに触れられとても嬉しいひとときでした😀



Posted at 2022/11/24 09:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月23日 イイね!

サプライズが凄すぎる その1

サプライズが凄すぎる その1シビック誕生50周年を締めくくる、もてぎオフ。

全くもって有りえないようなサプライズの連続でした🙂









メディアで新型タイプRの存在を知らしめたカモフラージュタイプR。
実車を見る機会があると誰が想像したでしょうか!
FL5が販売された以上、プロトタイプのカモフラージュタイプRは役目を終えた存在…一般人の目に触れる機会は皆無であろう尊い存在がお出ましになりました🙌
だーまささんがヤバい!とおっしゃってましたが、本当にヤバいですw








更に本田技研工業からは日本未発売のシビックセダン。
激レアなFL型シビックの兄弟車が登場です😲

どちらも見たいから見せてください、と言われても見ることは出来ない車両だと思います。バナさんや山上LPLのご尽力の賜物です✨✨
Posted at 2022/11/23 12:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「伊勢崎市で最高気温が41.8℃を記録!
10年位前に伊勢崎市に住んでいましたが、こんなに暑かったかな?と言う印象です😅
画像は10年前にスマーク伊勢崎で食べたフードコートの食事(お店はもう無くなってますが)」
何シテル?   08/05 21:32
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1234 5
6 78910 1112
1314151617 18 19
202122 2324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

Defi Racer Gauge N2 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:26:37
玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation