• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manabuのブログ一覧

2023年08月20日 イイね!

演じたのはゴクミ✨

演じたのはゴクミ✨少し前の画像です。


福島県の伊達市の中に霊山町(りょうぜんまち)があります。
霊山は霊峰として平安時代には大規模な伽藍があったそうです。

そんな霊山に鎮座するのが霊山神社。
南北朝時代の南朝方として活躍した北畠親子が祀られています。



神社への登拝は車か徒歩ですがどちらも一筋縄ではいかない難易度です😓



車用の登拝口は途中からすれ違いが出来ず、道もなかなか急で正直シビックサイズでは上るのにかなり緊張を強いられます😅

では、徒歩ではどうかと言うと神社への階段は手摺がなく、ご覧のような急な階段です😩

しかも結構歩くのでここまでたどり着くのは思いの外大変です😓

霊山神社は建武の新政を理想とした明治期には別格官幣社として創建されました。
また建武の新政に携わった人物を祀るので「建武中興十五社」の一つに数えられます。

特に軍勢を率いて戦った北畠顕家は人気があり、大河ドラマ「太平記」ではあの後藤久美子が顕家役を演じています😀


御朱印はこちらでとてもシンプルです✨
月ごとに栞も頂ける様になったようです。

朱印の前の「大日本者神国也」は顕家の父である北畠親房の著書にある言葉で日本は天皇が治める国であるとか神々国であると言った意味合いです。

神社の帰りは東北中央自動車道の霊山ICの出入口にある道の駅伊達の郷りょうぜんへ🅿



遅めの昼食で私は伊達鶏の味噌ラーメンを。子供にはお子様セットを注文🍜
高校野球を見ながら娘と色々話してひと時を過ごしました🙂
Posted at 2023/08/20 22:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「伊勢崎市で最高気温が41.8℃を記録!
10年位前に伊勢崎市に住んでいましたが、こんなに暑かったかな?と言う印象です😅
画像は10年前にスマーク伊勢崎で食べたフードコートの食事(お店はもう無くなってますが)」
何シテル?   08/05 21:32
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12 3 45
6789101112
131415 16 17 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Defi Racer Gauge N2 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:26:37
玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation