• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manabuのブログ一覧

2023年07月11日 イイね!

紫陽花の名所へ。でもその前に

紫陽花の名所へ。でもその前にふと思い立って福島市内の紫陽花の名所の土合舘公園へ行くことにしました。

時刻は13時過ぎ。
どこかで食事をしようと思い、今まで行けなかった「こばや」へ🚘

福島大学近く、金谷川駅そばにあります。



うま味調味料を使わない無化調のらーめんを提供しています🙂
普段からうま味調味料になれているので、煮干しや醤油の美味しさが伝わるまで少し時間が掛かりましたが、ほっとする味わいのらーめんでした😀

腹ごしらえをしたら久しぶり土合舘公園へ

駐車場は20台程度止められますが紫陽花を見る人が次々とやってきていました。

こちらの公園は地域の方が整備しています。



主に青系の紫陽花が一面に咲いています😄

私の撮影目的は紫陽花に乗ったカエル🐸カエルさんです🎵





今回は思いの外カエルを見つけられました。
そよ風に揺られる紫陽花にしっかり掴まっています🙂

公園には神社もあります。


厳島神社、稲荷神社、駒形神社が合祀されています。
この辺りで厳島神社はなかなか見られず珍しいと思います。

神社に行く途中の道沿いにはお墓もあります。かなり昔のもので今ではお参りする人も少ない様に感じらました。

その墓石群の中に令和に作られた物が。
「熊谷次郎丹治直実終焉の地」とありました。

熊谷真実はクマガイソウの語源になった人物で、人生五十年…で知られる舞・敦盛。平敦盛を討った人物です。
一ノ谷の戦いの後に出家して現在の埼玉県で亡くなったとされますが…丹治の名字は福島県に多く、仮に直実が丹治を名乗っていたなら丹治姓の祖先なのかも知れませんが実際のところは手掛かりが少なく確証は得られませんでした。

紡がれた人の歴史を考察しつつ次の目的地に向かいました🙂
Posted at 2023/07/11 21:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日お盆の墓参りに行ったところ、今年はキッチンカーが出店していました😲
暑かったので娘はかき氷🍧を注文
暑さと本堂への待ち時間対策の様です😊」
何シテル?   08/15 09:33
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345 678
910 11 12131415
16 1718 19202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

Defi Racer Gauge N2 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:26:37
玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation